dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

広島市の西観音町の読み方なのですが、現在NHKなどでは「にしかんおんまち」と読むのが定番になっているようなのですが、昔の人の証言等を聴くと「にしかんのんまち」と言ったりしてるようなのですが、どちらが正しいのでしょう?
知りたいのは1948年頃何と読んでいたかです。現在は「にしかんおんまち」と言ってるようです。

A 回答 (1件)

1978年ごろ広島にいましたが、市内電車では「にしかんのん」でした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/25 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!