dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年末にローンを組んで家を建て替えたので確定申告しようとNETで申告を試みているのですが、途中で分からないことが出てきたので止まってしまいました。
全く知識がないので出来るだけ丁寧に教えていただきたく。

「翌年分以降に年末調整または確定申告でこの控除を受ける際に利用する書類が必要ですか?」
この書類を利用して年末調整又は確定申告でこの控除を受ける方法はこちら

という選択肢があるのですが、意味、選択基準が解りません。
どなたかお詳しい人教えて下さい。

A 回答 (2件)

昨年分所得税で住宅ローン控除を受けたいのなら、添付書類が必要といっているのです。



------------------- 引 用 -------------------
提出書類等
確定申告書に次の書類を添えて提出してください。

(1)敷地の取得に係る住宅借入金等がない場合
イ 「(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書」
ロ 「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」
ハ 家屋の登記事項証明書、請負契約書の写し、売買契約書の写し等(※)で次のことを明らかにする書類
(イ)家屋の新築または取得年月日
(ロ)家屋の取得対価の額
(ハ)家屋の床面積が50平方メートル(当該住宅の取得等が特別特例取得に該当する場合は、床面積40平方メートル)以上であること。
(ニ)家屋の取得等が特定取得、特別特定取得または特別特例取得、特例特別特例取得に該当する場合には、その該当する事実
-以下略-
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
良く分かりました。

お礼日時:2022/01/29 15:19

「翌年分以降に年末調整または確定申告でこの控除を受ける際に利用する書類が必要ですか?」には


「はい」を選択しておけば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です。
取り敢えず「はい」で進めます。

お礼日時:2022/01/27 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!