アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんわ。
祖父の遺産で母方の兄弟で実家をどうするか話し合いをしました。
叔父が誰も住んでないので、自分の息子に相続させるといいだしたので、揉めに揉めてようやく、他の兄弟が生きている間は叔父が相続して守っていくという事で落ち着きました。
しばらくして、司法書士事務所から遺産分割協議書が送ってきて、実印押して返してねという事でした。
そこには、署名と捺印の他に、捨て印を押す所が指示されていて、送付書には「軽微な間違いを訂正する時にだけしかつかいません。内容は訂正しないので、できれば押してください」と書いてありました。
私もこんな機会は滅多にないので、捨て印について調べた結果、捨て印を押した事によりトラブルになったりするので、信頼できる人にしか押してはいけませんみたいな記事をみつけました。
どうしても押さなくてはいけない場合は、
書類をコピーして持っておく事。
あと、捨て印を押したら、その捨て印の上、もしくは、下でも横でもいいので、「捨て印」とボールペンで明記してください。そうする事によりトラブルも減りますと書いてありました。
心配なら押さなければいいのですが、正直、訂正の為また書類が送ってきたりするのは、私も母も疲れるので避けたいと思っています。
そこでなのですが、その記事の言う通り「捨て印」を押したらその上あたりに捨て印と書いていいのでしょうか?
捨て印と書いた事により、司法書士事務所から、書き直してくださいと言われたりしないでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

A 回答 (4件)

書いても書かなくても効力は同じです。



それくらいなら捨印を押さないのが正解。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
押すなら、書かない。
書くくらいなら、最初から押すなという事でしょうか。
確かにそうだと思えてきました。
内容も仮に訂正が入ったとしても、一回ぐらいのやりとりで終わる感じがしますので、こっちは捨て印にためらっているのだから、そっちがどうにかしなくちゃいけないでしょ、何、協力して当然みたいな態度なの?と思いながら、捨て印押さずにポストに入れてきます。

お礼日時:2022/01/13 00:08

こんばんは



<軽微な訂正にしか・・・>と言いますが捨て印があれば、どんな修正も出来てしまうのではないですか?

面倒でも、修正があるんだったら書類を作り直させた方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
下の方にも書きましたが、押して当然のような書き方にイラっときた事と、あと私の母が、理解はしたが納得していないのがあります。
今回叔父が息子に継がせるみたいな馬鹿な事を言ったせいで、揉めに揉めました。
それでも、形式的に叔父に継いでもらう事にしました。
もちろん、ほとぼりが冷めたら、叔父が何かする事は兄弟達もわかっていますが、仕方がないと理解しました。
そこで金銭の授受とかも一切ありません。
ただ、叔父が持っていくだけ。
それなのに、間違えたら所はこちらで修正しときますので捨て印おねがいします。そっちの方が楽でしょと言われると腑に落ちません。
納得はしていないのだから、せめてキチンとした書類を作る。
訂正が必要なら、訂正した個所を見せる。
こちらは別に急いでないので、いくらでも待ちます。
司法書士事務所さんは大変だろうと思いますが、あなたの依頼人がやらかした事なので頑張ってくださいのスタンスで、いようと思います。

お礼日時:2022/01/12 23:54

言われるでしょう。

訂正の時に使うと言うのは、印(捨て印)の前に「以下、訂正に同意します」と書くためで、そこに「捨て印です」と書かれていては、捨て印の意味がないので。

どうせ、訂正があれば、やり取りすることになるのですから、捨て印なんて危ない物は押さないことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりそうですか、捨て印に捨て印と書いてある画像を検索してみたのですが、出なかったので実践している人はいるのか?と半信半疑でした。
捨て印を押した時点で、訂正する権限を渡しているのだから、捨て印と書いて悪い事しないでねと言っても無駄なんだなとわかりました。

お礼日時:2022/01/12 23:36

遺産分割協議書には大したことは書いてないし修正などないでしょう。


ただ単に法務局で確認するだけの形式的なものですから、素直に押しておいたら?
戻ってきたらわかることですが、叔父さんに戻ってくるだけのことで、コピーは多分もらえませんので、コピーを取っておくのはメモとしてよいことでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに内容をみる限り大した事は書いてないです。
手間暇と効率を考えたら、押した方がいいとは思いますし、関わりたいくないのもあります。
ただ、送付書をみていたのですが、できれば押してくださいと下の方に補足的に小さい文字で書いているのに、本文では、太字で二か所に実印を押して、署名うんぬんと書いてあるのをみたら押して当然のような感じがして、イラっときました。
捨て印を押すことにためらいがあるし、別に時間はいくらかかってもいいので押さないで出そうかと思います。

お礼日時:2022/01/12 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!