アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近病院では待合室が密にならないように受診者の人数を各診療科ごとに制限しているのでしょうか
予約のない患者の取り扱いはどのようになっているのでしょうか

A 回答 (6件)

病院では受診患者の制限はしていないが、患者さんがコロナ感染で受


診を控えているのではないでしょうか。
1・2ヶ月前から微増してきたかと思います、病院の待合室の椅子は
1個置きに開けて使用するように有り紙がしていると思います。
初診の患者や予約なしの患者さんは以前と同じ様な感じだと思います。
    • good
    • 1

No.4の天竜川の竜です。




申し訳ありませんが、修正です。


No.4の最後のところ。

【誤】
手術後は、経過観察が良好なので、処方箋でモトの家庭医に戻って、毎月受診と処方箋を貰っています。


【正】
手術後は、経過観察が良好なので、紹介状でモトの家庭医に戻って、毎月受診と処方箋を貰っています。
    • good
    • 1

予約のない患者の取り扱いは、病院によって違うでしょうね。



たとえば、地域の基幹病院・中枢病院とか、専門的・先進医療の診療科の病院とか、大学病院の様な研究・医師養成の病院とか、入院設備の大きい病院とか、などは、紹介状がないと受信が出来ないとか、紹介状がないと初診料が高額とか、予約以外は診療しないとか・・・・

前記の様な病院なら、予約をした日は、予約の時間に近くになると、病院玄関で「受付機」に診察カードを入れて、受付票を取ります。
「受付機」で受付票を取ったら、診療科の前の表示器で自分の診療順番を待ちます。
診療科の前の表示器に自分の番号が出たら(または呼ばれたら)診察室に入ります。
● このような病院なら、診療科の前には予約直前だけの人らしいので、制限をしているようには見えませんね。


前記以外の病院、たとえば、入院設備があるが開業医が大きくなった様な病院とかなら、紹介状・予約なしでも制限せずに受診が出来るでしょうね。
私はその様ならしい病院には行ったことがないので分かりません。

----

私は、風邪の様な時の診察や、基礎疾患のために処方箋を貰うため、家庭医(ホームドクター)があります。
ガンの疑いのときは、ホームドクターの紹介状で大学病院の該当の診療科へスムーズに受診が出来て、診断・手術になりました。

手術後は、経過観察が良好なので、処方箋でモトの家庭医に戻って、毎月受診と処方箋を貰っています。
    • good
    • 1

町医者で扱えない物を医者が紹介状を付けて大病院に行かせて治療をしてその後の経過観察を町医者にさせるというシステムを作っています


直接来られた人は受診料が高くなっています
また 紹介した人や通院の人は予約してますから時間と人数を制限して接触を減らしています。予約のない人は予約された人の後かキャンセルが入った時に入れてもらえます
    • good
    • 1

病院によって異なるとは思いますが、私の家の近くの総合病院では特に制限はしていないですね。

ただ昨今のことですから、待合室にいる患者が一定の距離をとっています。

予約の有無は関係ないです。
    • good
    • 1

これはそのクリニックによって変わるかとは思いますよ。


ちなみに私の町のクリニックでは特には予約有無も関係ないですし、
特に人数制限のようなこともしてませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!