
アルバイトのかけもちで、
例えば、
A社で月、火、水
B社で木、金、土
ともに、同じ時間帯9:00~17:00という契約をした場合、
月曜日にA社で有給休暇を取得し、同じ日に、
B社で突発的に勤務することは、違法にはなりませんか?
給与の2重どりになる気がしますし、
年次有給休暇の目的(疲労回復、健康の維持・増進、その他労働者の福祉向上を図る)から外れるような気がします。
違法の場合、どの法律に違反することになるのでしょうか。
かけもちは、両方の会社で認められており、休日出勤を依頼することは知らされていたとします。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まったく問題ありません。
そもそも有給の取得の理由に是非はありませんし、会社は繁忙期を除いては取らせないといけないし、その理由で拒否することはできません。
現に去年の大震災の折には、ボランティア活動を理由に有給を申請した人が多数いました。
対価があるなしにかかわらず、これは労働であって、バイトを掛け持ちした状況と変わりません。
ただ、会社によっては有給は数日前の申請が必要とし、突発的なものは認めないとされていることもあるので注意が必要ですね。
回答ありがとうございます。
厚生労働省のサイトに、
年次有給休暇とは、一定期間勤続した労働者に対して、心身の疲労を回復しゆとりある生活を保障するために付与される休暇のこと
(引用元 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijy …)
とありましたので、“まったく”問題が無いのか質問させて頂きました。
事前申請、時季変更権につきましては、就業規則にも記載、説明はしております。
No.2
- 回答日時:
法的には問題ありませんが、両社の就業規則に従うことになります
一般的には、有給休暇中に他社ででの就業は認めないケースが
ほとんどです、
ここで質問されても解決できません、勤務先にお尋ねになることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総務がわからないというので教...
-
アルバイトの有給についてです ...
-
アルバイト。旅行のための休み...
-
個人経営のコンビニのアルバイ...
-
どうしても有給をとりたい日に...
-
有給消化で退職。でも後任が見...
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
休職か退職か(公務員)
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
パート バイト
-
仕事中に歯医者に行くのって、...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
退職した人宛に来た葉書を転送...
-
12月にライブがあるのですがま...
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
途中退職者の社会保険料について
-
退職後の会社のメールの内容に...
-
退職祝いの金額&内容
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
-
ピッキング(指定された商品を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給って使い切るのか残して置...
-
総務がわからないというので教...
-
個人経営のコンビニのアルバイ...
-
有給を取ったの欠勤にされてい...
-
2週連続で有給を消化することに...
-
中途採用された後、試用期間っ...
-
6ヶ月でやめる場合は有給休暇...
-
休み希望は理由がないとだめで...
-
アルバイトの有給についてです ...
-
どうしても有給をとりたい日に...
-
ヤクルトレディーの仕事は ブラ...
-
アルバイト。旅行のための休み...
-
労基に通報した経験ありますか...
-
退職願を出したのはいいんです...
-
有給消化しながら、次の職場で...
-
仕事が辛い21歳女です 個人病院...
-
生保レディ 辞められない
-
新卒保育士です。有給について...
-
有給消化について 退職が決まっ...
-
有給消化中住所変更
おすすめ情報