
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「四谷が自習型であることを知らなかった」上に「自習型では不安がある」なら自習型は向いていないんじゃないかと思います。
他に通える選択肢があるならもう少し調べたほうが良いのでは。タイプが全く違う二択ではキツいと思いますが。現在の学力と到達目標(志望校)も大事。一般には河合の方が学力レベルが高い生徒が集まります。河合を使って東大に行く子は多いのでそれくらいでは宣伝になりません。
No.3
- 回答日時:
no1です。
四谷学院の問題点の根拠は「全国模試を持っていない」と言うことだと書きました。また難易度が上がっていくと、自主勉強だけでは取り切れない知識があることで、授業中心ではない教材の問題点が出るのが夏休み頃だと言うことです。これだけの根拠では足りないとお考えでしょうか?ただ「河合」も「基礎の無い浪人生が志望校別クラスで授業を聞くと、最初はきつく、4月から夏休みくらいまでは、授業についていくことが大変だと言うことです。これを偏見と言うのなら、具体的にどのあたりが偏見なのかを示してください。具体的反論もせず「決まってるでしょ、四谷学院の方が絶対いいです。」が偏見と強制に満ちた文であることは明白だと思います。
No.2
- 回答日時:
「四谷学院の弱点は「自分の学力の位置を全国レベルではかることができない」と言うことで、それは自らのCMでも「なぜ、私が東大へ」と宣言しているところでもはっきりしています。
」何を根拠に言ってるのですか?
「予備校を選ぶときに「河合」なら7月までは分らなくても良いから「我慢して授業についていけるか」という点を考え、四谷学院なら最初に学力が付いたと勘違いせず、7月以降わからないことが多くなっても慌てないという覚悟をすることだと思います。さらに言えば、四谷なら「全国レベルの模試を必ず受ける」と言うことを忘れず、河合なら「基礎が分からなかったら必ず講師に質問に行く」と言うことを心がければよいと思います。」
なんの根拠があってそう言ってるのですか?
訳の分からないこと言ってる。 hiroparty1さんの言ってることは偏見が多く参考になりません。この人の話は聞かないように。
決まってるでしょ、四谷学院の方が絶対いいです。
No.1
- 回答日時:
四谷学院の弱点は「自分の学力の位置を全国レベルではかることができない」と言うことで、それは自らのCMでも「なぜ、私が東大へ」と宣言しているところでもはっきりしています。
自分が合格した理由が分からないのは、全国レベルでの模試がないので、ライバルたちとの学力比較ができていないからです。逆に55段階を売りにして、基礎から学べることが、素晴らしく、河合塾のように「集団の授業方式」ではないので、個人の学力に合った学習ができると言うことでしょう。どちらも同じようなものですが、予備校を選ぶときに「河合」なら7月までは分らなくても良いから「我慢して授業についていけるか」という点を考え、四谷学院なら最初に学力が付いたと勘違いせず、7月以降わからないことが多くなっても慌てないという覚悟をすることだと思います。さらに言えば、四谷なら「全国レベルの模試を必ず受ける」と言うことを忘れず、河合なら「基礎が分からなかったら必ず講師に質問に行く」と言うことを心がければよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
浪人で四谷学院か河合塾どちらが良いですか?
大学受験
-
今年大学受験を受けたものです。予備校選びで、河合塾か四谷学院で迷っています。志望大学は国立大の医学部
予備校・塾・家庭教師
-
予備校が合いません・・・(浪人)
大学・短大
-
-
4
河合のテキストについて!
大学・短大
-
5
四谷学院、実際どう??
高校受験
-
6
駿台 河合塾 四谷学院 の評判はどうですか? 四谷学院に行こうと思ってます。
予備校・塾・家庭教師
-
7
四谷学院か河合塾か。 今年浪人することになった私立文系の者です 予備校選択で悩んでいます。 僕は現
その他(教育・科学・学問)
-
8
偏差値40からの浪人生、予備校選びについて
予備校・塾・家庭教師
-
9
今年浪人するものです。通ってた高校偏差値は35、 河合塾の模試の偏差値は世界史37国語43英語37
大学受験
-
10
四谷学院に通っている方
大学・短大
-
11
浪人中の息子、模試受けず予備校も欠席気味なんです
大学受験
-
12
来年浪人生です。 私は偏差値が40しかないのですが、駿台の授業が難しくてついていけなかった、という方
予備校・塾・家庭教師
-
13
駿台 河合塾 四谷学院 どれがいい?by浪人生
予備校・塾・家庭教師
-
14
予備校の予習の仕方・授業の受け方
その他(学校・勉強)
-
15
四谷学院に通ったことのある方に質問です。
大学・短大
-
16
浪人!偏差値40の息子の予備校はどこ?
その他(学校・勉強)
-
17
偏差値40ぐらいの医学部再受験ですが、河合塾と駿台どちらのほうが合っているのでしょうか?
予備校・塾・家庭教師
-
18
浪人。基礎からやるなら河合か駿台か?
予備校・塾・家庭教師
-
19
浪人
予備校・塾・家庭教師
-
20
偏差値40から浪人してMARCH
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進研模試偏差値40の高3です。...
-
小学生に頭にきた!
-
どうしてもっと早くにスマホを...
-
小6でこのスカートは短すぎます...
-
河合模試で得点が100点満点で34...
-
新一年の下校について 昨日は全...
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
漸次書きって簡単に言うとどう...
-
獣医学部を目指す高3理系です...
-
河合マーク模試のリスニング音...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
私立大学今日受けたのですが、 ...
-
校外模試を欠席する場合
-
体調不良で塾を休みたいのです...
-
今年いくつと聞かれたら
-
予備校についていくつか疑問が...
-
「各」と「それぞれ」
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
塾のバイトをしていい学歴って...
-
入学式でいきなり敬語を使わず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予備校探しです 今のところ河合...
-
河合塾について質問です。 名古...
-
河合塾大学受験科早慶アドバン...
-
医学部受験生 一浪
-
河合塾の認定テストについて、...
-
河合塾(難関私大コース)に通...
-
小6でこのスカートは短すぎます...
-
漸次書きって簡単に言うとどう...
-
模試の偏差値の急降下について
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
校外模試を欠席する場合
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
試験会場に時計がないのって頭...
-
塾を3週間連続で休んだら先生か...
-
中学の同窓会ってクラス別でや...
-
塾講師の突然の変更について
-
先生に内緒の保護者へのお手紙 ...
-
中学受験 塾
-
体調管理不行き届き 塾講師をし...
-
同い年って・・・
おすすめ情報