
1910年に日本は韓国を併合しましたよね、日韓併合条約を結んで。
当時の韓国総理大臣であった李完用は、日韓併合は重大な案件であるから、朝鮮国王純宗に日韓併合における全権委任状を申請して受け取りました。
ですが、この画像の全権委任状は、実は署名が朝鮮国王純宗の筆跡でないという可能性が非常に高いと証明されていると結構目にしました。
どうなんでしょう、署名は別人だったんですかね? 署名が別人偽造ではこの全権委任状は無効になるんでしょうか?
たとえ朝鮮国王の王印が押してあったとしても。
さらに、王印が偽物だとか、別人が王印を奪って捺印したという説も信憑性あるんですかね?
日韓併合条約に詳しい人などいたら、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
純宗は皇太子時代にロシア派の宮廷勢力によるヒ素による毒殺事件に会い、心身ともボロボロになっていた。
知力も障害を受け、白痴と評する人もいたくらいになってしまった。皇帝になってからも暗殺の恐怖に加え、ストレスも相当なものだっただろう。日韓併合前はひとりでは歩けないほど衰弱していた。
その体調面から考えれば、本人が諒承していたとしても、署名も印も別人であった可能性は高い。
ただ、本人は高宗と違って日本寄りの姿勢を持っていたことは間違いない。何せ、純宗は朝鮮人に殺されかけた経験を持ち、朝鮮人に囲まれた生活は不安だらけでしかなかったからだ。
日韓併合後は、皇帝から降りて日本の保護下に入り、安心したのだろう。体も心もみるみる回復し、明るさを取り戻していった。
純宗にとっては日韓併合が非常に喜ばしい結果であったことは間違いない。
純宗は紳士のボロボロになっていたんですね、毒殺未遂とは。
でも、純宗はすでに日本寄りだったんですね、日本保護下には入れて回復し、明るさを取り戻せたのはよかったです、純宗としては日韓併合は望ましかったみたいです。 回答ありがとです。
No.2
- 回答日時:
ある程度信憑性はあるんじゃないですか。
国王派は必ずしも日本による併合を望んではいなかったという話がありますし。ただしこれは国家財政の状態を正確に把握できていないからであって、国家破綻の可能性を把握していた李完用はどこかに併合されなければ国の先はないと焦っていた。どこかに頼らざるを得ないとしたら選択肢としては日本が一番ましなはず。ということで焦った李完用が偽造したって可能性はそれなりにあると思います。韓国で李完用が稀代の大悪人とされているのは王を騙して国を売った、そのあたりも見越した話だと思っていました。
多少は信ぴょう性あったんですね、でも、李完用は国家財政状況を鑑みて、李完用は併合されるしかないと見越していたんですね。
李完用が偽造した可能性もいくらかはあるみたいです、回答ありがとです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
日本海軍は何故1500馬力のエンジンの戦闘機で戦わなかったのですか?
歴史学
-
韓国の言う徴用工問題を分かりやすく言うと……
歴史学
-
ナチスドイツはソ連に侵攻しなければ、後に連合軍に敗ける事はなかったですか? ヒトラーは共産主義を敵と
歴史学
-
4
日本が嫌いな理由
歴史学
-
5
江戸時代の日本は、女性のひとり旅ができるほどに平和だったんですか? 世界的にみて稀有だったとか
歴史学
-
6
江戸時代に、武田信玄の武田家に仕えていた人達の家は、ひどい目にあわされたのでしょうか?
歴史学
-
7
しっていますかあ?宦官の娘が公主になったことがありまあす
歴史学
-
8
佐渡金山は江戸時代なのに韓国政府が口を出すのか?
歴史学
-
9
新選組は、なぜ京都の人達に嫌われているのですか?
歴史学
-
10
佐渡金山の世界遺産登録で、公平に日本と韓国の主張を根拠付きで、両論併記するのはどうですか?
歴史学
-
11
朝鮮の方が日本よりも歴史が古く、文明を築くのが早かったというのは本当なのでしょうか?
歴史学
-
12
農民は米を食べていた
歴史学
-
13
二・二六事件の昭和天皇の対応がその後の陸軍の暴走の引き金となったのでは?
歴史学
-
14
遣唐使は、なぜ、夏に出発という、逆風の季節を選ぶのでしょうか?
歴史学
-
15
坂本龍馬は襲われた時、なぜ脇差を抜かなかった?
歴史学
-
16
今学校の社会の授業で文明について学んでいるのですが、先生から以下の質問をされ、考えてくるように言われ
歴史学
-
17
徳川家康の子孫なんだが質問ある?
歴史学
-
18
平家の政権は、なぜ全国の武士団の支持を得られなかったのですか?
歴史学
-
19
満洲国の最高権力者の地位・役職は何でしたか? また、それは日本人でしたか?
歴史学
-
20
歴史的に見て、銀はなぜ価値があったのですか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
日本が植民地にしていた国を全...
-
5
日本史が好きな学生は
-
6
戦国時代の最強の武将は誰ですか?
-
7
所謂、舗装道路の歴史は紀元前...
-
8
アメリカの建国者たちは、なん...
-
9
クーデンホーフ光子の子孫について
-
10
社会
-
11
唐宋変革についてです。 ・唐→...
-
12
正貨兌換義務ってなんでしょうか?
-
13
西洋史を学ぶならどの大学?
-
14
フランス革命ついて論述(600字...
-
15
ユダヤ人の姓について
-
16
長州藩は、もとから朝鮮系です...
-
17
豊臣秀吉以外に、外国の領地を...
-
18
琵琶法師が盲目だったのはなぜ?
-
19
フランス革命の風刺画で、 Q、...
-
20
高齢の人、情報をアップデート...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter