dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日以降、遠方の法務局に提出予定です

未登記建物のあることが分かりました
その建物については、
登記申請書(所有権移転の為の書類)は、提出不要ですか?
登録免許税も払う必要はないですか?

一筆、未登記建物も相続する事を書いておいた方がよいですか?

自治体税務課の担当からは、相続を終えたら
登記をやってほしいと
言われました
未登記建物でも、毎年税金は払っています
固定資産評価証明書にはその建物が掲載されています

また、
登記事項証明書における畑の面積226㎡が
固定資産評価証明書兼名寄帳に記載されている面積326㎡と違っていました
登記申請書には、どちちらの面積を書いておいたらよいですか?

自分でやったことのある方、お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 提出前に、最寄の法務局とかで、予約の上、書類を見てもらえたらそれが一番安心なのですが、ここ千葉県のある法務局では、管轄の異なる相続登記の相談は一切?受け付けられないという回答なのでした。

    今は、先ず、相続登記を達成することが一番ですが

    管轄が異なるから、ちょっとした質問にも受け付けられないという法務局千葉県の担当者は、問題ありと思われます

      補足日時:2022/02/13 17:15

A 回答 (3件)

>登記申請書は、個人である私が作成中なのですが、畑の面積について


どっちを記入すべきか

登記の申請書には登記記録(登記事項証明書等)に記録されて いるとおりに記載します、登記の面積を書きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
訂正しなくてはなりません。
プリントしなおし・・

お礼日時:2022/02/13 20:00

出向かなくても以下でオンライン申請でOKです。


判らない部分は地元の法務局に電話で聞く。
 
https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/fudosan_online …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

オンラインで、登記事項全部証明書を取得しようとうまく行きませんでした
これはパソコンの操作上の問題なのかしれませんが、
電話で尋ねようにも、それをさがすのも一苦労
どこに尋ねればよいかわからなかったりで、
向いている人とそうでない人がいるんじゃないかと思われます

また、電子著名とか一度きりしかやらない者には敷居が高いです。

お礼日時:2022/02/13 17:32

>明日以降、遠方の法務局に提出予定です


登記情報はオンライン化されていますから。一部特殊な例を除き、お近くの法務局に提出できます。

>登記申請書(所有権移転の為の書類)は、提出不要ですか?
未登記なんですから、出しようがありません。

>自治体税務課の担当からは、相続を終えたら登記をやってほしいと言われました
登記は法に定められた義務です。

>登記事項証明書における畑の面積226㎡が固定資産評価証明書兼名寄帳に記載されている面積326㎡と違っていました
評価証明書には登記面積と課税面積の記載があると思います、食い違うことは珍しくありません。

>登記申請書には、どちちらの面積を書いておいたらよいですか?
登記申請書は誰が作成しましたか?
質問内容から司法書士に依頼せず、自分で作成したように思われます。
そうならば、お近くの法務局で登記相談が行われているとおもいますから、そこで事前に書類チェックを受けることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

>登記申請書(所有権移転の為の書類)は、提出不要ですか?
未登記なんですから、出しようがありません。

この助言は大変助かりました。

登記申請書は、個人である私が作成中なのですが、畑の面積について
どっちを記入すべきか
管轄法務局に電話した方がよさそうですね

お礼日時:2022/02/13 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!