
ADHDの注意が続かないという事について疑問です。
診断基準には、「課題や指示が理解出来ない事によって生じる事ではない」と書いてあるのですが、ADHDの方は課題内容を理解出来ていても、やる気があっても集中が途切れてしまうのでしょうか?
僕はチェックリストを見た限りADHDの傾向がかなりある様に思っていたのですが、何故集中力が続かないのは自分の脳が理解出来ない事に対してシャットアウトする様になっていて、それによってやる気が失せて集中力が無くなるのだという事に気付きました。
ADHDに詳しい方に少し伺った事があるのですが、当事者は自分の意思とは反して集中が切れる為に、意識的に注意の制御をする事が出来ないとの事でした。
ある課題に対して、
「理解できない→やりたくない→やる気失せる→集中が切れる」
という流れでは無く、
「理解できる→やる気はある→なのに注意が続かない」
という感じなのでしょうか?…
自分は病気でも何でも無くただの怠け者なんじゃ無いかと思う様になりました。
教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ADHDの注意散漫については、誤解している人が多いように思います。
ADHDの方は、興味や刺激に対しての意識のコントロールが弱いのが特徴です。だから、本人が楽しくないことには注意が向きません。逆に楽しいことには高い集中力を発揮して、食事も睡眠もとらずに続けてしまうこともあります。
ADHDの方が社会で力を発揮していくには、やりたいことを仕事にすることと、やらなければいけないことを最低限こなしていく対処法を身につけることです。
ADHDの方は、すごく頑張れば一時的に意識をコントロールできます。しかし、それは続きません。だから、怠けていると思われやすいのですが、ADHDの方にとって意識のコントロールはかなりのストレスを生じることなのです。
ADHDの方が自分を否定することなく、周囲の方にも特性を理解してもらえたら、生活しやすくなると思います。

No.1
- 回答日時:
非常に努力を嫌うという特性もあるのでやる気のせいですませるのはあまりに悲しいです。
見えるものが気になる、音に過敏に反応してしまい気が散るなど様々原因もあると思います。怠け者というか睡眠の課題もあるのかもしれません。寝ても寝てもスッキリしないとか。脳の報酬を感じる部位の弱さもあるのでビッグボーナスがないとがんばれなかったりも。ここを理解してくれない人はわがまま、で済ませてくるので気にしないでいいですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHD(不注意)の「気が散る」というのは、ただの逃避や怠けなのか、それとも自制出来ないものなのか? 5 2023/04/28 13:23
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの人が気が散るのは、難しい勉強や退屈な仕事といった「嫌な事」や「理解できない事」をやっている 4 2022/08/24 13:58
- その他(メンタルヘルス) 全く分からない問題解こうとしたり、理解できない解説読んでるとすぐに気が散ってしまうのですが、これって 3 2022/07/01 12:05
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの不注意について質問です。これって大事な時とか仕事やテストの時にも集中が続かないものなのでし 1 2023/04/01 02:27
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの人が集中力が続かないのは、「興味ない」とか「やりたく無い」という感情に起因して起こる物では 4 2022/03/25 22:37
- その他(メンタルヘルス) 理解できない事をやってるとすぐ集中が途切れるのですが、これはADHDと似てますか? 好きなことや、興 2 2022/05/08 00:41
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHD?夫へのカミングアウト 6 2022/05/26 11:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの診断の信憑性について 3 2022/04/05 02:24
- その他(悩み相談・人生相談) ADHD的なところがあるのはそんなに悪い事で、人として欠陥で終わってるのでしょうか?… 僕は数年前に 3 2023/04/02 20:14
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHD疑惑、または発達障害疑惑、病院に行った方がいいのか。 20代、女です。 ネット上の情報を見る 4 2022/07/13 03:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酔った時の人格が本性なのでし...
-
潔癖症 自分が汚い
-
女子中学生です 一人で気持ち良...
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
最近疲れました。 でもこれは甘...
-
初めまして。 中学生です。 女...
-
自分の考え、気づいたこと、今...
-
センター分け、マッシュとかい...
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
悪ガキだった子供時代
-
髪型を気にしすぎる
-
ライブに行くんですが、親に内...
-
なぜ女性は露出の多い服を着た...
-
なんで人はないものねだりをす...
-
好きな人が出来ても振られる人...
-
誰にも愛されないのに生きてる...
-
性同一性障害・・
-
一番可愛いに囚われてます。自...
-
自己肯定感をあげる方法教えて...
-
朝倉未来さんの腕周りは何セン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酔った時の人格が本性なのでし...
-
潔癖症 自分が汚い
-
強迫性障害なのか、PTSDなのか...
-
ビーズ帯締めの強度について
-
歯磨き粉などの賞味期限(消費...
-
詳しい方教えてほしいです。 箱...
-
HLA
-
不安で心が落ち着かないとき
-
何故か最近不安感が常にありま...
-
記憶がすぐ飛びます。 一応学生...
-
ネガティブな自分・・・ポジテ...
-
アスペルガー症候群+余命が19...
-
心配性治したいんやけど、どう...
-
自分は酷い心配性です。 みんな...
-
ADHDの注意が続かないという事...
-
最近物凄く悩んでることがあっ...
-
教わったことを覚えられない、...
-
疲れたなあ。 いい事ないし。 ...
-
そろそろ夏服しまって大丈夫で...
-
小6女子です。 心配性を直すに...
おすすめ情報