A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
歴史的地理的に、ヨーロッパは国境の変遷や民族の移動が(たぶん)世界でもっともはげしい地域だから。
昨日までドイツに住んでいたドイツ人も、今日そこがフランスになればドイツ系フランス人になってしまう。
でなければ「在留ドイツ人」でとおすか。
ハンガリー国境が現在の形になったのは、たかだか第二次大戦後に過ぎない。
ロシアは今でもウクライナの領土を侵食しつつある。
No.2
- 回答日時:
中央アジアから、アーリア人が大移動して、インドやローマ帝国に、
侵入しました、ゲルマン人はアーリア人の1部族です。
ハンガリの人は我々は、フン族の末裔だと言ってます。
中国の言う匈奴とフン族の時代は粗、同じなのですが、同一民族の
確証になる遺物は発見されてません。
No.1
- 回答日時:
ハンガリーは、昔ドイツ系のオーストリア帝国の領土だったのだからドイツ人がいて当たり前。
ロシアはソ連時代に周辺諸国を侵略しまくった関係で、やたら少数民族が多く、ドイツ系がいて当たり前。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
鎌倉幕府って勝手に武士のみによる政権だと思ってたのですが、政所や問注所などの組織の主要なポストは大江
歴史学
-
日本海軍は何故1500馬力のエンジンの戦闘機で戦わなかったのですか?
歴史学
-
歴史的に見て、銀はなぜ価値があったのですか?
歴史学
-
4
室町時代に、中国は日本刀を輸入してました。 この購入動機は、何だったのでしょうか?(武器として?、美
歴史学
-
5
「秋篠眞子」では駄目だったのですか?
歴史学
-
6
淡路(あわじ)と阿波(あわ)との、「あわ」は、関係がありますか?
歴史学
-
7
秀吉についてです。 なぜ歴史教科書の改訂などに力を持つ人物や芸能界の一部の人は秀吉を悪役にしたいので
歴史学
-
8
朝鮮の役で、日本人「沙也加」は上陸後すぐに朝鮮軍に降伏し、それに従軍した。その後、武功を立て、ある地
歴史学
-
9
遣唐使は、なぜ、夏に出発という、逆風の季節を選ぶのでしょうか?
歴史学
-
10
古代の防人は、西国からではなく、なぜ、東国から徴発したのですか?
歴史学
-
11
なぜ日本はポツダム宣言を受け入れなかったのですか?
歴史学
-
12
天ぷらは明治時代に生まれたと思ったんですが、江戸時代にすでに天ぷら屋が有って庶民の食べ物だったんでし
歴史学
-
13
シャルル7世は百年戦争後お金もない中どうやって常備軍(傭兵)を手に入れたのですか??
歴史学
-
14
何故、イギリスは人口が倍あるインドを植民地に出来たのですか? しかも、インドって昔は強かったんですよ
歴史学
-
15
江戸時代に、武田信玄の武田家に仕えていた人達の家は、ひどい目にあわされたのでしょうか?
歴史学
-
16
中国では、王朝が替わる要因になるような、大規模な流民が発生するのですか?
歴史学
-
17
韓国の言う徴用工問題を分かりやすく言うと……
歴史学
-
18
中国は、少数民族をも包括して、なぜ、一国として(複数国でなく)存在しているのでしょうか?(少なくとも
歴史学
-
19
今川義元について質問です。 やはり今川義元が桶狭間で敗戦したのは、ふとはら雪斎の死が原因ではないです
歴史学
-
20
なぜ、中国に近い海南島・台湾は文化が遅れ、離れている日本は早くから文化が開花したのですか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
お侍様は、次のような躾を本当...
-
5
世界史の問題です。 問題文は「...
-
6
もしも大塩平八郎の乱が起きな...
-
7
中世の『免罪符(贖宥状)』の値段
-
8
キリスト教原理主義福音派
-
9
実際に重い十二単を着たまま刀...
-
10
貨幣価値
-
11
世界史の問題です。 問題文は「...
-
12
太平の世と戦乱の世では、王の...
-
13
この戦時中の体験談は本当なの...
-
14
戦時中の日本人はプロパガンダ...
-
15
歴史上の人物でこいつは偉大だ...
-
16
サンフランシスコ平和条約と講...
-
17
もしも平将門の乱が起きなかっ...
-
18
御成敗式目と律令制の違い
-
19
もしも平治の乱が起きなかったら?
-
20
一日三食の食生活
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter