
運転免許の問題です。
優先道路を通行するしているときは、優先道路と交差する道路から出てくる車は必ず停止するので、交差点であっても速度を落としたり、注意したりする必要は無い。
という問題は×で、安全確認や徐行をしないで進入してくる車もあるので注意が必要だと解説があって、
左右の見通しがきかない交差点で、優先道路を通行している際は徐行しなくてもよい。
という問題は○で、解説では優先道路を通行しているときは徐行する必要は無いと書いてあります。
このふたつの問題がよく分かりません。
なぜ1つ目は注意してって書いてあるのに2つ目ではいっちゃえーって感じなんですか?
誰か教えてください
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(1)優先道路を通行するしているときは、優先道路と交差する道路から出てくる車は必ず停止するので、交差点であっても速度を落としたり、注意したりする必要は無い。
という問題はバツです。
解説:実は、優先道路と交差する道路については、殆どに一時停止の標識や徐行の標識があるのですが、それでも全ての道路について標識があるとは限りらないのです。なので、標識がない場合、あってもそれが助教の標識である場合、その交差する道路から出てくる車は”必ず”停止してくれるとは限りません。
自分側に優先権があり、通常は相手側はゆっくりと出てくるとは思いますが、万が一飛び出してこられてもいいように、適切に速度を落としたり注意しながら走行しましょう。
ということで「必ず停止する」に問題があるので、解答はバツとなります。
(2)左右の見通しがきかない交差点で、優先道路を通行している際は徐行しなくてもよい。
という問題はマルです。
解説:道路交通法では、徐行とは「車両等が直ちに停止することができるような速度で進行すること」と定められていて、 徐行の具体的な速度は明記されていませんが、おおよそ10km/h以下かつ1m以内で停止できる速度とされています。
優先道路を通行しているのですから、若干速度を落としたり、交差する道路から飛び出す車などに注意を払うことはあったとしても、徐行まではする必要はないとなります。
No.3
- 回答日時:
二つ目の問題は、『徐行しなければならないか?』『徐行しなくてもよいのか?』の、マルバツなのです。
二つ目の問題は「注意が必要」と当たり前の事なので書いてないだけ。
1問目と2問目は続き問題ではなく別問題なので、それはそれと切り替えて考えてください。
あくまでも、徐行するかしないかという問題なのです。
1問目は、注意しなきゃいけないのか?しなくてもよいのか?を問いかけているのです。
ちなみに徐行は、人の歩くスピードぐらいだと思ってください。
想像してみてください。優先道路でいちいち交差点で止まりそうなスピードの人はいないと思います。
徐行はしなくてもみんな交差点は注意してますよ。
実際の状況を頭に浮かべて考えてみましょう~(*´ω`*)
No.2
- 回答日時:
「注意が必要だ」ということと「徐行しなければならない(=徐行する必要は無いの反対)」の違いが判らないと 理解できないでしょうね。
「徐行しなければならない」は法律で決まっているので 必ずしなきゃならない。
「注意が必要だ」は徐行や停止はしなくていいが「来るかもしれないと注意はしなさい」という意味なのです。
試験問題として「いっちゃえー」なんてありえませんよ。
No.1
- 回答日時:
私は直感的に理解できます。
免許を取って、半世紀も経っていますが。
これは理屈ではないです。
半世紀前でも、これを覚えておかないと
100点が取れない。それだけです。
まさに書いておられるとおりで
1つ目は注意してって書いてあるのに2つ目ではいっちゃえーって感じ
で、覚えたことを今でも覚えていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 地図・道路 交通整理の行われていない交差点(環状交差点を除く)で、交差する道路が優先道路である時や、道幅が広いと 5 2023/07/12 08:09
- 地図・道路 交通整理の行われていない交差点(環状交差点を除く)で、交差する道路が優先道路である時や、道幅が広いと 3 2023/07/12 09:01
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 過失割合について。 10 2021/12/23 20:11
- 運転免許・教習所 優先道路のある交差点では優先道路側から優先道路じゃない方の道路へ右折する場合停止線は徐行して越えてい 2 2023/06/04 12:37
- 憲法・法令通則 「止まれ」の標識が4本ある十字路 13 2023/06/09 15:21
- 地図・道路 分かりにくくてすみません。 近所に図のような交差点があります。 それぞれに信号機があります。 ①から 7 2021/11/02 09:42
- 国産車 大雪災害が懸念されても、EV車移行は可能か? 1 2021/11/24 18:49
- 運転免許・教習所 車の右折先が渋滞している場合 10 2023/07/29 10:08
- 駐車場・駐輪場 マンション脇の道路にしてる駐車について 4 2021/11/25 01:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
優先道路に入ろうとするときは、交差点の直前で必ず一時停止して、優先道路を通行している車の進行を妨げて
運転免許・教習所
-
オートマチック車のチェンジレバーがPやN以外の位置にあるときは、アクセルペダルを踏まなくても、クリー
カスタマイズ(車)
-
前の車を追い越すときは方向指示機を出して約3秒後に加速するのがよく、この場合は最高速度の制限内で加速
運転免許・教習所
-
-
4
道幅の広い道路と交差する交通整理の行われていない交差点を交通する時は、徐行せずに通行できる。 答えは
運転免許・教習所
-
5
詳しい方、教えてください。優先道路での一時停止について。
その他(法律)
-
6
交通整理が行われていない交差点で、交差する道路が優先道路であるときや、その道幅が明らかに広いときは、
その他(交通機関・地図)
-
7
同一方向に二つの車両通行滞があるときは、速い車が右側、遅い車が左側を通行する。 正しいですか?
運転免許・教習所
-
8
バスの停留所の手前30メートル以内は、追い越し禁止場所である。 これが×だそうですがイマイチ理解でき
交通科学
-
9
路線バスが発進の合図を出したとき、後方の車は一時停止して、その発進を妨げてはまらない。◯ですか?×で
運転免許・教習所
-
10
身体障害者マークをつけている車は交差点などで優先されるのですか?
その他(車)
-
11
道路での黄色実線の追い越しについて
その他(交通機関・地図)
-
12
効果測定の問題の答えがわかりません。 Qこの標示板があるところでは、前方の信号に関係なく、まわりの交
運転免許・教習所
-
13
たとえ農道や空き地でも、一般の人や車が自由に入ってくる場所では、その車に応じた運転免許が必要である。
運転免許・教習所
-
14
Q.勾配の急な上り坂と勾配の急な下り坂は、徐行しなければならない。 A.✕ これ何でか分かる方いませ
運転免許・教習所
-
15
交通整理の行われていない交差点(環状交差点を除く)に進入する場合は、どのような時でも路面電車が最優先
運転免許・教習所
-
16
この標識は、この先の道路の路肩が崩れやすいので注意するように、促しているものである。 この問題って〇
運転免許・教習所
-
17
仮免学科試験についてです。 MUSASIをやっていれば仮免受かりますか? 効果測定は2回90点以上を
運転免許・教習所
-
18
本免の学科試験ってそんなに難しいんですか?
運転免許・教習所
-
19
仮免問題です 追い越しをする場合は、方向指示器で合図をし 3秒してから、加速しながらゆるかやに進路を
運転免許・教習所
-
20
青色灯火の信号は、全ての車が直進し、左折し、右折することができる。 ○にしたんですが、✖️でした。
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
優先道路に入ろうとするときは...
-
教習所の問題なんですが、、この3...
-
赤信号の時に脇道などがあった...
-
横断歩道での一時停止の場所に...
-
水溜りを通行するときは必ず徐...
-
右左折するとき歩道の手前で一...
-
運転免許の問題です。 優先道路...
-
この標識がある所では一時停止...
-
自動車学校の本免問題のイラス...
-
ServerProtectの常駐解除方法は?
-
教習所学科の問題
-
到着直前に運転席から聞こえる...
-
車で歩道を横断する時は一時停...
-
車が止まれの標識で停止線があ...
-
ニンテンドー3DSはなぜフリマサ...
-
停止と停車の違いは?
-
自転車で一時停止する時、どう...
-
踏切で一時停止したら 後続車に...
-
合流で減速せず、止まらずに突...
-
交通違反 (一時停止)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
優先道路に入ろうとするときは...
-
運転免許の問題です。 優先道路...
-
この標識がある所では一時停止...
-
教習所の問題なんですが、、この3...
-
赤信号の時に脇道などがあった...
-
到着直前に運転席から聞こえる...
-
水溜りを通行するときは必ず徐...
-
普通免許の卒検でのミスや不合...
-
右左折するとき歩道の手前で一...
-
合流で減速せず、止まらずに突...
-
教習所学科の問題
-
止まれの標識がある所を左に曲...
-
ニンテンドー3DSはなぜフリマサ...
-
ServerProtectの常駐解除方法は?
-
踏切で一時停止したら 後続車に...
-
踏切について 踏切で一時停止し...
-
教習所に通っています。 卒業検...
-
車で歩道を横断する時は一時停...
-
大型のドライバーへ質問。 たま...
-
卒検で信号のない十字路を右左...
おすすめ情報
1問目で優先道路でも注意が必要と言っているのなら2問目も徐行はしなくても注意が必要ということにはならないんですか?