
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
①私は関東圏のものなので
地元の就職しやすさなどは
わかりませんが
関東圏でも知名度がある大学とすると
大阪産業大学、大阪学院大学、阪南大学だと思います!
しかし、経済系に特化したいのであればきっと大阪経済法科大学がいいのでは?
さらに経営や商学の中でも
物の流通などにしぼれば
大阪産業大学がいいと思います!
商学に特化したいのであれば
大阪商業大学なのでは?
②ちなみに関西国際大学は
ラーニングルートマップという
体験型プログラムがあるらしいですよ!
各大学の公式サイトに載っている
特色やどのような授業をするのかなど
自分にあってる大学選びが
1番いいと思いますよ!
しかし、あとはあなたがほんとに
行きたいとこですし
自分で調べるしかないですよ!
これは参考程度にですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大阪経済大学 大阪産業大学 大阪商業大学 大阪学院大学 大阪経済法科大学 偏差値高い順に並べてくださ
大学受験
-
大阪産業大学って行かない方がいいですよね。就職もあまりよくないし、評判悪いし。 女子もほぼ少ない上に
大学・短大
-
大阪国際大学、大阪学院大学、大阪産業大学、神戸学院大学、桃山学院大学偏差値とかは同じくらいの少し低め
大学・短大
-
-
4
広島経済大学 大阪産業大学 大阪商業大学 この中で大学を選ぶとしたらどこにしますか? 理由も教えてく
大学・短大
-
5
大商大と大阪経済法科大学どちらがよい?(今から二日後には解答お願いします受験)
その他(教育・科学・学問)
-
6
大阪経済法科大学と大阪産業大学どちらもFランですか?
学校
-
7
この中でいい大学はどれでしょうか?
大学受験
-
8
大阪学院大学か大阪国際大学
大学・短大
-
9
大学選びについて
大学・短大
-
10
阪南大学と大阪経済大学ならどちらが上ですか?
経営学
-
11
阪南大学と大阪経済大学なら、どちらが偏差値上ですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
大学の偏差値47.5ってどれぐら...
-
ニューヨーク工科大学とは日本...
-
立命館は嫌われまくり
-
試験前に問題を透かし見ること...
-
大学受験って昔の方が今より簡...
-
進研模試でどのくらいとれば筑...
-
指定校推薦 退学
-
AOで合格しても辞退できる?
-
浪人生です。卒業証明書(原本)...
-
国際基督教大学って早慶上理並...
-
共通テストの試験の時に3色のボ...
-
自家用車での来場禁止は送迎も...
-
国立音大について質問です。 母...
-
「学習院大学」と「成蹊大学」...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
19歳新卒です。21歳で大学にい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
高3女子です。 国士舘大学って...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
指定校推薦 退学
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
国立音大について質問です。 母...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
大原学園のAO入試を受けたもの...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
国際教養大学か東京外国語大学
-
高校で停学になったら大学の一...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
おすすめ情報
すみません。
経営or商学部です。どちらもある場合、商学部志望です。
鳥取県に住んでます。
奈良の帝塚山大学に行くより兵庫(尼崎)の関西国際に行く方がだいぶ良いです。場所は大事です。仮に有名大となれば別ですが、あまり知られないところなら場所も気にします
とりあえず今はどこか選ぶしかないんです。
そんなとこ行っても仕方ないとかは辞めてください。
なぜ神戸かわかりませんね。
神戸が嫌いではないですが、女子大に行く気はゼロですしだからと言ってミッション系も絶対嫌です。
そうなれば自然と選択肢は減ります。
相手するの疲れるならわざわざ回答しなくていいですよ。
見に行く余裕あったら行ってますよ。
そんな暇無いです。入試直前ですし
相手にしてられないなら初めから回答しなくて良かったですよね。
ミッション系が嫌な理由は宗教が嫌いだからです。
関係ないときてもイメージがあるので嫌です。
変な話、(ありえませんが)上智に受かっても行きたいとは思いません。
finalbentoさん
観点は、
偏差値/難易度(倍率等含めます)
校風、学生の雰囲気
就職状況(就職率や内定先、就職サポート等)
などでお願いします、
この観点だと○○大学、
などが欲しかったです
①も②もそれぞれ模試ではほぼ(回によっては上下ふることもありますが)同じ判定です。