自分独自の健康法はある?

大学受験についてです
私は今年から高3で、国公立大を目指してます。
今日塾の先生に、〇〇(私)の学校での評定が良ければ10月11月の推薦でもいいかもねと言われました
これって学力が私立程度で国公立大は目指せないレベルにいるということでしゃうか?

A 回答 (6件)

色々なことが考えられますが、塾の先生に直接聞くことが「goo」の回答者に聞くよりずっと正しい回答を得られると思います。

受験生にとって大敵なのは「ストレス」と「悩むことで時間を浪費する」ことです。直接聞くことで、疑問が解ければストレスもなくなりますし、時間を浪費しないで済みます。
    • good
    • 0

国公立にも推薦はありますけど…。


はっきりと「私大の」推薦、と言われたのですか? そうでなければ、国公立の推薦の意味で、「評定が良ければ、国公立の受験機会を1回でも増やすといいよ」という意味で言われたのでは?
ちなみに国公立の推薦は、私大の推薦と違って、一般入試よりもハードル高いですよ。
    • good
    • 1

推薦=私立、てのは指定校推薦のことでしょう?



国公立なら公募推薦のことでしょう
学力的なことだけでなく
向き不向きだったり、高倍率のところなら受験チャンスを増やすということでもあります

ただ学力は自分が今志望校に対してどれぐらいかわかっているのでは?
だから先生の言葉をそのように捉えた可能性もありますが…

コロナだインフルエンザだ風邪だ、と一般の当日のリスクもあるわけですから
推薦で受けて決まるならというのあるとは思いますけど…
    • good
    • 0

東大・京大も推薦ありますが、、、、


推薦が私立の話だと、公平に見て
『その私立を一般で受けると受からない』と判断されています。
その私立が早慶なのかFランなのか?
目指す国立が10大大学なのか駅弁なのか?
でまるで話が変わりますね。
しかし一般的には目指す国立よりも上の私立を勧められちると思いますよ。
    • good
    • 0

入学チャンスがあるなら受けた方がいいというだけだと思います。


国公立目指している人は公募推薦もうけてだめだったら一般という人がほとんどだと思います。
    • good
    • 0

「学校での評定が良ければ」と言う話が「成績が悪い」と言う意味にはならないはずだと思いますが。

そもそも「私大は国公立より下」とは限らないわけですから「国公立なんかよりもっと上の私大を目指せ」と言う意味からの発言と取る事もできますし。

いずれにせよ、国公立にするか私大にするかを最終的に決めるのは受ける本人ですから「国公立一本で」と思うのであれば私大の推薦を考える必要はないと思います。推薦入試はその性質上専願が原則なので。

cf:私自身も経済的理由から国公立志望でしたが、併願可能な私大の推薦を自分から先生に言って受けさせてもらい、結果的にそこに入学しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報