dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

法律が変わって皇族は養子をとれるようになった

私は男なので養子ににしてもらって
そして天皇になりたい

ただめしくいたい

A 回答 (7件)

エロ本も気軽に買いに行けない

    • good
    • 0

法律が変わって皇族は養子をとれるようになった


 ↑
なっていません。
仮定の話ですか。



私は男なので養子ににしてもらって
そして天皇になりたい
  ↑
憲法に「世襲」とあるので
憲法を改定する必要があります。



ただめしくいたい
 ↑
天皇の仕事は結構ハードですよ。
だから、上皇がイヤになって
皇位を退いたのですから。

朝五時半から仕事。

年間約30の祭典がある

宮中三殿には冷暖房がなく、
真夏や真冬に古式装束での
祭祀はかなり負担になる

制定された法律の総てに目を通し
署名する。

春秋の叙勲・褒章で5000人分の
調書に目を通す。

労基法の適用が無いから
年30日の休出がある。
    • good
    • 1

先ず、旧平民ならお声は掛かりませんね。


男の玉の玉座は、前例が有りません。
旧華族系の男子なら可能性は、無きにしも有らずですが、イギリスの様に、女性にも王権が与えられれば、チャンスは無く成りますね。
    • good
    • 0

「ただめし」の為に 四六時中 法にガンジガラメで、


常に監視されている様な 生活が したいですか。
私は 嫌ですね。
    • good
    • 1

愛子と結婚する。

    • good
    • 1

ただめしなら刑務所に行けば食えるかと

    • good
    • 0

養子は天皇のなれないのでは?


子供が生まれたらその子が天皇になって、「天皇の父」にはなれる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!