dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手数料について

ある施設の食品加工の生産者として登録しました。
口頭で売上から○パーセント差し引いた金額を
入金しますと言われ始まりましたが、
売上には8%の消費税が含まれています。

税込売上、税抜き売上どちらからの○パーセントなのかの記載がある契約書などはありませんが、
毎回税込売上からのパーセンテージが差し引かれています。

もちろん手数料は8%以上なのですが、
弊社は税込売上からそれを差し引かれた残金が取り分となります。

ですが、売上高に含まれる消費税は本来は国に納めるものです。このやり方で正しいのでしょうか。
施設側はいくらの消費税を国に納めるのでしょうか。

最初から確認不足だったのは当方ですが、一般的にこれで良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

一般的にこれで良いのです。



施設(得意先)をAとします。御社をBとします。

仮に、
①AがBから食品100,000円(=税抜)を買います。税込価額は108,000円です。
②AがBへ支払うときに、そこから販売手数料10,000円(=税抜)を差し引きます。税込の手数料は10,800円です。

結局、Bが受け取る手取金額は、97,200円です。
108,000円ー10,800円=97,200円です。

ですからBが国に納める消費税は7,200円であり8,000円ではありません。800円は「仕入控除」として差し引かれるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすかったです、ありがとうございます!

お礼日時:2022/03/15 17:13

>口頭で売上から○パーセント差し引いた金額を…



卸値が小売値より低くなるのは、商売のイロハです。

>毎回税込売上からのパーセンテージが差し引かれ…

それは当然のことです。
卸が 7 掛けだと仮定したら、
・税抜売価 100円の商品は、卸値 70円。
これを 8% 税込で考えれば、
・税込売価 108円、税込卸値 75円60銭

32円40銭が引かれて支払われたのでしょう。

>ですが、売上高に含まれる消費税は本来は国に納めるものです…

あなたは今回初めて起業、開業されたのですか。
消費税の仕組みをご存じないようです。

上記の例で小売店はお客様から確かに 8円の消費税を預かりますが、8円がそのまま国に没収されるのではありません。
税別 100円の原価構成が
・仕入れ (あなたに払う分) 70円
・店の維持費や販売にかかるその他経費 10円
・店の利益 20円
であったとすれば、国 (及び自治体) に納めるのは 20円の 8% で 1円60銭だけです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

10円の 8% で 80銭は経費としてそれぞれの業者に支払い、70円の 8% = 5円60銭はあなたに仕入れ代とともに支払われます。

おそらくあなたは消費税の免税事業者かと推察しますが、免税事業者がもらった消費税は「売上」に含めて所得税の計算をすればよく、消費税として国に納める必要はありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!

お礼日時:2022/03/09 20:18

言い方の違いだけで、結果は同じですよ。



例えば、
本体価格(税抜き)取引価格を100、仲介者手数料を20%とすれば、
製造者である貴方の受け取りは80です。
その割合は、係わる消費税にも同じ率が適用されるので、
税込み価格の取引でも、結果は同じになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます!

お礼日時:2022/03/09 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!