すでに相続手続の終わった預金。今になって遺産分割協議書に書くのはどちら?
半年前、母が亡くなり、弟に全部相続財産を上げるということで、争いもなく話はまとまってます。
4ヶ月前に、銀行預金は相続人代表として弟の名義の口座に振り込み、銀行手続は終わってます。その時は銀行のくれた書類に実印を押して、印鑑証明書も渡しました。
それで、終わった話なのですが、弟は心配性なのか、後でモメないために遺産分割協議書を作っておこうと、9月になって作ることになりました。
それで通帳のコピーをもらうと、5月に確かに振り込まれてます。それで、銀行名、口座番号、金額まで書いたのですが、母の口座なのか、振込まれた弟の口座なのか迷ってます。
普通は、母の口座でしょうが、今、遺産分割協議書を書いている時点(9月17日)では、すでに弟の口座にある訳で、母の口座にはお金はありません。
亡くなった時に遺産分割協議書をつくるなら、母の口座だと思うのですが。
今の時点では、すでに弟の口座にある金額を、相続財産として弟の財産として異議がない。ということを、遺産分割協議書に書くのではないかと自分は思うのですが、まちがっているでしょうか?
自分としても、ちょっと、ひねくれているかもしれませんが、釈然としないので、ご教示いただければ助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本の契約は、意思主義なので、「弟に全部相続財産を上げるということで、争いもなく話はまとまっている。
」時点で、遺産分割協議は終了していると考えていいのです。質問者さんの場合は、その証明となる書類がないだけということ=形式的な書類です。
ですから、後に何かあった時、もめないように証拠書類を作って、すっきりしておきたいという希望があるなら、後追いで作っても全く問題ありません。
その場合、遺産分割協議で合意が成立する前の状況、亡くなったご母堂様の口座の形で書くのが、一番きれいな書き方です。(遺産分割合意時点では、まだご母堂様の口座にある状態ですから。)
尚、遺産分割協議書の作成日付を形式的に、銀行遺産分割協議の成立した日、銀行手続きの前にしてもよいですし、書類作成日はきちんとする方が、気持ちが落ち着くなら、遺産分割協議の成立日と書類作成日を区別して、両方とも記載しておいても構いません。
No.3
- 回答日時:
母の全財産は弟が相続する-これに相続人全員が署名し印鑑証明添付で書類完成。
尚預金も相続税の対象だから記入する必要あり。相続税の確定申告期限は死後3ヶ月。申告書に分割協議書は添付です。
No.1
- 回答日時:
形式的ですが相続放棄すると協議書に書き、母の預金全額を弟が相続すると書けばいいと思います。
相続基礎控除5000万+相続人数x1千万までは相続税がかかりません。それ以下であれば遺産をどのように相続人間で分けるかは、協議書で決め手相続人全員で同意して捺印(印鑑証明をつけて)すればすむことです。相続税がかからない枠内の遺産であれば税務署に届ける必要もないようです。あとは相続人の間の問題です。弟さんが相続するのであれば、お墓や仏壇の相続も弟さんになります(お父さんが居なければ、お墓の継承人は当然弟さんがすることになります。お墓の維持、永代供養や法事の主催の弟さんがすることになります)。継承者の親から誰か(弟さん)が継承します。僕も昨年母がなくなり相続代表者として相続協議書を作って高齢の父と姉妹(他家に嫁いで家を出ています)と僕で、母名義の預金と実家の家の共有分の母の分(父が2/3,母が1/3)を相続しました。遺産の相続はしました。父母の葬儀の喪主は僕が頼まれていたので、喪主や49日は僕がやりました(近く1回忌をします)。永代供養料や僧侶への葬儀や法事のお礼などの支払いを跡継ぎの僕が先々していかないといけません。お墓の継承者はまだ父ですがいずれ僕が継承することになります。母の預金は、父の介護や実家の修復、農機具の購入などに使って行く予定(姉妹も了承ずみ)です。父とは同居でなく独居で遠距離介護をしています。父の生存中は父の赤字経営のわずかばかりの農業と介護に預金もなくなっていくかと思います。実家の母屋も古く父がなくなれば改築か修理するかしないといけない(負の遺産相続?)ので出費がかかりそうです。
この回答への補足
さっそく、ありがとうございます。
相続税、お墓の継承など、いろいろと教えていただきありがとうございます。
それで、自分が納得するため、申し訳ないんですが、自分の考えた弟の口座を書くことは無効になるんでしょうか?
こだわりがあるわけではないのですが、自分の考え方が、おかしいのかどうなのか、そこのところはっきりさせたいところもありまして。
もうちょっと意見をいただきたいと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 父の遺産を母の口座に振り込み、そのすべてを子供に分配しても母を代表相続人にすることはできますか? 6 2022/05/27 10:55
- 相続・贈与 遺産分割協議書のない故人の銀行預金は等分になるのか? 9 2023/03/23 00:36
- 相続・贈与 遺言書の書き方 2 2022/09/18 12:49
- 相続・贈与 遺産分割協議書の記載内容について 4 2022/07/14 02:52
- 相続・贈与 遺産分割協議書に実印を押した後、司法書士などに遺産内容調査を実行後、事実とは食い違い、例えば銀行口座 4 2023/02/06 13:45
- 確定申告 相続後のイレギュラーな帳簿の入力 7 2022/09/28 07:48
- 相続・贈与 銀行預金と不動産の相続について 9 2023/01/01 15:41
- その他(家族・家庭) 遺産相続について詳しい方、教えてください。 高齢者ですが自営業で現役で仕事をしていた父が仕事に向かう 6 2023/05/25 19:45
- 相続・贈与 母の遺言について2 1 2023/08/05 12:26
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書の原本と印鑑証明書のコピーについて教えて下さい。 5 2022/05/03 13:43
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺産分割協議における念書(合...
-
遺産分割協議書作成まえに、土...
-
白紙で送られてきた遺産分割協議書
-
税理士さんの責任、権利について
-
不動産に特化した遺産分割協議...
-
近親とは?
-
三親等とはどこまでの範囲?
-
特別代理人として適任である理由
-
叔父や叔母の戸籍謄本、住民票...
-
借りている土地について
-
ニートです。働く気はありませ...
-
4日働いて辞めたところから給料...
-
自己破産申請中の住宅ローン控...
-
配当金の受領に関しまして
-
義父名義の土地の上に旦那さん...
-
父が亡くなり、相続の手続きが...
-
土地建物の相続放棄について
-
抵当に入っている土地に家は建...
-
【遺産相続対策】親が親の親の...
-
相続税について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報