dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知的障害のある我が子の進学先が決まって
ホッとしていたら入学拒否、許しますか?

読みづらいかと思いますがご容赦ください。

軽度知的障害がある元受験生です。
何年も前の事ですが諦めきれず質問させていただきます。
中学校は普通学級と支援学級の両方に在籍、
高校は支援学校高等部に進学。
学校見学の際のプレテストを入試だと勘違いして希望校には行けず
高等部に合格しましたが
押し入れに籠城して「死んだ方がマシだ!」と自分の首を絞めました。
一年浪人して気に入った方に入り直すと主張する娘と
「幼なじみちゃんも同じ学校だよ〜」と友達を使って説得する母親。
高等部側に辞退の連絡をしたりとにかく行動しました。
入学してから自分の名前があるのが辛くて辛くて。
やり直せるならやり直したい。

質問者からの補足コメント

  • 「子供が受験もして進学先が決まってから
    他の学校に行きたいと言い出しました。許しますか?」

    私は高等支援学校に進学希望でしたが
    勘違いで本試験を受けれなかったので支援学校高等部に入りました。
    全力で抵抗しましたが転校も中退も許されず。
    あの学校に名前が残っているかと思うと今すぐにでも死にたいです。

      補足日時:2022/02/11 08:44

A 回答 (3件)

どうしますかと言っても本人が拒否なら行かせられないのではないですか?


何年も前なんでしょう?

軽度なら中間定時制や夜間定時制
通信制高校
専修学校などの選択肢に変更するとか

でも事前の意志の確認とか、ここに行くんだよって理解が足りなかったのでは

あとは地域にもよりますが県内にあるなら高等支援の分校などもあたってみたらよかったかもしれません
高等支援よりは普通の高校っぽいですから

結局行けなかったんだからこれからのこのを考えるしかないんじゃないかと思いますけど。

子供が入学拒否したら?
在籍できる期間は手続きせずに説得や部分登校などから始めますね
それでもだめなら退学させます
死んだら元も子もないですし
そして他の進路を考えます
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ありがとうございます。本当は今でも死にたいです。
死んでやり直したい。

お礼日時:2022/02/11 08:45

今、高校の何年生なの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

卒業してもう24歳になりました。

お礼日時:2022/02/11 08:34

何年も前のことなら、これからのことを悩んだり頑張ったほうが良くないですか?



進学先が決まってホッとしていたら入学拒否ってどういう意味ですか?

先方の普通の高校から入学して良いと言われたのに
入学拒否されたなら
試験の下りがよくわかりませんが勘違いで本試験を受けてないなら自分たちが悪い

せっかく高等支援に決まったのに、本人が入学拒否という意味でしょうか?


入学してから自分の名前があるのが辛くて辛くてって
これはどこの話?
高等支援の入学の名簿に載ったのが嫌ってこと?

そもそも支援級と普通級両方通っていても
所属の親学級はどちらかだったんじゃないですか?

諦めきれず、って何年も前の何を諦めずに
どうしたいって話ですか?

やり直す方法はないですし

高校にクレームしたいってこと?


質問は何なのでしょうか
全般言いたいことが言葉足らずで何を言ってるかよくわかりません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

進学先が決まってホッとしていたら子供が
「そこには行きたくない」と言ったらどうしますか?
と聞きたかったのですが…。

お礼日時:2022/02/11 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A