No.7ベストアンサー
- 回答日時:
仰る通り、明治政権の重鎮は、攘夷を行わず倒幕のみです。
しかしながら、尊王攘夷の言葉は踊っています。幕府側も官軍側も、グラバー商会らの西欧から武器を購入し、その武器で互いに戦争してます。この事実からして、まったく攘夷の気配はありません。
天狗党の乱を起こした、水戸藩の藤田幽谷、藤田東湖らの行動は、真に尊王攘夷そのものの姿であって、この姿勢を通していたならば、明治の姿は変わっていたでしょう。しかしながら、真正の尊王攘夷の獅子達は、歴史の表舞台から消されています。
何故に、真正の尊王攘夷の獅子達は消され、偽物の尊王攘夷の重鎮が出現したのか、不思議に思う姿勢は至極全うと思います。
的確な答えは出せませんが、想像するに当時日本国は尊王攘夷で、国民の意思がほぼ統一されていたと思われます。その為に、表面的には尊王攘夷と叫びながら、裏では西欧列強と内通し、その全面的な支援を受けつつ政権奪取を画策したのでは・・・真の尊王攘夷であれば、当然に西欧の支援などは拒否しますから、この立場から見れば、明治の元勲は嘘つきの裏切り者です。
No.6
- 回答日時:
教養もあり頭が良いエライ人たちは、下関戦争や薩英戦争で攘夷が不可能であるのを悟りました。
しかし、無知で愚かな大衆はそれを理解する知能が無い。だから出来もしない耳触りが良い公約で煽ったのです。
今の政治も同じでしょ?選挙の時は「消費税は上げません」「TPPには加入しません」なんて言っておきながら、選挙が終われば掌返し。この世に存在する価値もない愚民どもは「ありゃー、まだ騙されちゃったよー」。
いつの時代も、ゴミみたいな無知で愚かな大衆は、ズルくて頭が良いエライ人たちに足蹴にされ唾吐きかけられることに身悶えして歓喜の涙を流すのです。
No.5
- 回答日時:
攘夷→長州藩は今の関門海峡を通過する外国船を攻撃。
攘夷を実行しています。外国側は4か国で連合軍を組んて逆襲。ポコポコにされましたけど。高杉晋作の交渉がなければ、あのあたりの島が香港みたいに、100年間の借款地にされるところでした。天皇が攘夷をしろって命令を出したのに、幕府はスルー。不敬だから、倒幕。途中で当時の天皇がタイミングよく病死し、新天皇には攘夷の意思なし。いちおう筋はとおってます。
No.4
- 回答日時:
尊王攘夷派は、なぜ攘夷を行わず、
倒幕だけ行ったのでしょうか?
↑
幕府では攘夷が出来ない、と
考えたからです。
最初から攘夷は倒幕のための建前だったのでしょうか?
↑
西洋の実力が解ってきて、
攘夷は無理、と判断したからです。

No.3
- 回答日時:
厳密に言えば、尊王と攘夷は別のものだから。
たしかに攘夷論というのはあった。
日本は選ばれた民の国。
外国など追い払え。
しかし攘夷論自体に佐幕とか倒幕とかの色合いはない。
たとえば佐幕の新選組は、同時に攘夷派だった。
彼らは外国勢の進出によって多摩地方の経済が混乱し、困窮に陥った農民たちを救う、いわば農民代表として浪士組に送り出された。
京都で倒幕税を取り締まるというのは、成り行きの結果である。
本当は外国人と戦いたかったのである。
近藤は幕府に攘夷の意思がないことに失望し、池田屋の1か月前に松平容保に進退伺を提出している。
長州も薩摩も攘夷派だった。
そして現に砲火を交えた。
結果はぼろ負け。
これによって両藩は攘夷は不可能と悟り、目標を倒幕一本に絞った。
つまり「朝廷を担ぐか幕府を担ぐか」の争いに一本化された。
No.2
- 回答日時:
建前ではないですね。
一応、本気ではありました。ですが、攘夷してみたけど、逆にボコボコにされて、こりゃ無理わだと現実を悟ったのです。
で、まずは尊王を先にやって、天皇と中心とした体制に変え、強くなってから攘夷しよう!という方針になった、という感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 攘夷と開国 開国を推し進めた幕府を弱腰として尊皇攘夷の機運が高まり倒幕へと突き進みました。 でも結局 4 2023/08/18 07:51
- 軍事学 代理戦争ですか? 1 2022/03/31 15:24
- 歴史学 この前歴史本で、幕末に、なかなか攘夷を実行しない将軍徳川家茂に対して、家茂が天皇と神社に行った際、高 4 2022/03/28 17:22
- 歴史学 幕末の論述問題です。 薩長同盟に至るまでの経緯を述べる問題です。以下の答案を作成したのですが、何か誤 2 2022/08/27 11:03
- 政治学 排害社ってまともな団体ですか? 排外社ではありません。新攘夷運動 排害社です。 1 2023/08/19 00:45
- 社会学 結局、開国派と攘夷派はどちらが正しかったと思う? 6 2023/01/26 14:34
- 歴史学 孝明天皇 1 2022/04/18 17:04
- 世界情勢 ウクライナ戦争の目的はウクライナにユダヤ人国家を建設することですか? 4 2022/04/24 10:22
- 歴史学 征夷大将軍について質問です。 鎌倉、室町、江戸幕府の征夷大将軍を誰にするのかは誰が決め、任命するので 11 2022/08/17 14:35
- 就職 幕府を開府して天皇陛下より征夷大将軍の称号を賜り日本国家を独裁統治したいのですがどうすれば良いでしょ 7 2023/05/08 13:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
「幼少」ということば
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
漢字の読み方について
-
概論、概説
-
睾丸を利用した拷問
おすすめ情報
ありがとうございます。的確な推論だと思います。