プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

戦争する金があるなら経済良くするのに回せよって考えはおかしいんですか?

質問者からの補足コメント

  • 本当に馬鹿な奴らだな

      補足日時:2022/04/17 21:58

A 回答 (10件)

おかしくない。

戦国時代の日本では戦争だらけだったが、江戸時代はかなり減り、明治では少なくとも国内は無くなった。儲かるのは軍事関係者だけで、国民負担は増える。

国連に守備隊を作り、各国が人やお金を出すべきでしょう。最終的に軍の一本化が望ましい。
    • good
    • 0

軍隊の考え方です


軍隊とは力で相手をねじ伏せることが大事と考えるから
軍事力を強化します

しかし、その考えは日本の戦国時代です
    • good
    • 0

しかしウクライナにとっては重工業地帯のドンバス地方に独立されてしまったら、金を回すところがない。

ゼレンスキーがミンスク合意を破ってドンバス地方をドローン攻撃したのは、そういう理由です。まあロシアにとってもドンバス地方はそういう魅力はある。
    • good
    • 0

戦争する金があるなら経済良くするのに


回せよって考えはおかしいんですか?
 ↑
戦争することによって経済が良くなることが
あるのです。

1,戦後、吉田茂は9条を理由に、軍備に
 回す金を民需に回しました。
 これが、現在の経済大国、軍事小国日本の
 基本になりました。

2,米国は第一次大戦でしこたま儲けましたが
 儲けすぎた反動で1930年の大恐慌になりました。
 しかし、第二次大戦に参加することにより 
 経済復興に成功しました。

3,イラク戦争では、副大統領をしていたチェイニーの
 会社、ハリバートン社は400億ドル儲けています。

4,米国大統領アイゼンハワーは、その退任演説で
 軍産複合体の危険性を指摘しています。

5,ウクライナの戦争では6000億ドルの金が
 動いていると言われています。
 一番儲けているのは米国です。

6,戦後の日本は、朝鮮戦争特需で経済が
 良くなりました。

7,韓国はベトナム戦争で経済が良くなって
 います。
    • good
    • 0

このロシア侵攻、米露のエネルギー市場のシェア争いにもなってしまい、実質、経済的な側面もありますよ。

    • good
    • 0

景気良くしても歴史に名を残せないけど、国土を広げたら・・・・って事でしょうね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

馬鹿ですね

お礼日時:2022/04/17 23:56

それもそうだけど、無駄にミサイルを海上にポンポン飛ばして、注目してくれないとダダをこねているバカな国も、自分ばかりブクブクと肥えて食べ物も無くてガリガリの国民の生活を、その金で豊かにしてやれと思うな。

    • good
    • 2

全くもって同感です


戦争は破壊と悲しみしか生まない

そのお金を人が健康で幸せに生活できるための発明や研究費、又は芸術など、他の良い事に回せることの方がどれだけ良いことか、と思います。

加えて言うなら素晴らしい才能のある人はそれを悪事に使うのではなく、他人の幸せのために使うべきだと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仲良くするのが大事です。

お礼日時:2022/04/17 22:45

そういう連中は 


>金があるなら経済良くする
という具体的な方法を知らないので
 戦争することしか、解決策がないと思い込んでるんです。

普通、民主国家なら 何か問題が起きて解決策に「戦争しかないのかなあ」と思ったときに、側近のだれかが「戦争しなくってもこうやってやれば解決しますよ」って耳打ちするんですが、強権国家では、耳打ちするような側近はいないので「戦争だぁ」になっちゃうんです。
強権国家の指導者の周りは軍人か軍人上がりしかいないので、「経済的に解決する」という発想がそもそも起きませんね。
    • good
    • 1

まあ大体は経済のために戦争してるんだけどねw

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!