dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

納豆って、タレはつけずにカラシだけで食べる方がうまいと思いませんか? まあタマゴやネギとか足して食べるのはアリですが。

A 回答 (32件中11~20件)

ネギを入れるのは美味しいです。


ごま油をかけるのも良かったです。
    • good
    • 0

カラシは納豆の臭さを取るようなものなので基本使わない


から仕入れないとだめなやつは納豆が好きじゃない証拠
    • good
    • 0

思わない。



あれは良いカラシと良い醤油を使って食うもの
    • good
    • 0

ご飯にのせたいのでポン酢とかかけます。


うまうまです。
    • good
    • 0

納豆自体は、健康的な食べ物みたいですが、タレはカロリー?だったかが、高いみたいと聞いて以来、タレはつけていません。

    • good
    • 0

タレより醤油の方が美味しいですね。


カラシだけは試した事ないです。
    • good
    • 1

醤油をたっぷりかけるのが美味しい。

    • good
    • 0

タレは使わないが、保存して煮物の味付けに使う。

カボチャ、サトイモを煮るときは3袋、野菜炒めは一袋とか。納豆には刻み葱とチリメンジャコ少々。
    • good
    • 0

納豆にはうま味成分(グルタミン酸など)がたっぷり含まれているので、うま味を補う目的のタレは本来不要です。

30~40年前までは添付されていなかったはず。
タレのうま味で食べるのは邪道と言えるかもしれません。塩味が欲しいむきには醤油を少し掛ければ十分でしょう。

タレやカラシを添付していない納豆も売られていますが、現実にはタレやカラシを添付して欲しい人が多数派のようです。
…。

http://www.takanofoods.co.jp/products/search/sau …
https://www.teraokake.jp/item/4964366401221/

「納豆+塩」「納豆+砂糖」で食べる地域もあります。
    • good
    • 1

それは好みの問題。


買えばついてくるので、
無理して利用しない道選ばず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!