A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
可能だ。
有給休暇は労働者の権利であり、企業は原則として拒否出来ない。
拒否するには非常に高いハードルを超える必要があるが、残念なことに有無を言わせず拒否する企業もある。
また、個人経営の飲食店や雇われ店長等では、法律を知らなかったり守る意識が低いことがある。
No.5
- 回答日時:
有給休暇は、在職中に、計画的に消化しておくのが良かったです。
有給申請したけど慰留されたとかなら、そういう記録を残しとけば、やむを得ず退職時にまとめて消化するための根拠になるし。
> 一気に今残ってる分全部使うのってできますか?
可能です。
一方で会社には有給取得の時季を変更する時季変更権があります。
「忙しいから」程度の理由では行使できませんが、一気に全部取得って状況だと、さすがに職場に迷惑だからとかって理由での行使を主張される余地があるかも。
退職日までキッチリ有給休暇で埋めてしまえば、会社は時季変更権を行使する余地が無くなるので、そういう方法が良いです。
有給休暇の日数は、しっかり計算して下さい。
現在は、有給休暇の一部を強制的に会社が指定した時季に取得させる計画的付与を行うようになっています。
行政の通達だと「退職日以降に計画的付与分してる分の有給の請求を拒否できない。」って事になってますが、判例なんかにまで確立してなかったと思うし、モメる可能性はあるかも。
No.4
- 回答日時:
退職する前に、ってことですか?
通常に勤務している間は、有給申請に対して業務に支障がある場合は、別の日に変更するよう要請されることがあります。
退職が決まっているのなら、残り日数を全部有給申請できます。
有給の日数分、退職日をズラすだけです。
有給取得は当然の権利なので、会社は拒否できません。
No.1
- 回答日時:
残ってる日数によっては難しいです
以前20日残ってた有給 止める1ヶ月前で使い切ろうとしましたが
10日ほどしか使われてませんでした
限界があるのか上で止められたのかは知りませんケドね…
知ったのは全てが終わってからでしたから…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 代表の考え方が気に入らないです 私は今の会社で働いて2年半 元夫と元夫の友人が立ち上げた会社に属して 2 2022/06/19 06:36
- 会社・職場 公私ともに人付き合いが上手く数、仕事もプライベートもうまくいかない、ハローワークに持って行った原稿を 4 2022/08/14 19:14
- 退職・失業・リストラ 会社って残ってる有給休暇を全部使って退職しますか? 自分は会社らしいところを初めて辞めることになりま 7 2023/07/14 21:17
- アルバイト・パート パートの有給について 仕事やめた場合残っている有給は全て 使う事はできるんですか? 毎年有給は増える 1 2023/04/03 15:00
- その他(お金・保険・資産運用) アルバイトの有給消化について 3 2022/06/16 14:08
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 就職・退職 有給休暇について 3 2022/08/24 09:07
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の場合、有給を全部使う人とほとんど使わない人とでは、使わない人のほうが好印象ですか? また有 3 2022/08/23 13:38
- アルバイト・パート アルバイトの勤務時期についてです。 現職を今月末で退職し、来月から新しい勤務先で働くことになった場合 5 2023/08/12 15:02
- 健康保険 コロナ療養について 先日コロナになりました。 その際に、定休日をのけて合計8日療養。 明けに会社に行 3 2022/08/02 01:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総務がわからないというので教...
-
退職が確定した公務員のバイト...
-
生保レディ 辞められない
-
退職願を出したのはいいんです...
-
個人経営のコンビニのアルバイ...
-
会社を1月15日付けで退職し...
-
退職日までの欠勤について
-
有給消化しながら、次の職場で...
-
社員旅行中の勤怠について
-
どうしても有給をとりたい日に...
-
退職時期について
-
台湾出向が決まりました。 当方...
-
休み希望は理由がないとだめで...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
副業についてです。 現在退職し...
-
有給消化中住所変更
-
2週連続で有給を消化することに...
-
会社の同じ部署に有給を月に3...
-
これからの生活防衛について
-
初バイトなんですけど。 家から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総務がわからないというので教...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
個人経営のコンビニのアルバイ...
-
アルバイトの有給についてです ...
-
労基に通報した経験ありますか...
-
休み希望は理由がないとだめで...
-
どうしても有給をとりたい日に...
-
中途採用された後、試用期間っ...
-
退職願を出したのはいいんです...
-
ヤクルトレディーの仕事は ブラ...
-
新卒保育士です。有給について...
-
生保レディ 辞められない
-
アルバイトのかけ持ち 片方で...
-
2週連続で有給を消化することに...
-
6ヶ月でやめる場合は有給休暇...
-
有給消化中住所変更
-
退職が確定した公務員のバイト...
-
仕事が辛い21歳女です 個人病院...
-
有給って使い切るのか残して置...
-
支給額
おすすめ情報