
現在、精神科においてロラゼパム(精神安定剤) 0.5mg と不眠症薬 フルニトラゼパム 2mg を毎日飲んでいます。
ロラゼパム(精神安定剤) 0.5mg 毎日 1日3回
フルニトラゼパム 2mg 就寝時 毎日1回
を処方され飲んでいます。
ロラゼパム(精神安定剤) 0.5mg は、弱いのか合わないのか全く効果がなく毎日精神不安定で非常に辛いです。
フルニトラゼパム 2mgは、全く効果がなく2-3時間程度で目が覚めてその後全く寝れなくなり寝不足状態で体調不良状態で非常に辛いです。
更には、血圧も高く 平均150/90台あります。
最初に、精神科において診察を受け薬を処されて1-2日間は不思議に薬は効いていましたがその後全く効かなくなりました。
来月、診察日なのですが、詳しい方アドバイスよろしくお願いいたします。
現在、求職活動中で仕事の事はあまり深く考えていないのですが、やはり薬が合わないのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ロラゼパムはかなり軽めのお薬だったかと。
効きが悪いのならば、次回医師に聞いてみては?入眠剤は23時間寝られているのならば、効いています。それ以上、眠り続けさせる薬は睡眠剤です。常用性があり、余り勧められないかと。入眠剤の使用限度を聞いてはいかがでしょう? もし、二錠飲んでも良いのならば、目か冷めたときにもう一度飲む。次第に、眠れるようになれば、変えていくで。
基本的に精神疾患の薬は2週間以上、2カ月ぐらい経ってから効果が現れるものが殆ど。精神科医は、最初からきつい薬は処方しませんので。
No.2
- 回答日時:
私の妹は一人は精神科医でしたが自殺、もう一人は内科医 双極性障害コントロールできなかったので精神科通いはおすすめしません。
「パキシル 副作用」で検索してみてください。精神科の薬は多数の危険な副作用を伴うものがあります。人間はロボットではないので物質的に細密に解析すれば修理できるとかそういう方向性でうまくいくとは限らないわけです。
効かないのに危険な薬飲んでいていいわけがないと思います。
体、呼吸が良くなると精神も良くなりますからヨーガをやったほうがいいです。
ただし精神科の薬は一度に全廃すると離脱症状が出て苦しむ場合があるし、厄介なものです。少しずつ減らす。
私はヨーガで、抑うつ、猫背、腰痛を治したことがあります。
いくつかの症状で整形外科に行きましたがすべてお金、時間の無駄でした。
綿本彰 シンプルヨーガに不安・うつ気分 不眠など3段階効果別表が載っています。
ただし体の柔軟性や、体力などにより向いているポーズ、向いていないポーズがあります。
崎田ミナ ずぼらヨガ
綿本彰 ココロとカラダが元気になるプチヨーガ
が初心者向けでやりやすいと思います。
私がやったのは
鬱病発症後しばらく休養をとって少しなにかやりたくなり
実家が病院で健康法の本が大量にあり、興味のある本は読んでいたのでその中から佐保田鶴治の書籍 ヨーガ入門の簡易体操、コブラのポーズ、わにのポーズ、完全弛緩の体位、完全呼吸法を1か月つづけたら抑うつ、猫背、腰痛が治ったことがあります。
ふと歩いて近くの山に登りたくなり、頂上で気分爽快 初めて健康感を味わいました。子供の頃から鬱だったので。
弟子のDVD 番場一雄 健康になるヨーガを見ると覚えやすいです。
NHKソフトウェア発行。スタジオの感じからしてもNHKで放送されていたものだと思います。
姿勢がよくなり、上半身の力が抜け、腰が据わる 呼吸が長く安定すると心も安定して活力が出ます。
内科で身長測定したら1cmちょっと伸びてました。
その後同じポーズばっかりやっていて飽きたのでやめていたらまたうつっぽくなり猫背になってきたのでヨーガが効いていたのは明らかだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 全く寝れず非常に辛いです。 2 2022/03/26 04:36
- 統合失調症 体調不良で突然おかしくなります 1 2022/05/26 00:40
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 全く持って寝れません 3 2022/05/26 00:39
- 統合失調症 統合失調症について 1 2022/04/07 22:37
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 今、不眠とうつのため、精神科に通ってますが、異常な悪夢のため、寝る前に、抗不安薬としてロラゼパムを処 3 2022/09/05 10:23
- 統合失調症 気が高ぶり、全く持って寝られなく辛い毎日です 4 2022/05/22 04:26
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 眠れません。 精神科に通院していてロゼレムという睡眠薬の中では一番弱い薬を処方してもらっています。 6 2022/04/20 04:40
- 婦人科の病気・生理 PMDDの対処法について教えてください。 19の頃から月経不順で婦人科に通っています。 21を過ぎた 2 2022/04/28 03:10
- 神経の病気 原因不明の息苦しさ 2 2022/04/16 12:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
夜中に目が覚めたらもう眠れない…中途覚醒の理由と、よい睡眠を得る方法
日本では、成人の30~40%が何らかの不眠症状を抱えているという。仕事や家事で疲れ、眠りにつくが夜中に目が覚め、そこから再び眠りにつけないという人も……。実際「教えて!goo」にも、「不眠の悩みを抱えている方に...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不眠症の薬ってドラッグストア...
-
【合う薬、漢方薬は?】毎朝起...
-
睡眠時間が5時間以下ですが、...
-
休日なのにこんな早起きしちゃ...
-
ゾルピデム(マイスリー)服用...
-
最近夜更かしをやめて12時前に...
-
睡眠障害についてです。私は普...
-
全く運動してないのに、すぐに...
-
音楽を聴くと。
-
不眠について
-
性欲を減退させる薬の成分について
-
愛液が苦くなったみたいなんです。
-
うつ病の薬をもらっていないこ...
-
家デートで彼女がずっと寝ている
-
昼食後に便秘の薬を飲んで、そ...
-
眠れません
-
コントミンの断薬症状と治るま...
-
心療内科を二つかけもちして、...
-
教えてください!
-
仕事中の一時的な異様な眠気と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日パート先の上司と面談があ...
-
朝起きたら自分で自分の首を絞...
-
死ぬくらい酷い不眠症です!!...
-
やっぱり寝れません 寝れなくて...
-
眠れません
-
最近、寝ても寝ても眠いです わ...
-
睡眠導入剤を服用しても眠れな...
-
眠れる方法を教えてください。 ...
-
不眠症に使われる「ゾルピデム...
-
不眠症が酷い方、どんな薬を飲...
-
不眠症で困っています!!
-
寝て起きて寝て起きての繰り返...
-
不眠症なのか、眠れなくて困っ...
-
彼氏が不眠症みたいです。治し...
-
不眠症かもしれないです。 寝た...
-
重度の不眠症
-
薬増やしてもらうべきでしょうか?
-
不眠症って治るのでしょうか?
-
寝たいのに眠れないそんな時は...
-
睡眠薬飲まなくても、いつかは...
おすすめ情報