プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

元旦に父が末期の胃癌で入院しました。前から胃痛があってもずっと病院を拒み、限界になり血吐いて行ったら即入院になり、ステージ4との診断で、他に転移もあり完治は難しいとのことでした。それでもできる限りのことはしようとのことで、専門の病院に移ることになりました。その際に先生から質問があればまとめておくようにとのことでしたが、逆にどんなことを質問したらよいのか分からず投稿しました。現在抗がん剤治療しつつ、経過をみて、父に合った治療法でやっていくと思います。
経験がある方、何かあればアドバイス頂けると助かります。

A 回答 (8件)

胃がん病期(ステージ)Ⅳとの事で、他に転移が有りと言う事ですが


転移巣はどの臓器に及んでいるのか?

胃がんの場合、好発転移先は肝臓ですが肝臓以外の複数臓器にも転移
巣が有るのか?

また、転移巣でのがんの広がりは、どの程度(限局か複数箇所あるの
か?)のものか?

治療方針としては、抗がん剤をメインにした内科的全身治療のみなの
か?若しくは原発巣の切除は可能なのでしょうか?

原発巣切除が可能であった場合において、切除を行った場合と、行わ
なかった場合で延命期間に違いが出るのか?

出来る限りの延命期間を望む場合、最良と予想される治療方針はどの
ような物が有りますでしょうか?

非積極治療(無治療)も視野に入れた場合など、先生の忌憚の無い御
意見をお聞かせ願いますでしょうか?

私が、患者家族なら、上述のような事を医師に聞くと思います。

私見 >病期4胃がんの場合、原発巣切除は胃全摘出は行わず、部分
切除を行い、健全な胃を出来るだけ残して置いた方が病態の急激な増
悪は避けられると考えられています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

コメントありがとうございます。専門分野のためやはりとても詳しいですね。
転移先は肝臓です。数ヶ所点々とある状態です。
状態はそれ以外聞けていません。
色々と為になりました。いくつか聞いてみようと思います。また何かありましたら相談させて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/21 21:46

「(家族として)何を心掛ければいいですか?」


くらいだろうね。
あとは事務的な不明点。

末期まで病院を拒んでいることだし、親御さんはたぶん自分の治療に口出しをしてほしくないでしょ。
本人の意に沿わない治療をし不満を残したまま他界する。
これは不幸なことだと思う。

俺の父もステージ4。
幸い16年生きられたけど、そろそろもうダメかな、という頃合いになっている。
それでも口は出さないと決めている。

分かっていると思うけど、
死後のもろもろは家族だけで何とかするしかないし、
心の準備や整理は自分自身でするしかない。
どちらも医師に相談することではない。
    • good
    • 0

しかた無いっちゃ

「元旦に父が末期の胃癌で入院しました。前か」の回答画像7
    • good
    • 0

「質問があればまとめておくように言われたけれども経験がないので質問そのものが出てきません。

わからないことが出てきたらその都度質問していいですか。」と正直に言ったらどうでしょう。

小学生に因数分解の問題を見せて「質問があればきいてね。」と言ってもわからないでしょう。

医学の知識がないのですから、質問のしようがないと思いませんか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。それも良い案ですね!素直に聞いてみようとおもいます。ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/21 21:02

お気の毒ですが、完治は無理でしょう。


いかに痛みをコントロールするかに掛かってくると思います。
痛いのは当人は元より、傍で見ている方も辛いのです。
 
痛みに耐えながら1年生きるより、痛みのない半年の生活の方が充実した生活だと思います。
    • good
    • 0

治療の苦しさと余命は比例する可能性があるので、完治はないにしても、どういう治療法があり得るのか、その選択肢をいろいろ聞いてみましょう。



そのうえで、延命よりも苦しみの少ない治療を優先するのか、お父さんにがんばってもらって少しでも延命するのか、ご本人とご家族の意志で結論を探していくことになります。

医師はとにかく延命しようとするものです。それが絶対善であると思っています。医師としては本来そうであってもらいたいものですが、いつでもそれが正しいとは言えません。

「お父様に合った治療法」といっても、医師の思うものとご本人や家族が思うものは必ずしも一致するとは限りません。

どういう終末を迎えてほしいのか、痛みの緩和を重視してほしいのか、少しでも意思疎通ができる期間を延ばしてほしいのか、そこについてご本人のみならず家族としての希望も、ある程度は方針を作っておくべきです。

その方針が見えてくれば、どういうことを聞かなければならないのかも自ずとわかってきます。

いま何を聞けばいいのかがわからないのは、ご本人とご家族の今後の方針が決まっていないからである可能性を考えてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

コメントありがとうございます!
それは承知しております!
本人がどうしたいかですよね!

本人の体なので本人が決めることだと思うので、どうしていきたいのか聞いてはいるのですが、元々自分の意見がない、あまり言わない人なので、探り探りこちらが提示して聞くようにしています。
ただ、延命は望んでいるようなのでそれをどんな風に、どんな形でやっていきたいのか、色々聞いてみようと思います。
とても為になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/21 13:02

転移をしていたらステージ4です。

介護する立場の自分に出来る事があるかを聞いて下さい。
ウチは大腸のステージ4でしたが、その前も胃を切っていましたので胃を切ったあとの辛さが分かります。
本人が頑張るしかないのですが、見ているだけは辛い者です。心構えを教えて貰いましょ。緩和ケァ室があると充実した最後の生活が送れます。その確認もして下さい。従兄弟に緩和ケァを教えて貰い通院病院に確認して、あると分かったとき
心が落ち着きました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
緩和ケアとはどんなものがあるのかあるんでしょうね?!その辺も聞いてみます。ありがとうございます!!

お礼日時:2022/01/21 12:40

オーガニック、体にいい水にすべて変更する


お笑いを見る等趣味に没頭してもらう。
など西洋医学の他にもいっぱいありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
食事は出来ていなくて、鼻からチューブです。
そうですよね!気持ちが大事だと思っているのですが父の趣味がほとんど無くて。。ちなみに東洋医学は取り入れています。父とも相談してみます!

お礼日時:2022/01/21 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!