dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事の能力に自信をつけるには?

私は料理人をしている23歳女です。
作るだけでなく経営や衛生面、商品開発
なども管理しています。

なので製造技術だけでなくどうしたら売れるか?
どうしたら綺麗なキッチンを保てるのか?
普通の料理人とは違いシェフが行う仕事もメインで行います。

私は衛生面の責任者ですが、いまいち
何をしたらいいのかわからず役に立ててないです。

技術に関しても先輩より劣っていて
もっと良くなりたいけど上手く波に乗れないです。


みなさんは自分の役割の仕事に対して
どう努力されていますか?

メンタル面も人と比べてしまい
落ち込みやすいです。

A 回答 (3件)

仕事の能力に自信をつけるには、結果を出すことだと思います。



自分の役割が「衛生面の管理」で、「綺麗なキッチンを保てない」が問題点なら、なぜ保てないのか要因を洗い出して1つ1つ対策と実施、効果確認を繰り返す事が、努力だと思います。
その結果、以前より綺麗なキッチンを保てるようになれば役に立っていると言えるのではないでしょうか。

他も同じで、役割に対して問題点を試行錯誤の努力で改善し、結果を出せば周りの役に立つ上に自信も付くと思います。
    • good
    • 0

先輩がいるのでしたら、「見て学ぶ!そして盗む!」ですかね。


そして、とにかくわからないことがあれば、直ぐ聞くことですかね。
そういう姿勢が何をするにも大事で、それができなければ、間違いなく成長はしません。そして、料理の腕前に関しては、たゆまぬ努力、鍛錬しかないですかね。それを継続して行えば、間違いなく仕事の能力がつき、ついたことによって、自信も持てるかと思います。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

悩み考え続ける事の連続だと思います、その中でも理想とするシェフ像をブレずにお仕事邁進してくださいませ。

 かつて、鉄人(TV)出演した者より。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!