
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
全文をよく拝読しますと「友達が・・・詐欺をしてしまいました。
」と言うことで「友達から裁判されると言われてしまいました。」といいますが、あり得ないことです。文章を正確にして下さい。
No.2
- 回答日時:
詐欺になれば、取り消しや
損害賠償請求が可能になります。
だから、被害者が提訴すれば
裁判になります。
これは民事の問題です。
刑事の問題となると、警察に
告訴して、受理されれば取り調べが
始まります。
取り調べの結果、悪質となれば
検察に送致され、検察でも取り調べ
起訴するか否かを決めます。
起訴されれば裁判になります。
ただ、詐欺は成立が難しい行為ですので
法律に素人の人が、詐欺になる、と言っても
ならない場合が多いですね。
詐欺になる場合でも、被害額が些少
なら、警察も告訴状を受理しないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ゲームトレードというサイトで60000円近く詐欺られました 経緯は 入金→アカウント渡される→使えな
消費者問題・詐欺
-
友達がゲームトレードで10人騙して5万円詐欺ったらしいのですが警察に捕まったりとかはないのでしょうか
消費者問題・詐欺
-
質問です ゲームトレードで2万円ほどのアカウントを買ったのですが取り返されてその後また出品されてまし
消費者問題・詐欺
-
4
とある社会人サークルで、「故意にキャンセル料を支払わない方に対して当サークル契約法律事務所により損害
その他(法律)
-
5
裁判を受ける権利が、最高裁で保障されていないのは何故ですか? 憲法によると、何人も裁判所で公正な裁判
その他(法律)
-
6
自分が売ったアカウントが消えてしまったらしく詐欺で訴えると言われた ゲームトレードというアカウントで
消費者問題・詐欺
-
7
ゲームトレードの詐欺についてです。 先日モンストを80000円で購入しましたが、引き継ぎ情報の更新を
消費者問題・詐欺
-
8
緊急逮捕は、令状はいるのですか? また、憲法違反なの?
その他(法律)
-
9
これって何罪にあたりますか?
その他(法律)
-
10
軽微な事件での逮捕についての質問です。
その他(法律)
-
11
他の人の質問で気になるやり取りがあったので質問させて頂きます。 質問者や回答者の方を非難するつもりは
その他(法律)
-
12
著作権について。 何故、著作権と言う余計な法律があるんですか?使うぐらいいいじゃないですか?著作物は
その他(法律)
-
13
日本で結婚して男性の姓になった女性が男性と死別したら、元の姓に戻るのですか? 戻らないのではと思いま
その他(法律)
-
14
私が住んでるマンションの非常識な入居者どものせいで私は外耳炎になりました その非常識な入居者どもは自
その他(法律)
-
15
家に届いた手紙
その他(法律)
-
16
別れ話したら裁判に訴えると言われました。 相手の家庭内で結婚話が勝手に進んでおり 断っているのに強制
訴訟・裁判
-
17
4月から18歳で成人となりますが
その他(法律)
-
18
警察の職務質問も度を超すと犯罪になりますか?
その他(法律)
-
19
家賃未払いの裁判ですが、昔知り合いだった女が私が買ったアパートに住んで4年経ちますが、半年くらいして
訴訟・裁判
-
20
何で日本って銃の所持が合法化されないんですか?
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
隣人による不法侵入の対処法
-
5
エステ店を出たところで警察に...
-
6
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
7
この前バイト先のレジで1万円盗...
-
8
警察・検察官・裁判官にとって...
-
9
検察に呼ばれたら、検察庁で何...
-
10
起訴されてしまうのでしょうか?
-
11
書類送検て意味があるのですか?
-
12
不法侵入者発見!取り押さえた...
-
13
兄弟を訴える事のできる暴力の...
-
14
自転車窃盗したときのその後
-
15
他人の家の水道水バケツ半分入...
-
16
警察の事情聴取ってどのくらい...
-
17
人身事故で警察で検察庁に呼ば...
-
18
検察の呼び出しは待つしかない...
-
19
ジュニアアイドルのDVDは児...
-
20
小説「羅生門」の下人の行動に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter