dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

休日なのにこんな早起きしちゃいました。

でももっと寝たいです。

どうすればいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 言い忘れてました。

    私、不眠症なので、そう簡単に眠れないんです。

      補足日時:2018/06/17 07:04

A 回答 (6件)

看護師が、寝なくても目をつぶって横になるだけで80%は体力回復すると言っていました。



寝る事にこだわらず、体力回復に努めてみては?
    • good
    • 0

不眠症を治すには;


 ・就寝2時間位前からスマホは見ない。
 ・早寝早起きに心掛ける。夜9~10時には就寝する。
 ・睡眠時間を充分確保する。
 ・日没後の照明はできるだけ暗めにする。光には覚醒作用があり、暗には眠りを誘い維持する作用がある。
 ・寝室内は目が暗さになれても室内の机や椅子などが全く見えない位に真っ暗にする。ごくわずかな光でも長期間のうちに眠りが妨げられ、不眠症になる。外の光がカーテンを透して射し込んで寝室内が薄明るいなら遮光カーテンや生地の厚い布か毛布で覆って遮光します。
  アイマスクも試してみるとよいです。
 ・夜中に目覚めても照明は点けない。音楽も聴かない。
 ・できれば起床後は散歩をする。
 
 以上のことを完璧にしてもよく眠れるようになるのには不眠症の程度によって数日~4週間かかります。既に、薬の服用を続けていたのであれば、かなり長い期間が必要かも知れません。

 体内時計の周期が24時間より長い人は、規則正しく毎日同じ時刻に就寝しても20~40分間寝付けないのが普通です。寝室内を真っ暗にして布団の中で考え事をしないで静かにしていると20~40分後に眠れます。

 規則正しい生活をするためには、誰でも苦痛を感じます。この苦痛が嫌だからと好きなように寝起きをすると始めのうちは楽ですが、やがて睡眠覚醒リズムがずれて、より辛くなります。この状態が長く続くとうつ病になり、ますます辛くなります。
    • good
    • 0

せっかくの貴重な休日ですから満喫されてはいかがでしょうか?


私も休日になると何故か早起きしますよ笑
    • good
    • 1

不眠症なんですね。


そしたら、覚醒してしまったらもう無理に眠りにつくのは難しいと思います。
もう割り切って行動しちゃうのも良いと思います。テレビ見たりとか。
    • good
    • 0

全力で町内一周したら疲れが出て、布団に入れば自然に眠れます

    • good
    • 0

また布団にもぐりこむ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!