dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20才の大学生女です。お酒が強すぎて悩んでいます。
昨年の7月の誕生日に成人してからお酒を飲む機会が増えましたが、1回も酔いというものを経験したことがありません。
居酒屋とかに飲みに行くときは2時間飲み放題コースをよくオーダーしますが、2時間飲み放題だと大抵はビールやハイボールなどのお酒をジョッキ10杯くらいは平均して飲みます。
一緒に飲む友達からは、飲む量が多いねとよく言われます。しかし、10杯飲んでも全く酔いというものを経験したことがないです。
10杯飲んでも足もふらつきません。テンションも飲む前と変わりません。顔や体も赤くなりません。
しかし、お酒の味が好きなので、お酒は10杯くらい注文して飲んでしまうといった感じです。
そのため、一緒に飲む友達にいつも驚かれてしまいます。
家でも週2くらいのペースでお酒を飲みます。家で晩酌をするときは、缶ビール350mlを3缶と芋焼酎をロックでグラス2杯くらいです。
大学のサークルはチアダンス部に所属しているため、体重管理が必要(今は152㎝・42Kg・サイズはCです。)なので休肝日は週に5日くらいです。

父はお酒を飲むとすぐに顔が赤くなり、量もあまり飲まない人です。母はお酒に強いですが、ほとんど普段は飲みません。
年末にお酒をどれくらい飲めるかを彼氏の家で試してみました。
缶ビール500mを7缶、ワインをボトル1本、日本酒1升、テキーラをボトル半分を飲みましたが、全く酔えず彼氏にこれ以上飲むと身体に負担がかかると言われストップしました。ちなみに彼氏はビール1缶で赤くなって酔いが回る人です。

アルコールパッチテストを中学生の頃にしたことがありますが、肌の色が全く変化せずに、将来は飲み過ぎに気をつけましょうというシールを貰ったのを思い出しました。

お酒に強すぎる女性のことどう思いますか? なぜ私は全くお酒を飲んでも酔うことができないんでしょう?

A 回答 (2件)

そういう遺伝子を持ったからです。


本来日本人は遺伝的にお酒に弱いので強いことを自慢する傾向がありますよね。特に男性は。
妙なプライドですが、引き立ててやるくらいのあざと可愛さがあったほうが受けはいいでしょうね。飲むと楽しくなりますか?であれば酒量は少なくともと考えても損ありません。
    • good
    • 0

おじいちゃんとかに強い人が居るンかな…飲み過ぎなければ別に気にしなくてもいいかな

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A