dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1女子です。
今日初診で心療内科に行きました。理由は障害の疑いがあったからのと生きずらさを感じているからです。
そして診断するには2回検査+診察を行うと言われました。なのであと3回行くことになりました。次の予約は出来たのですがあと2回が平日になると言われました。理由は検査をする先生が平日にしか来られないからです。1回目は何とか土曜日に入れられたのですがその次(2回目)が平日の朝9時か午後の3時の予約で3回目の検査は夕方5時までにくれば大丈夫と言われました。3回目の方は学校が終わってすぐに行けば間に合うのですが2回目の方が朝遅刻をするか6時間目の途中に早退するかのどちらかになります。私は全然構わないのですが親がそれを許しません。親は遅刻や早退するのはやめてと言います。理由は2年後就職する時に遅刻0回の人と遅刻1回の人とは大きく差がつくから就職に不利になる。あと授業を欠課(休む)ということになってしまうため単位の問題もあるからです。
確かに親の言いたいことも分かりますがこっちのことも考えて欲しいと思いました。親は心療内科に行くことにはいいよと言ってくれましたが必ず土日にしなさいと言われました。おそらく親は障害のことを理解しようとしない人です。なぜなら心療内科に行きたいと行った時に「行くのはいいよ。ただそれで障害って診断されてどうするの?障害って言われても社会では通用しないよ?心療内科に行った人は必ず何かしらの障害って診断されるよ。私だって行けば何かしら診断されるよ。それと平日は学校があって無理なんだから。それは病院側の都合でしょ?(土日入れないのは)」と言われました。
平日しか行けないのに私はどうすればいいでしょうか?

長文すみませんがお願いします。

A 回答 (1件)

教員です。



たった一回の遅刻にそんな影響力はありません。昔は、皆勤賞というのはありましたが、今はしません。きちんと検査を受けたほぅが良いでしょう。

また、生きづらさを感じているのならば、診断は大きな力になります。それは行政の援助を受けられるという。就職に不利となると言っても、実際に障がい故に出来ないことがあるのならば、隠そうと現そうと大きな違いは無い。反対に、障害者枠での雇用はあります。

また、心療内科に行ったら、必ず「障がいです」なんてなりません。判定の付かないことの方が多いかと。それでも、皆苦しいので楽になるために薬を貰ったりします。あなたが嫌ならば、「薬は嫌です」と言えば良いだけ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!