
●今現在
・契約社員
・12年勤務で無期雇用
・手取り15~17万、交通費も含めてます
・ボーナスなし
・寸志ありで25000円、年2回の合計額です
・退職金なし
●転職希望先
・嘱託職員、欠員補充
・雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)1年
・契約更新の可能性あり(条件付きで更新あり)
・契約更新の条件(勤務成績、勤務態度等など)
・無期雇用転換制度あり
・給与179000円
・交通費全額
・昇給あり1月4000~12000円
・賞与あり年2回賞与月数4.5ヶ月分(職員の85%分)
現在40前半独身女性です。
年収が70万ほどアップするのと、興味のある業務のため応募しました。(次回面接です)
安定を考えると、今のまま時給制(アップも年20円ほど)で60過ぎまで働いた方が無難でしょうか?
生涯年収や今後の人生を考えたとき、一番若い今転職しないとという気持ちがとても大きいです。
でも長く勤めたい…
どなたかご意見ください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
居住地や業務内容によると思いますが、内容からすると今の職場にとどまった方がいいと思います。
70万円×3年間=210万円は手にできそうですが、将来を考えると小さい金額な気がします。(リスクが大きすぎませんか)やはり質問者様のスキルの有無によりますね。
No.5
- 回答日時:
質問者さんは年収で仕事を選びますか?
それとも職場環境で仕事を選びますか?
今の職場で何も問題ない環境で働いているのであれば転職するのは勝負になりますよね。
年収が上がったとしても職場環境が悪かった場合 また 転職を考えることになります。
その辺りを含めて考えないと転職して失敗することになりますよ。
仕事って もちろん収入も大切ですけど・・・やっぱり職場環境が良い方が長く続けられると思います。
まぁ、両方 良いに越したことありませんが。
No.3
- 回答日時:
一般論としては、契約社員というのは期限付き雇用であり、労基法の規定通り3年で終了、解雇となります。
これを超えた場合は無期限雇用と同等となり、さらに5年を超えた場合は労働契約法の規定により、労働者の申し出により無期限雇用契約へ転換できます。要するにいわゆる正社員です。
対して、嘱託は定年後に短期間だけ雇うような場合であり、契約社員と同様に3年を超える契約を結べませんからそこで解雇となります。
無期限への転換は可能性だけであり、一般的にはあまりありません。
つまり、40代後半で無職になる可能性が高く、その年令で新規就職は非常に厳しいです。
あなたが特殊スキル持ちでない限り、数十万程度の年収で15年以上の収入を棒に振るだけですから、あまりお勧めは出来ません。
ただ、12年勤務で時給とか、現状があまりにひどいので転職も1つの方法だろうとは思います。それでも嘱託というのは・・
No.2
- 回答日時:
12年もお勤めなら、正社員化を打診されてみては?。
お勤め先の更新が無い(仕方なく転職)、正社員への転職なら良い
でしょうが、契約社員だと、せっかく転職されても、更新されずに
終わりって事も有り得ますし。

No.1
- 回答日時:
これは本当に答えにくい質問ですね。
質問者さんがすでに考えておられるとおり、転職希望先でどれだけ長く勤められるかにかかっているでしょう。
なので次回の面接では、そのあたりを遠回りせずに質問し、長く勤められそうかどうかをよく見極めることが大切だと思います。
10年単位で勤めたいことを伝えた上で、契約を更新してもらえる条件や、更新してもらえない条件など、しっかり聞いてきましょう。
それで条件に合わなそうなら現職を続けるだけです。がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 就職・退職 労働契約書を更新せず退職する場合 事務職で4年勤務しておりますが、 この度会社のトップが変わり、来月 9 2023/04/15 08:08
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 中途・キャリア 入社前に提示してもらった雇用条件と入社してから頂いた雇用条件、契約書の内容が違うことってありますか。 3 2022/11/01 00:27
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
一人暮らし・自宅暮らし・寮の...
-
公務員賞与
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
3ヶ月前に辞めた会社から振込...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
新卒で小売や外食へ行った人は5...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
アルバイトの賞与
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
「人事預かりにするぞ」って…
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
年収が下がってもやりたい仕事...
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
おすすめ情報