プロが教えるわが家の防犯対策術!

眠いのに眠れないのはなぜでしょうか。最近ずっと眠れないです。

質問者からの補足コメント

  • やはり眠れないです。
    布団に入り二時間経過しました。
    なぜか頭が冴えています。
    困りました。
    毎晩の不眠で眼球が痛いです。
    朝は、まぶたが眼球に張り付いている感じです。
    睡眠薬をもらった方が良いのでしょうか。

      補足日時:2018/07/17 23:59

A 回答 (8件)

#6です。


>睡眠薬をもらった方が良いのでしょうか。

連日眠れないとつらいですよね。僕も経験があります。

仕事や学業に支障があるなら、眠剤を飲んだ方がいいでしょう。ただし、眠剤だけに頼って漫然と飲み続けるのはやめましょう。あくまでいつかは自分で眠れるようになるための手助けと思って、眠剤を利用するのです。普通の内科でも眠剤を処方してくれるので、まずは内科を受診してはいかがでしょうか。
    • good
    • 2

再度Yonakikkoです。


 原因に対する対策をしないで睡眠薬を服用しても徐々に悪化し一生睡眠薬が必要になる危険があります。うつ病にもなります。
 不眠の原因は生活習慣です。生活習慣を完全に見直してもすぐには治りません。生活習慣が原因で不眠症になるのにも長い期間がかかって徐々に悪化したのです。治るのにもある程度の期間が必要です。
 No.5に記載したことをしっかり実行してください。
    • good
    • 1

不眠症ですね。


放っておくと鬱病を発症する確率が上がる為早めに精神科を受診してください
    • good
    • 0

あなたは体内時計が不調なのでしょう。

体内時計を直しましょう。寝付けない時にその場でどうにかできるような即効性のあることはありません。睡眠は事前準備が大事です。準備は朝から始まります。

(1)朝日を浴びる。
(2)朝食でタンパク質を摂る。
(3)晩御飯は少なめにする。
(4)テレビやスマホは就寝の1~2時間までに消す。
(5)クラシック音楽を流す(それに加えて耳栓をする)。
(6)体内時計が直るまで日数がかかると覚悟する。

●詳細
(1)睡眠を司る体内分泌物メラトニンは、光を浴びると分泌が止まり、それから約15時間後にまた分泌され始めます。とは言っても、就寝時刻のきっちり15時間前に浴びなくてもいいです。それより前に浴びることで、就寝時刻に向けてじょじょに眠くなります。また、このことから分かるように、夜に強い光を浴びる(見る)とメラトニン分泌が不十分になる上に、体内時計が狂います。
(2)タンパク質は、昼にセロトニン、夜にメラトニンに変換されます。きな粉入り牛乳が手軽です。さらに青汁粉末を入れると尚良いです。青汁には様々な栄養素が含まれています。また、ごはん食なら納豆がいいです。パン食ならチーズがいいです。
(3)内臓に負担がかかると、睡眠の質が悪化します。
(4)視神経を使いすぎると、脳が興奮して睡眠の質が悪化します。特にしっかり眠れるようになるまでは、テレビやスマホは3時間くらい前にはやめましょう。何をして過ごせばいいか分からない人は、ラジオか落語を聞きましょう。ラジオ番組のデータはネットでいくらでも入手できるので、探してみましょう。落語は図書館でCDを借りましょう。
(5)小さな物音が気になってイライラするなら、クラシック音楽を流すことを勧めます。音楽は交響曲でなく、楽器の少ない曲がいいです。例えば室内楽、協奏曲、独奏曲です。個人的にはチェロがお薦めです。図書館でオムニバスアルバムを借りましょう。日中に行なうのもお勧めです。音楽に加えて耳栓をすると効果的です。耳栓は商品によって遮音性が大きく異なるので、色々試しましょう。
(6)体内時計は毎日少しずつしか調節できません。睡眠が改善するまで1週間で直る人もいれば、1ヶ月以上かかる人もいます。気長に構えましょう。焦っても仕方ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的な回答ありがとうございました。
今日は眠れるかと毎日ストレス、不安を感じています。
寝る前にスマホ見ていますから、改めてなくていけないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/17 19:56

睡眠障害です。

睡眠障害では夜に連続して眠ることができません。以下のようにして治せますので治してください。

  ・就寝2時間位前からスマホは見ない。
 ・早寝早起きに心掛ける。夜9~10時には就寝する。
 ・睡眠時間を充分確保する。
 ・日没後の照明はできるだけ暗めにする。光には覚醒作用があり、暗には眠りを誘い維持する作用がある。
 ・寝室内は目が暗さになれても室内の机や椅子などが全く見えない位に真っ暗にする。ごくわずかな光でも長期間のうちに眠りが妨げられ、不眠症になる。外の光がカーテンを透して射し込んで寝室内が薄明るいなら遮光カーテンや生地の厚い布か毛布で覆って遮光します。
  アイマスクも試してみるとよいです。
 ・夜中に目覚めても照明は点けない。音楽も聴かない。
 ・できれば起床後は散歩をして体内時計をリセットする。
 
 以上のことを完璧にしてもよく眠れるようになるのには不眠症の程度によって数日~4週間かかります。既に、薬の服用を続けていたのであれば、かなり長い期間が必要かも知れません。

 体内時計の周期が24時間より長い人は、規則正しく毎日同じ時刻に就寝しても20~40分間寝付けないのが普通です。寝室内を真っ暗にして布団の中で考え事をしないで静かにしていると20~40分後に眠れます。
    • good
    • 0

眠くても体が興奮しているのではないでしょうか。

体が興奮していたら、眠れませんから。
    • good
    • 0

眠ければ、人間は倒れてでも眠りにつきます。


眠りたい(願望)と眠たい(体の要求)は異なります。
就寝時間を習慣にして、過剰な睡眠をとらないようにすれば。
よく眠れるようになります。
    • good
    • 0

ほーち


そのうち気を失う
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!