プロが教えるわが家の防犯対策術!

短大一年です。就活をする時期なのですが、大学の就職課に相談したところ、四大とは違って高校から就職するような感じと似てるみたいなことを言われました。

興味のある会社をいっぱい受けといて内定蹴ったらいいと思ってましたが、出来ればひとつの会社に搾って欲しいと言われました。
またマイナビに掲載されているのは基本四大向けであまり意味が無い、とも言われました。学校に興味のある企業を言ったら学校側がその企業に直接連絡をする的なことも言われました。

今は本当に自分が行きたい会社を見つけろと言われましたが、四大の方たちはもう面接を受けている人もいるし、エントリー申し込み終了となってからでは手遅れだし今、何を自分はしたらいいのか全然分かりません。
短大と四大の就職活動の違いと、今私は何をするべきなのか、わかる方がいれば教えて欲しいです。

A 回答 (1件)

厳しい言い方になったらごめんなさい。



企業側は短大卒の学生をあまり採用したくありません。

企業側からの人気はないです。

だって四年制大学の学生がたっくさん応募してくるんですもの。

あえて年齢も学歴も違う短大から採用する理由がないんです。

これが就職課の言う「マイナビは四大向けで意味がない」という理由です。

キツイ言い方に感じたらホントごめんなさい。

高校の就職と同じというのは、短大に来ている求人票から選んでくれという意味です。

でも短大は求人票が来てる企業を紹介してくれないんですね。

どうして紹介してくれないかは理由がわかりませんが、あなたが短大側からあまり評価されていないから、紹介したくないのかもしれません。

求人してくれる企業と大学は長年の信頼関係がありますから、あなたが入社するとその信頼関係が壊れると思っているのかもしれません。

で、短大側は求人票から紹介するつもりはないので、あなたに企業を探してきてほしいということを言っているみたいですね。

あなたが企業を探して1社選んで、そこに短大が「内定を出してくれたらこの子は必ず入社するから」という専願の約束をして交渉してあげるよ、という意味だと思われます。

これが「ひとつの会社に絞ってほしい」という意味です。

いくつも内定を取って、そこからあなたが選ぶなんてことは考えないでほしいということです。

よくも悪くも、四大の就活を見て焦る必要はありません。マイナビなんて使っても意味がないし、四大と同じやり方で内定が出るわけでもありません。

まったくやり方が違うのですから。

就職課の方の言うとおりになさるとよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いえ、おっしゃる通りだと思います。では、私はまず行きたい会社を見つけたらいいということですよね?私は田舎出身で地元から通えるところを探しているのですが、会社の見つけ方があまりわからずどうすればいいか分からない状況です。

お礼日時:2022/03/17 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!