
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
売上は個数と考えて回答します
例)
年間売上目標:1000個
クレーム発生件数:20件
20(件)÷1000(個)=0.02×100=2(%)
で目標達成です 達成率は100%
もしクレームの件数が10件であれば
10(件)÷1000(個)=0.01×100=1(%)
1%で2(%)÷1(%)=2.0×100 つまり200%達成です
(ここは上限100%でもいいような気がしますが)
もし5%、つまりクレームが50件あった場合は
5(%)÷2(%)=0.4×100 で40%の達成となります
いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経理用語で「赤伝を切る」とい...
-
消費税による請求金額と入金金...
-
利益率から売り上げを求める計算式
-
無料券の仕訳。。。
-
コストの達成率を教えてください。
-
どう違うんだ!?「歩引き」と...
-
【仕訳】集計されて引かれる販...
-
会計伝票の日付(転記日)について
-
前期分の売上キャンセルの処理は?
-
前受金と銀行手数料の計上につ...
-
過入金の処理について
-
ヤフオクの仕分けは、前受金 売...
-
自動車修理販売業 経理処理
-
売掛金の処理
-
講師の報酬が入金されたときの...
-
経理ソフトの扱い方について
-
食事代金の立替金と消費税
-
お店の勘定科目教えて下さい。
-
着手金の勘定科目について
-
決算後の売掛金の値下げについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報