A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
チーズかな。
旨味には旨味3大成分のグルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸があり、他にコハク酸やアスパラギン酸があります。
味の素は主にグルタミン酸が主成分です。
旨味は、1つだけでは美味しく感じることはできません。
他の旨味と配合することで、旨味の相乗効果でより強く旨味を感じることができます。
そのため、味の素のグルタミン酸に合わない物は、同じグルタミン酸の素材です。
野菜類はグルタミン酸の宝庫ですが、野菜にグルタミン酸をかけても美味しくありません。
特に、グルタミン酸の塊と言えるチーズは、味の素との相性は最悪です。
逆に味の素と相性が良いのは、イノシン酸の肉類、グアニル酸の海苔です。
No.4
- 回答日時:
小学生のとき、塩と間違えて味の素でおにぎり作った。
嘔吐くほど不味かったけど、そのときはそれしか食べるものがなかったから泣きながら食べた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 素麺は水に浮かべて食べるものですか 2 2021/12/19 20:14
- レシピ・食事 家でははおやの作ったウドンが、味が無さすぎて不味くて食べれたものじゃあないです 高血圧になったらどう 5 2021/12/23 12:21
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- 犬 ドライドッグフードて美味しくしにくいんですか? 飼い犬がキャットフードばかり欲しがりました。 4 2021/11/12 18:49
- 食べ物・食材 肉まん(豚まん)がお好きな方に質問です。 12 2021/11/13 17:48
- その他(料理・グルメ) 質問させてもらいます。 埼玉県在住の20代女です。 私の身内と鰻を食べに行きたくて鰻屋さんを探してい 2 2021/12/03 05:09
- レシピ・食事 アナタのフト出来た美味しい偶然の産物を教えてください。 7 2021/12/11 14:00
- ダイエット・食事制限 オートミール食べるとお腹張りませんか? 食べる度にお腹ポッコリになると感じます。 ダイエットではない 1 2021/12/07 21:22
- 歯の病気 歯医者 汚れ落としてからウィーンと回ってる?振動してる?スティック状の器機持ってアタッチメント部その 3 2021/12/28 22:30
- お酒・アルコール 日本酒を錫製の容器で飲むと美味いですか? 1 2021/12/13 00:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
魚料理か肉料理どっちが好きで...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
鶏胸肉の血管について
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
料理についての質問です! サラ...
-
ふきのあくが手について落ちません
-
生スルメイカって
-
甘口の麻婆豆腐を辛くしたい
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
ジャージャー麺と混ぜそばの違...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
「〇〇の方(ほう)」との言い...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
鶏胸肉の血管について
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
乳幼児にナンプラー
おすすめ情報