dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう他人に迷惑かけてそのこと気にして眠れない日々が嫌になった。自分が嫌だ。
開き直ってもう何がどうだろうがどうでもいい
社内に迷惑かけようが嫌われようがクビになるまで図太く居座ってやる
そんな迷惑社員になり下がろうかな
でもクビは困るな
じゃあどうしようでももう悩むのも考えるのも疲れた
誰のことも何のこともどうでもいいと思いたい

A 回答 (8件)

最近のテレビ番組は、全然楽しめないけど、時々面白いと感じる番組があります。

「逆転人生」タイトル自体刺激的です。

考え方のひとつの提案ですが、(回答になり得るかは別にして)あなたも逆転人生の主人公であり、出演者と設定してみませんか?失敗と立て直しのギャップが大きいほど,ドラマの感動は深くなります。それより何よりネタになる(ネタ扱いしてすみません)失敗そのものがないとドラマにはなりませんでした。

発明王で知られるエジソンはある製品の完成まで適合する素材が見つからなくて,気の遠くなる失敗を繰り返したそうです。「これにはこの素材が向かないということがわかったので、これは失敗でない」と言ったそう

あなたも例えばですが「この案件にAの対応ではまずいということがわかっ」というエジソン流の受け止め方に変えて,一番難しいところでもありますが、ミスを引きずらない練習をしてみては。

自分の経験で言えるのですが、あなたの出来事に(ミスに対しても)対する今の反応が、その反応に応じた出来事を呼ぶことになります。わかりやすく言うと同じことが繰り返されるということ。「また、やっちまった。査定,下がるんだろうな。どうせ私なんて居ても居なくても同じだし」と心の畑を自ら腐らせていると、他者からも「どうせ私なんて」の呟きにぴったりの粗末な扱いをされるようになります。「次もミスしたらどうなるんだろう、私は何をやっても上手くいかない」そうやって心の畑の水やりも怠っていると、そのマイナスの念が次の仕事に悪影響して、ミスを繰り返すのです。自分から間違うこと、叱られること、落ち込むことを予測しているのですから、それに見合う状況が生まれやすいのです。引きずることの罪ですね

あなたが眠れないほど苦しんで反省したとしても、ミスが履歴から消滅することはないし、評価が1ミリでも上がる訳じゃない。だから、その日はお気に入りのコーヒでも紅茶でも飲んで早めに寝て体調を整え、次の日気持ちを切り替えてお仕事すれば
嫌いな自分に出会わなくても済むんじゃない?

ミスした時知人に言われたよ「命までもっていかれた訳じゃないでしょう」あなたの狼狽えぶりはアカンぜよ,と言われた気分になりました。

気にしすぎるよりは開き直った方がいいかも、何をしても居座るためには以外と強力なメンタルが必要。絹ごしトーフメンタルでは、辞めたくなっちゃうもの

ミスをして必要な処置をしたら,図太くかまえていましょう

あなたがくよくよしたところで状況改善には役に立ちません。

慰めにもならないかもしれませんが、若い時にすごく尊敬していた物識りの女性に「どうして○○さんはそんなに解決上手なの?」と聞いたの。「早いうちにたくさんの失敗をして対応の仕方(パターン)を覚えたから」

ミスの対応方法に詳しくなったあなたは、後にあなたと同じような間違いをした人の水先案内人にもなれます。

あなたのミスへの受け止め方
変えてみませんか?

他人に迷惑かけることは脇に置いておいて,ご自分に迷惑をかけ、苦しめる考え方にはお暇を与え、自分を楽に少しでもハッピーにさせてくれる感じ方を手にいれましょう!
    • good
    • 0

色々諦めると、周りもどうでもよくなってくる、かもしれません。


実際私も苦しい時はありましたが、「自分は価値のないクズだから」みたいに考えるようになって、だんだんどうでも良くなってきました。
まったく傷つかないわけではないですが、でも前よりはだいぶマシです。
自分に期待していたから、周りの評価も気にしていました。でもそれがなくなったので。

失敗しても「しょうがないじゃん」だし、愚痴言われても「確かにこんな自分だからしょうがない」、恋人友人は元々いらない部分もあるし、諦めました。

なんとかそう思えるようになると良いですね。私も100%そう思えてるわけではないです。
    • good
    • 0

No.1です。



>頑張んなきゃと思うほどマイナスの気持ちに押し潰されてなんかもう苦しい

じゃあ、頑張らなきゃ、、と思わなければいいんじゃん?

小さな、小さな、小さな存在の貴方が、そんなに無理に頑張っても

さほどの違いはないと思うけど?

ただ、淡々と、やれば良いのでは?
    • good
    • 0

迷惑かけて嫌われた方が



頼られない
誘われない

楽チン(^^)/
    • good
    • 1

見方によっては、良い子ぶるなって言いたくなるよ!どんな迷惑をかけたか、わからないけど、世の中お互い様だよ!気にしない、忘れるんだよ

    • good
    • 0

みすは取り返せばいい。



次にすべきことを決めろ。

そうすれば寝られる。
    • good
    • 0

眠れない時は起きています。


ドンマイです。
図太く居座る←賛成です!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

次のアテもないから仕事辞める訳にもいかないしお金も貯めたいしあーだしこーだし
上手く仕事やっていきたいのに悪い方向にしか進まないです
どんどん居心地悪くなります
何もかもどうでも良いクビなんてどうでもいい。人の事もどうでもいい。
とことん限界まで居座る!!!と思えたらどんなに楽なんでしょうか

お礼日時:2021/12/31 07:39

他人に迷惑をかけた!!



えっ、会社の人でも殺したの??!

仕事上のミスなら、今後、しっかりと会社に貢献すれば良いだけの事!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

頑張んなきゃと思うほどマイナスの気持ちに押し潰されてなんかもう苦しい

お礼日時:2021/12/31 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A