dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニでトイレを使わせてもらう時、お礼として、いらない物でも何か買うのが常識なんですか?

A 回答 (15件中11~15件)

店は期待しているが、店員は迷惑と考えている、そうです。

    • good
    • 1

常識と言うか礼儀の話ではないでしょうか?


コンビニは営利目的の商売で、お客様に物を買ってもらわないと成り立たない業種です。
本来、トイレ貸出義務は無くサービスとなります。しかし、トイレを使用して下さると何かしら商品を購入して頂けると思い貸出していると思います。しかしながら、トイレを貸し出して頂けることは我々お客側にも大変有り難い事だと思います。その為、お礼として商品を購入する事は礼儀もしくはお礼として払うと思えませんか?
    • good
    • 1

コンビニも商売だからトイレを使わしてもらったら私は必ず買いますね


でもうちの子供なんかは買わないです
今の子は買わないかも
    • good
    • 1

常識ではないが、そうすべきだと考えている人はいる。


コンビニ店としては嬉しいかも知れないが、
バイト店員にしてみればそんなのでお菓子1個買われても手間が増えるだけで迷惑って考える人もいるみたいですよ。
    • good
    • 0

そんな常識はない(汗



気分的な問題で買うのはしょうが無いけど
実際そういった暗黙のルールやら常識やらは存在しない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!