dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭痛になってから今日で1ヶ月です。たまに頭が割れそうになるぐらい痛いときもあります。脳外科に行ってMRI検査をしても問題はありませんでした。
薬を飲んでも治りません。辛いです。
最近きらきらしたものが見えるようになったのですが、これって片頭痛なのでしょうか?
(きらきらしたものは一瞬で消えます。)
それともただのスマホの見すぎですかね?

A 回答 (8件)

No.4の者になります。



>薬が効かなかったら、ずっと我慢して生活しなければならないんですか?
私も詳しい訳ではありませんが、質問者さんの年代だと、頭痛になる方が
意外といる様です。 また、男児より女児の方が多い様です。
ある時期に良くなる事もある様で、何とも言えないと言っていました。
原因がストレスなどによって起きている可能性も考えられるとの事です。
(小児の頭痛専門の病院の先生から聞いた話ですが。)
https://tokyo-cl.com/doctors-profile/pediatrics- …
    • good
    • 1

あ、キラキラね。

私もたまに出るよ。
閃輝暗点っていう症状です。
偏頭痛だね。
脳に異常がないなら、肩か、鼻の奥かもな。
耳鼻咽喉科でBスポット療法というのがあるところ、近所で探して行ってみて。改善したらいいけど、それで駄目なら、枕を変えるのもいいかも。
    • good
    • 2

No.4の者になります。



>強弱はありますが、ずっと続いています。
→それですと、慢性の緊張型頭痛になりますね。
緊張型用の鎮痛薬で、質問者さんに効くものがあれば良いのですが、
慢性となると、鎮痛薬が効かない可能性もありますね。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

薬が効かなかったら、ずっと我慢して生活しなければならないんですか?

お礼日時:2022/03/28 18:19

お風呂に入ったり、蒸しタオルを首筋に当てたりすると改善したりしますか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

しないですね…
マッサージしてもらうと、少しだけ痛みは良くなりますが、完全には治りません

お礼日時:2022/03/28 17:43

こんばんは。



>頭痛になってから今日で1ヶ月です。
質問者さんの年代が不明ですが、頭痛は、どの様な感じなのでしょうか?
1ヶ月の間、痛みの強弱はあるものの、ずっと頭痛が続いている感じなので
しょうか?
もし、そうだとすると、慢性の緊張型頭痛になるかと思います。
片頭痛の場合、大人の場合だと、3日程で回復すると言われています。
子供の場合は、1~2日で痛みがなくなると言われています。
片頭痛でしたら、予防薬や鎮痛薬がありますが、緊張型の場合ですと、薬が
効かない場合があるので、その場合は、対処方法がないかと思います。。。
(緊張型頭痛は、発生のメカニズムが分かっていなかったかと思います。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

13歳です。
強弱はありますが、ずっと続いています。

お礼日時:2022/03/28 17:42

解はYouTubeにあり!



【 頭痛 】絶対に放置してはいけない 頭痛 の特徴【 医師 が 解説 】 - YouTube
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
多分一次性頭痛だと思うんですが…
特に危険な症状は3つのうち2つ当てはまりました。
もしまた痛みが悪化したらもう一度病院に行きたいと思います。

お礼日時:2022/03/28 17:25

脳神経では、診断つかなかったんですか??


私は、内科受診しても、頭痛の原因不明で、脳神経受診したら、片頭痛の症状だが、検査したら、異常あるし、でも、異常の診断名の症状がないし、で、結果、片頭痛扱いになりました。
片頭痛は、光でも起きやすいですね~。
スマホも、照明暗くしてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

診断はつきませんでした。
一応スマホの明るさも低くしています。

お礼日時:2022/03/28 17:05

>スマホの見すぎですかね?


これから想像できる 頭痛の原因は
姿勢です。
スマホを観る時は、大体が下向きですよね
頭の重さは、体重の10〜15%とも言われています
その重い頭を、細い首だけで支えていて
その首にかかる負担は、首の角度が15°傾くと約2倍、
30°傾くと約3倍となると言われています。

これにより、肩・首の筋肉が絶えず緊張状態になり
頭痛の原因となります。このような筋肉の緊張が原因の頭痛は
「緊張性頭痛」と呼ばれ、頭痛のうち7割を占めるともいわれています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

姿勢を良くすると治りますか?

お礼日時:2022/03/28 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!