プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「核のゴミ」を磁性を帯びた容器に入れて、巨大な加速器を何回も回転させて加速度を上げて、最高速度になったとき、宇宙空間まで放出できないでしょうか?
量はチビチビですが、その方法を長時間やれば、どんどん減っていくはずです。
この方法はダメでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    加速器と言っても、粒子加速ではダメです。
    もっとデカい容器を、加速するぐらいのパワーが必要です。

      補足日時:2021/12/11 22:35
  • うーん・・・

    宇宙も兵器も全く興味がないです。
    興味があるのは、「核のゴミ」の処理です。

      補足日時:2021/12/12 12:45

A 回答 (18件中1~10件)

>第3層の部材の長さは、幾らでしょうか?



第1層から第100層まで全て管(パイプ)の長さは、約1kmで共通です。各パイプは上下で1kmごとに次のパイプと接続されるので、1km以外の部材(パイブ)は、ありません/存在しません。なので、50kmのパイプは、存在しません。梁では、無く、柱だと再三、述べています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>梁では、無く、柱だと再三、述べています。

失礼しました。強度計算をやってたのは、大昔なので、柱も梁も同じだと勘違いしてました。

では、長さ1kmのパイプで、下記の長柱の座屈計算【両端固定-中空円】は、大丈夫なのでしょうか?


https://seihin-sekkei.com/calculation-tool/buckl …

お礼日時:2021/12/12 18:27

>全体の寸法の入った図面



下記のURLのブログを詳細に読んで戴くと塔の全体の管の総数/塔の総重量/最下部の管壁の総断面積/最下部へ掛かる単位面積当たりの圧縮負荷など具体的な数値を挙げて計算している事が御理解戴けます。さらに、構造概略図をどこから見る事が出来るかも明記していますので是非、構造概略図も御覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図2 宇宙塔の構造概略図 の第3層の部材の長さは、幾らでしょうか?
単純な強度計算では、仮に部材の長さを50kmとした場合、この部材の強度計算(地震、強風時)は、はりの強度計算 【両端固定-集中荷重-中空円】で行う必要があります。
(面で支持されてなく、2点支持の単純な両端固定です。)
50kmのパイプ(外直径10m、内直径9.9m、チューブ(管)の外壁の厚み5cm)が、地震、強風時に、持つでしょうか?



https://seihin-sekkei.com/calculation-tool/beam/ …

お礼日時:2021/12/12 17:59

>震度7の地震で、壊れないでしょうか?



この柱4本で1つの四角錐を作り、この1つの四角錐の頂点で直ぐ上の段の柱1本を支えます。この四角錐が他に3つあって、それぞれの頂点が同様に直ぐ上の段の柱1本を支えます。こうして4つの四角錐の頂点を土台(支え)にした、4本の柱が直ぐ上の段の新な四角錐を作ります。これが100段積み重なって高さ100kmの宇宙塔を作ります。各段の四角錐の頂点は互いに直径50cmのパイプで水平に固定されます。震度7の地震でもビクともしないでしょう。柱1本1本には、圧縮負荷が掛かりますが、横方向からの負荷は殆ど無いので問題無いと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

四角錐ですか。
すいません。
最初、イメージした形とは、かなり違っていました。

・全体の寸法の入った図面
・強度計算書

を、最低限、添付する必要があると思います。
でないと正しいのか否か誰も、解からないと思います。

お礼日時:2021/12/12 16:44

素晴らしい。


太陽に向けて発射しましょう。
数億年後にどういう影響が出るかは不明ですが、もう誰もそんなことは覚えてないでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使用済みの「燃料ペレット」を数個、容器に詰めて、弾丸のように加速器を使って太陽に向かって放出する。
加速器を作れる技術があれば、直ぐに実用化できそうな気がします。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E6%96%99 …


>数億年後にどういう影響が出るかは不明ですが、もう誰もそんなことは覚えてないでしょうし。

太陽は、どデカいので、地球の「核のゴミ」は、チリです。

https://the-universe-lab.com/%E3%80%90%E7%B0%A1% …

お礼日時:2021/12/12 15:28

>はりの強度計算 【両端固定-集中荷重-中空円】



No.13の回答者です。チューブ(管)は、横たわっていません。つまり、梁ではありません。ほぼ垂直に立っているので梁では無く、柱と考えるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下記の計算になるのですか?

はりの強度計算 【片持ちはり-集中荷重-中空円】


https://seihin-sekkei.com/calculation-tool/beam/ …


柱としての計算方法があれば、そのHPを教えてください。
圧縮強度しか考慮しないというやり方は、マズイ気がします。

実際に、外直径10m、内直径9.9m、外壁の厚み5cmのチューブ(管)を、地上に垂直に1000m程を建てたら、震度7の地震で、壊れないでしょうか?

お礼日時:2021/12/12 14:40

>支持するのは、地上と高さ100kmの宇宙塔の2点ですね。



No.12の回答者です。大まかに言うと各段の高さが1kmの層が100段積み重なって高さ100kmの宇宙塔を構成しています。偏西風が吹くのは、高度10,000m付近です。せいぜい下から10段目ぐらいのところでしか吹きません。下から20段目、30段目になると高度は、20km、30kmになりどんどん空気(大気)は薄くなり風の力も弱くなります。高さ100kmでは、海抜ゼロメートルの気圧の約100万分の1気圧まで気圧は下がり大気は薄くなり、殆ど宇宙空間と呼べる環境になります。国際的には、高度80kmや100kmから上を宇宙と定義しています。
https://fanfun.jaxa.jp/faq/detail/103.html#:~:te …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下記の強度計算をすればOKでしょうか?

はりの強度計算 【両端固定-集中荷重-中空円】

https://seihin-sekkei.com/calculation-tool/beam/ …


外直径10m、内直径9.9m、チューブ(管)の外壁の厚み5cmのものが、強度的に持つとは、思えないです。

お礼日時:2021/12/12 14:20

>その風によって、チューブが途中で、切れないですか?



外直径10m、内直径9.9m、チューブ(管)の外壁の厚み5cmもあるので秒速100m超の偏西風(ジェット気流)でもビクともしないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

支持するのは、地上と高さ100kmの宇宙塔の2点ですね。

100kmも長さがあったら、無茶苦茶、厳しい条件になります。下記の強度計算は、どんな条件(偏西風、地震)の過重を受けても、OKなのでしょうか?

http://www.aichi-kenmoku.com/tebiki/tebiki-204/t …

お礼日時:2021/12/12 13:28

No.9 です。



>加速器のような装置を使い、遠心力を利用して弾丸を飛ばす兵器はあるのでしょうか?

兵器ではないが野球のピッチングマシンがそうだし、陸上競技の「ハンマー投げ」は古代ギリシャ時代からの兵器・飛び道具だったのでしょうね。

そもそも、「ミサイル」「ロケット」自体が「加速器」ですよ。
「加速」とは、それだけの運動エネルギーを与えるということですから、大砲のように「瞬時」に与えることが難しければ「時間をかけて」与える必要があるのです。
それが「大砲の砲弾」から「ミサイル」に進化した過程でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リニアモーターカーが、加速器に近いです。
車両の超電導磁石はN極、S極が交互に配置され、地上の推進コイルに電流を流すことにより発生する磁界(N極・S極)との間で、N極とS極の効き合う力とN極どうし・S極どうしの反発する力により車両が前進します。
この原理(但し、直線ではなく、円形)で推進力を得て、「核のゴミ」を遠心力で宇宙に放出するというアイデアは、ないと思います。

https://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/abou …

お礼日時:2021/12/12 14:13

>そんなドデカイものが建設可能なのでしょうか?強度計算とか、大丈夫なのでしょうか?



No.8の回答者です。下記のURLのブログで詳細に述べています。高さ100kmの塔の最下部(地上部分)には、1ミリ四方に31.6kgの圧縮負荷が掛かります。圧縮強度は,純アルミニウム(Al>99.7mass%)が5.61kg/mm²,ジェラルミンが54.08kg/mm²なので,宇宙塔の最下部への圧縮負荷は,ジェラルミンの圧縮強度1ミリ四方に54.08kgより小さいのです。
http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地上何mか上空には偏西風とか、物凄い強い風が吹いているらしいです。
その風によって、チューブが途中で、切れないですか?

お礼日時:2021/12/12 13:07

No.4 です。

「お礼」に書かれたことについて。

>いや、判らいですよ。以外と誰も考えてないかもしれません。

そこまで不勉強とは思いませんでした。

#6 さんが挙げている「宇宙速度」ぐらいは知っているものと思っていましたよ。
少なくとも「宇宙」とか「ロケット」を論じる人には常識です。
北朝鮮のロケットマンのお坊ちゃんも知っていると思います。
そもそも、宇宙まで届く必要のない遠隔兵器にはとっくに応用しているでしょう。

↓ 宇宙速度
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そもそも、宇宙まで届く必要のない遠隔兵器にはとっくに応用しているでしょう。

加速器のような装置を使い、遠心力を利用して弾丸を飛ばす兵器はあるのでしょうか?

お礼日時:2021/12/12 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!