dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不眠症の薬ってドラッグストアで手に入りますか?
今、心療内科に通ってお薬をもらっています。
ただ、その病院は人気があって、いつも2~3時間待ちです。
挙げ句、転職したので通うのが遠くて疲れます。
平日の夜にしか行けないので、仕事が終わって、急いで病院まで行き2~3時間待合室で待って、診察して帰ります。
とても、疲れます。
先生が良い人だったのですが、この間、忙しかったのか、ムカつく事を何度も言われました。
逆に症状が悪化しました。
他の病院を近くで探しても口コミが酷くて移る気になれません。
今の先生とも、そんなに話しする事もなく、嫌みを言われて、気分悪く帰るだけです。
私としては、お薬だけもらえれば良いので、通院しなくても良い方法を探しています。
ドラッグストアで手に入れば楽なんですが、何か良い策はないでしょうか?
ちなみに、今飲んでるお薬は
寝る前
エチゾラム錠1㎎「MP」
ベンザリン錠5です。
前はデパスとロヒプノールでした。
お薬手帳に記載されないと他の病院に行った時に困りますかね?

A 回答 (6件)

デパスを始めとする睡眠薬はドラッグストアでは処方箋がないと買えませんが、海外輸入代行でネット購入できます。


ドラッグストアでは睡眠導入剤が購入できますがドリエル、リポスミン、ウットが有名です。
これは、自己責任になりますがドリエルと同じ成分でレスタミン コーワ糖衣錠がネットでも成分効果が同じとネットで話題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの回答ありがとうございました。
とても、参考になりました。
他の回答者様もありがとうございました。

お礼日時:2018/08/25 06:34

病院で処方されるようなガッツリした眠剤は、ドラッグストアでは入手できません。

ただし、効果が弱い睡眠導入剤ならドラッグストアでも売ってます。でも、処方薬を飲んでる人には効かないでしょう。

今の心療内科への通院が(いろいろな理由で)難しいなら、別の病院に移った方がいいです。病院のために生きているわけではないのですから。それに、眠剤を処方してもらうだけなら、内科でもしてもらえますよ。
    • good
    • 0

不眠症は原因に対する対策をしないで薬や病院に頼っても徐々に悪化します。


 医師は予防医療をしないから自分で治すことや予防法は教えません。

 不眠症を治すには;
 ・就寝2時間位前からスマホは見ない。
 ・早寝早起きに心掛ける。夜9~10時には就寝する。
 ・睡眠時間を充分確保する。
 ・日没後の照明はできるだけ暗めにする。光には覚醒作用があり、暗には眠りを誘い維持する作用がある。
 ・寝室内は目が暗さになれても室内の机や椅子などが全く見えない位に真っ暗にする。ごくわずかな光でも長期間のうちに眠りが妨げられ、不眠症になる。外の光がカーテンを透して射し込んで寝室内が薄明るいなら遮光カーテンや生地の厚い布か毛布で覆って遮光します。
  アイマスクも試してみるとよいです。
 ・夜中に目覚めても照明は点けない。音楽も聴かない。
 ・できれば起床後は散歩をして体内時計をリセットする。
 
 以上のことを完璧にしてもよく眠れるようになるのには不眠症の程度によって数日~4週間かかります。既に、薬の服用を続けていたのであれば、かなり長い期間が必要かも知れません。

 体内時計の周期が24時間より長い人は、規則正しく毎日同じ時刻に就寝しても20~40分間寝付けないのが普通です。寝室内を真っ暗にして布団の中で考え事をしないで静かにしていると20~40分後に眠れます。

 規則正しい生活をするためには、誰でも苦痛を感じます。この苦痛が嫌だからと好きなように寝起きをすると始めのうちは楽ですが、やがて睡眠覚醒リズムがずれて、より辛くなります。この状態が長く続くとうつ病になり、ますます辛くなります。
    • good
    • 0

参考までに。


不眠症の多くは「自分で勝手に不眠症になっているだけ」という人もいるがね。
人間は数日間眠らずにいると死んでしまう。
が、不眠症で死ぬ人はほとんどいない。
そう、医者もめんどくさいから「不眠症」と診断して薬の処方をするので、患者の話などまともに聞きたくないんだよ。
    • good
    • 0

>不眠症の薬ってドラッグストアで手に入りますか?



入りません
    • good
    • 0

へいようはちぬじょ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!