
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
お辛い気持ちのようですね。
私は仕事で鬱状態になったことがあるので、お気持ち、お察し致します。ただ、よく考えていただきたいのですが、実家暮らしで住む家もあり、お金にも困っていらっしゃらないのなら、どうして不安になる必要があるのでしょうか。もし少し気楽に考えたほうがいいですよ。ないものより、今、自分が持っているものに目を向けたら、ありがたい気持ちになりませんか。
派遣先で一生懸命愛想を振りまいているとのことですが、気持ちに余裕のない状態でそういうことをしても、逆効果だと思います。勤務態度に問題があるとは言われていないのなら、その辺に問題があるのではないでしょうか。無理に作ったお愛想は、痛々しさを感じさせるだけだと思います。
今の世の中、仕事がなくて生活に困っている人も多いのですから、短期とはいえ仕事があるというのは恵まれているのではないでしょうか。
他の方もおっしゃっているように、今の仕事が単純作業でスキルが身に付かないなら、自分に合ったスキルが身に付けられる専門学校なり職業訓練校なりに通ってはいかがでしょうか。資格などを取るのもいいと思います。
職場では、あまり無理をしないで自分らしく振る舞い、仕事に集中すれば、余計なことも考えず、不安もわかないと思います。その上で、自分にできることを少しずつしていって、スキルアップを計ればいいのではないでしょうか。
気楽に頑張ってください。

No.7
- 回答日時:
1です
何度も登場するのはあれですが
製造業なら、今のコロナの状況を考えると忙しくて止まらないという業種は少なめだと思います。
偉い人(政治家)の判断で、操業・停止を繰り返しているケースもあると思います。
短期間で様子を見たいというのはあなただけではない可能性があります。
ただ、やはりしっかりと派遣元に聞くべきですね。
また、専門的スキルがないのではなくて
身につけようと思わない
だけで甘えだと思います。
今の世の中、勉強しない人は生きていくのが辛い時代である一方
やった人はやっただけもらえる時代になってます。
私もここでコメントを書きながら勉強中です。
コロナの影響で人手が足りてるのはあるかもしれませんね。
スキルですが、与えられた単純作業をこなすだけなのでどれだけやってもスキル身につきません。
プログラマーとか専門職なら話は別なんでしょうが…
ただの単純作業の繰り返しでは…
No.5
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
養ってもらえる人がいない場合、区役所の窓口で生活保護を希望してください。
希望している国民に対して断ることは違法行為になりますので、区役所の方のお名前を聞いて弁護士に伝えると言うと慌てて受理してくれます。
無職になるのって意外と簡単ですので、まずは質問者様が今後どのようにしたいのかを本心に耳を傾けてじっくり検討してみることをおすすめいたします。
生活保護ですね。
そんな簡単に受理されるものでしょうか…
検討してみますが、親元に居ればお金が掛からないので何とかなるかもしれません。
親は働きたくないと言うと、意地でも働けと怒るんですがね…
何だかもう疲れてしまいました。
No.3
- 回答日時:
質問拝見いたしました。
それはイライラするし不安になってしまいますよね。
まずは何故切られてしまうのか理由を知る必要があると思います。
派遣先でなく登録されている派遣会社の中で一番連絡が取りやすい方や質問者様を派遣先へ派遣する担当の方に、「改善したいので何故切られるのか原因を派遣先の方に聞いて教えていただけませんか」と聞いてみてください。
質問者様が安心して勤務できるようにすることも派遣会社の業務のうちですし、特に派遣担当の方は営業が上手なはずなので、上手いこと派遣先の方と話して原因を探ってきてくれるはずですよ。
質問者様が心置きなく仕事ができる環境が整うことを願っております。

No.1
- 回答日時:
どの職場でも短期で終わってしまうというご質問なのでしょうか?
愛想を振る舞う業務内容でしょうか?
全然仕事を理解していないと思います。
・仕事が出来ること
・採用側も不安なので最初は短期になること
このくらいは当たり前に把握しておいてほしです。
愛想?不要です。
また、仕事ができても短期で切られるときは会社自体に問題(業績悪化)があるときでしょう。
ハロワに行っても採用のルートが変わるだけで貴方はなにも変えてないのですから結果は変わらないでしょう。
1秒足りともサボってないのにクビになるんです。
他の人は更新されてるのに。
最長で8ヶ月続きましたが、運が良かっただけだとおもいます。
こんな生活が続くなら、無職になりたいと思うようになってきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 36歳の派遣社員♂ どうなの?って話です。 4 2022/02/03 16:54
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の存在意義 4 2021/12/26 09:01
- その他(恋愛相談) 派遣先の職場環境が悪い 4 2021/12/26 09:04
- 派遣社員・契約社員 2ヶ月短期派遣 前職を今年の4月に退職しました(勤務年数2年半)この半年失業保険申請せず身体を療養し 1 2021/11/04 09:18
- 退職・失業・リストラ 派遣の契約満了まで 2 2021/11/28 17:50
- 派遣社員・契約社員 派遣労働を廃止して、非正規雇用は直接雇用にするべき! 3 2021/10/24 14:55
- 派遣社員・契約社員 派遣社員です。 新しい仕事についたのですが、仕事内容が思ってたよりも複雑で難しく中々覚えられないのと 2 2023/08/14 15:37
- その他(ビジネス・キャリア) 正社員型業務委託? について 5 2021/11/24 13:24
- IT・エンジニアリング 大手メーカーの開発部の正社員は機械図面を派遣社員に描かせるようですが、派遣社員が描いた機械部品を組み 5 2021/11/14 05:51
- 派遣社員・契約社員 短期派遣バイト 2ヶ月 今月から大手の派遣会社から大量募集で菓子工場の梱包作業に応募し働いてますが、 1 2021/11/07 19:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣切りにあいました。 突然更新をしないと通達がありました。契約終了月で約1年間勤めたことになります
派遣社員・契約社員
-
派遣切りにあいました。 2月半ばから働き始めて今回の契約(4月末)で契約終了になったと派遣の担当に言
派遣社員・契約社員
-
ずっと働いてほしい派遣社員ってどんな人ですか
派遣社員・契約社員
-
-
4
派遣を切られた本当の理由?
派遣社員・契約社員
-
5
派遣の仕事で更新を切られることになりました。 もう行きたくないです。 突然行かない方法って何かありま
派遣社員・契約社員
-
6
慣れるまで、どれくらいの期間までなら許されるものでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
7
契約を1ヶ月で打ち切られました。
派遣社員・契約社員
-
8
契約終了決定後職場に居づらいのですが
派遣社員・契約社員
-
9
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
10
派遣契約解除。もう会社に行きたくありません。
大人・中高年
-
11
解雇?ショックです・・・
派遣社員・契約社員
-
12
契約終了 仕事では評価されていたのに 完全にやる気ゼロです
派遣社員・契約社員
-
13
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
14
派遣社員で働いていましたが6月末で更新されず、辞めることになりました。 更新されないと聞いた何日か後
派遣社員・契約社員
-
15
派遣元の担当者から人員充足の為、次回の更新で満了と言われました。
派遣社員・契約社員
-
16
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
派遣社員・契約社員
-
17
入社して2週間なのですが、派遣先の上司に嫌われており辞めたいなと若干思ってます。 具体的には、仕事を
会社・職場
-
18
派遣先の上司に、仕返しをしようと考えています。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
契約満了まで頑張りたいけど…辛いです。
派遣社員・契約社員
-
20
自分から動かない派遣の子
仕事術・業務効率化
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
1日のみの派遣ってどこも採用不...
-
営業担当から急に面談したいと...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
派遣先で指示を出してくれない
-
仕事 派遣が社員に指示だして周...
-
派遣です。 先月に新しく配属さ...
-
長期の派遣の仕事の最初の出勤...
-
派遣の勤続年数1年は短いですか?
-
孤立状態で仕事続けますか?
-
労基署について
-
派遣では手を動かせ! とか言わ...
-
仕事をしないで時間稼ぎをする派遣
-
長期の派遣の仕事で、仕事内容...
-
契約終了 仕事では評価されて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
半年で退職する派遣さん
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
何故、派遣会社の社員って変な...
-
仕事 派遣が社員に指示だして周...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
派遣先で指示を出してくれない
-
派遣の勤続年数1年は短いですか?
-
派遣です。 先月に新しく配属さ...
-
派遣社員として、一人事務で勤...
-
短期の派遣を繰り返すことにつ...
-
派遣の人間で言われないと仕事...
-
契約終了 仕事では評価されて...
-
派遣はどこまで責任をとればい...
-
営業担当から急に面談したいと...
-
仕事をしないで時間稼ぎをする派遣
-
辞める理由
-
超大手企業に派遣される派遣社...
おすすめ情報