
お世話になります。
ヤフオクは、
入金確認→発送なので、
1.
入金確認時
(普通預金)xxxx (前受金)xxxx
発送時
(前受金)xxxx (売上)xxxx
がよいのかなと思いきや、
2.
前受金は一時的な Yahooやへ預け金で、
落札者様が受け取りボタンを押した後に、入金されるので、
発送時に
(売掛)xxxx / (売上)xxxx
(普通預金)xxxx (売掛)xxxx
どちらが相応しいのか、わからずにいます。
アドバイスを頂きたいです。
宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
いくつか考え方はありますが、一例です。
1,000円の売上例売上の計上時期としては、相手の元に届いたときとする(納品基準)とする方法もありますが、発送時(出荷基準)でもかまいません。
ここでは発送時とします。
・相手が支払い手続きをしたので商品を発送したとき
売掛金 1,000 売上 1,000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・相手が受取ボタンを押したとき(この時点ではまだYahooが預かっている状態です。すぐには貴方の口座には入金されないはずです。
特に、yahooに預けたまま、そこから貴方が落札した代金を支払ったりする場合は、この「預け金」が有効です。)
預け金 1,000 売掛金 1,000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・一定期間後、代金が口座に入金されたとき
普通預金 900 預け金 1,000
支払手数料 100
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
No.2
- 回答日時:
商品を発送しても、まだ、お金を受け取っていないので、売掛。
お金を受け取ったら、売掛回収でしょう。
発送時には、
売掛 XXX / 売上 XXX
ヤフーからお金を受け取ったら、
普通 XXX / 売掛 XXX
No.1
- 回答日時:
どちらも正しくないでしょう。
落札者が支払った段階ではこちらの口座には入らないのだから
(普通預金)xxxx (前受金)xxxx
は、あり得ませんね。
落札時または支払時に
(売掛金)xxxx / (売上)xxxx
Yahooからの入金時に
(普通預金)xxxx /(売掛金)xxxx
(支払手数料)XXX
でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 ウーバーイーツ配達員で、今年から青色申告をするために届出を出して帳簿をつけ始めましたが、仕訳の入力で 1 2023/02/23 13:58
- iPhone(アイフォーン) web上の電話番号リンクの桁区切りが、iPhoneだと特定電話番号でおかしくなるのを解決したい 1 2023/03/28 14:27
- 高校 日商簿記3級の問題がわかりません! 2 2023/02/25 11:16
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 売上げを返金した場合の仕訳について 1 2023/01/22 09:26
- 財務・会計・経理 事業復活支援金の事前確認について 2 2022/04/11 16:07
- 英語 atが1文で二回出てくるのはおかしいですよね。すっきりした英文にしたいです。教えてください。 1 2023/03/24 20:20
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
- 日本語 「天ぷら油」と「天丼」の関係について。「天ぷら油」で揚げた「天丼」? 「天ぷら油」で調理した「天丼」 9 2022/08/13 13:17
- メルカリ 【回答急募】PayPayフリマ購入者から発送後キャンセル依頼 1 2022/11/13 18:55
- 所得税 相続した家が売れた時の確定申告 2 2022/10/29 17:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報