dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

米国株、sp500、ダウ、NASDAQを現物で
長期保有してる方

今年に入ってドキドキですか?

自身も経験がありますが
1日数十万、数百万含み益、含み損

ものすごいプレッシャーと
ストレスじゃないです?

自身のトレードはデイトレですが
含み損20万でもプレッシャーヤバいです

去年、結果1番悪い時から投資を始めた人
正直含み損エグいですか?

投資歴12年、総額500万以上
自身は負けてますw

A 回答 (4件)

>ドキドキですか?



そりゃデイトレだと、
マウス片手に
ドキドキするんじゃないでしょうかw

よく知りませんが・・・w
---

しかし、
株を中長期保有するひとは、
そもそも、
ドキドキする物を(あまり)買わない気がする。
(ドキドキしそうな局面なら、さっさと売って現金比率高めるとか
すると思います)
---

某空売り屋さんは、
「よほど勝率高い場面」でない限り、
空売りしないそうです。
勝てる場面でしか空売りしかけないのだから、
このかたも、ドキドキはしてないと思われます。
    • good
    • 0

No.2です。



>そこでは無くそこそこ、大量に持ってれば毎日の値動きで数十〜数百万は変わる

一番大切なのは、常にある程度のキャッシュを確保しておくことだと思います。どんな時でも、弾倉に1発は弾を残しておくみたいな話ですね。キャッシュさえ持っていれば、下げ局面はチャンスでもありますので、積極的な気持ちになれるのではないかと思います。

今は一日の値動きは多くて数10万円くらいですが、これくらいなら、もう少し下がったら買い増そうかとか、そんな気持ちで眺めてます。さすがに、コロナショックの時は、2020年の2月20日から3月20日までの一カ月で600万円減らしたのでかなりドキドキでしたが、その時もキャッシュは確保していたので、600万円の評価損が埋まるまで買い増ししました。おかげで今はホクホクです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現金は生活費3ヶ月分持っとけば良いそうですね

あとは亡くなるまで超長期保有

お礼日時:2022/03/22 16:20

>今年に入ってドキドキですか?



まあそこそこの長期保有者ですが、米国株は、先週末の状況で、昨年10月頃と同じくらいの損益レベルです。11月~1月に上げた分は確かに吹っ飛んでしまいました。一番下げた時は、昨年4月頃のレベルまで落ちましたが、それでも2020年から比べればかなり上げたので、含み益は十分にあります。個別株で一番下げたのはフェイスブック(メタプラットフォームズA)で、これの含み益が今15%くらいです。(一番高かった時は50%を超えてました。)
自分の保有する株・ファンドでマイナス圏に沈んでいるのは、iShares中国とか香港とかの中国系。あとは、野村のロシアファンド(NFロシア株 (1324))を少量持ってますけど、この一カ月で半額になりました。1324は、ずっと見てたんですけど、2/24の侵攻前から下げ始めたんですよね。さすがは株式市場。情報が早いや。
それともプーチンの奴、もしかして空売りしとったんかっ!?
インサイダーやぞ!! (^_^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりますよ2020から投資してれば
仮想通貨なり米国系なり、含み益でしょう

そこでは無く
そこそこ、大量に持ってれば
毎日の値動きで数十〜数百万は変わるわけで

そのプレッシャーは余裕ですか?

経営者と同じで投資に対して
いつまでプラスか分からない

以前、知り合いでイーサリアムを100万→1000万→放置→50万まで行った奴がいました

今も持ってれば2,3000万

1000万→50万のプレッシャー、後悔は、当時凄かったと思います

お礼日時:2022/03/22 13:18

私は日本株のPF中心で米国株は世界株のETFの中に少し含まれているぐらいですが、日本株と日本REITのポートフォリオで昨年末からの累計だと時価評価損益は-350万ぐらいになっています。



まあ、ありがたくはないですが、投資歴は25年を超えてあれこれ経験してきたこともあり、比率的にこのぐらいだと、日々は「あら、下落しましたねー」「わりと戻しましたね」というぐらいで、一喜一憂はあるのですが、メンタル的な振幅は昔と比べればかなり小さくなりました。

去年は時価評価損益は1000万弱のプラスでしたし、結局、長期間で利益を確定してきた金額の範囲内でしか再投資していないので、別になにがどうなろうと、総計としては損失を被ることはないという気楽さもあります。

若い頃は、金額は少額でしたが、日々の値動きでいちいちドキドキしていたように思いますが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!