
所得控除である配偶者控除と配偶者特別控除についてご教授ください。
配偶者控除要件は、配偶者所得48万以下とあります。
配偶者特別控除要件は、配偶者所得48超-133万以下。
納税本人所得900万以下の場合、
配偶者所得40万の場合→配偶者控除38万適応
配偶者所得50万の場合→配偶者特別控除38万適応
になるのに疑問を感じます。
配偶者控除を適応するには、年収103万以下(給与所得控除55万より配偶者所得48万以下)と言いますが、正確には、
納税本人所得が900万以下のとき、
配偶者控除を最大限(38万)適応させるには、
配偶者は、年収103万ではなく、150万以下(配偶者所得95万以下)ということになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>配偶者控除を適応するには、年収103万以下(給与所得…
それに固執して 103万でセーブする女性が多かったことから、150万までは控除額が変わらないよう、令和2年分から改められたのです。
とはいえ、無条件で150万まで拡大すると税収減になるので、103~150万 (所得48~95万) の間は納税者本人の所得で変動するよう、配偶者控除でなく配偶者特別控除とされたのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税法上の扶養で、公的年金のみ...
-
働き方について。 新婚、女性28...
-
バイトで稼いだのに所得証明書...
-
別居の大学生の子供の扶養控除
-
「兄と妹」ってどんな感じですか?
-
年末調整で 給与所得の欄に 1年...
-
扶養控除等申告書の【その他】...
-
今年20歳の通信制高校生のクレ...
-
年収250万正社員
-
嘘をついていたが源泉徴収票が...
-
期間が空いた後に親の扶養に加...
-
配偶者の所得に関して、現在年...
-
源泉徴収票と住民税の通知書の...
-
【至急】親に就職をしたと嘘を...
-
夫が低学歴、低収入又は中小企...
-
扶養調査について
-
大学3年女で仕送り月28万はお嬢...
-
年末調整で収入見込額を書くと...
-
嫁さんの扶養について教えてい...
-
扶養控除の月平均85000円を4か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金所得とは、公的年金と企業...
-
年末調整の収入金額欄って1〜12...
-
所得金額調整控除申告書の記載...
-
年金受給の家族がいる場合の扶...
-
「給与所得者の基礎控除 兼 給...
-
合計所得金額について
-
申告者本人の年収が1,500万円だ...
-
給与所得に交通費は含みますか...
-
配偶者の年末調整の配偶者特別...
-
年末調整の「所得の見積もり」...
-
専業主婦に一時所得があった時...
-
令和4年分 給与所得者の基礎控...
-
個人事業主の配偶者控除(見届け)
-
A夫 B妻 年収100万円 BをAの扶...
-
年間所得の見積額 計算方法を教...
-
年末調整 娘のアルバイト
-
年金受給者が扶養にいるときの...
-
勤労学生
-
年末調整*配偶者控除*扶養に...
-
パートを2件掛け持ちしています...
おすすめ情報