
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どうやら定数と言う概念自体をまだ理解されていないように見受けられます。
質問文を見る限りでは定数と言うものを「有理数」「無理数」と言ったような意味での「数の種類」と受け取られているように思えますが、もちろんそうではありません。定数とは変数の反対概念で、読んで字の如く「定まった数」と言う意味です。つまり
y=2x+3
と言う式の「2」「3」のように具体的な数値が定まっている場合だけでなく
y=ax+b
と言う式の「a」「b」のように「具体的な数値は分からないがとにかく『この値』と言うものが決まっている数」が定数と言う事になります。そして前述の式のxやyも実数ですし、時には無理数になる場合もあるでしょうが、それでも「定数」とは言いません。
No.3
- 回答日時:
xに関する関数f(x)の場合、xを含まない項は全部定数。
f(x)=axⁿ+・・byⁿ+zⁿ+iz ならbyⁿ+zⁿ+izは定数
yに関する関数f(y)の場合、yを含まない項は全部定数。
f(y)=axⁿ+・・byⁿ+zⁿ+iz ならaxⁿ+zⁿ+izは定数
f(z)=axⁿ+・・byⁿ+zⁿ+iz ならaxⁿ+byⁿは定数
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
『3/6≠1/2』?
数学
-
理数系に詳しい方へ。円周率はいつか割り切れる?または、やはり割り切れない?
数学
-
『6÷2(1+2)=9』
数学
-
4
『0回振ったサイコロは?』
数学
-
5
以前、入社試験の教養で出題されたなぞなぞのような問題?
数学
-
6
小学生レベルの算数の知識しかないのに、ローラン展開の質問をしまくっている人をどう思う
数学
-
7
sinθ≦θ の不等式がよく分かりません。これは常に成り立っているのですか? 証明して欲しいです。
数学
-
8
どうして3.14をπにするようになったのでしょうか? 3.14の方が分かりやすくていいと思うのですが
数学
-
9
皆様に期待していたのですが、ピリッとした回答が一つもこない。仕方ないので自分で考えることにしました。
数学
-
10
…こりゃ酷すぎる。回答者諸君、しっかりしなさい。初等的な問題にはまず初等的な解法を示すべきと心得よ。
数学
-
11
微分積分は情報系にとっては必須ですか? 大学で情報系の学部に入りましたが、数学が苦手で、微分積分を履
数学
-
12
20%というけど
数学
-
13
拙劣な、あまりにも拙劣な、どうしようもない回答が並んでいて、目にした途端、気を失いそうになりました。
数学
-
14
「解けないこと」と「解がない」ことについて
数学
-
15
10進法って最小ですか? つまり……、 nとa_k(k=0,1,2,…n)が0以上の整数のとき Σ[
数学
-
16
「2辺の長さとその挟む角の大きさが決まれば、三角形の形はそれで決まる」 という解説文がありました。
数学
-
17
消えた100円問題は何故あのような現象が起こるのでしょうか?
数学
-
18
『リンゴと茄子』
数学
-
19
五角形を敷き詰めたい
数学
-
20
数学についてです。 孤度法でΠ/3ラジアンってΠ=3.14…だから1.04…ラジアンですよね?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
y=f(x)を英語で言うとき
-
5
リプシッツ連続と一様連続
-
6
δ関数に関しての証明問題
-
7
線形変換の定義 証明
-
8
二次関数y=axの二乗+bc+cがf'(...
-
9
解法を教えてください
-
10
数学のf(x)やP(x)について
-
11
整数多項式:2次関数の必要十分...
-
12
f(x)=x^3-2が一様連続でないこ...
-
13
「4は素因数が2と3だけである」...
-
14
f(x)=logx/x (x>0) の極限の求...
-
15
命題の誤用が多いのはなぜです...
-
16
以下の問題を解いていただきた...
-
17
エクセルで(~以上,~以下)...
-
18
エクセルでPrint Area と表示さ...
-
19
数学の極限がなぜこの赤い太い...
-
20
数学の極限の問題です! (1)l...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter