プロが教えるわが家の防犯対策術!

実家の掃除をしたのをきっかけに、喘息になりました。
特に立て続けにクローゼットの掃除をしたことが原因かと思います。クローゼットにカビがはえるのは、建て方の問題でしょうか、締め切ってるし、山奥だし、横に川が流れてるので湿気が多い場所なので、それもいけないのだと思いますが、、、カビが生えにくい家を建てたいのですが、第一種換気システムとかを取り入れた会社を選ぶべきですか?

A 回答 (4件)

クローゼットにカビが生えるのは、別に川が傍にあるだけが


原因ではありません。また建て方の問題でもありません。
湿気が多い事は分かっていますから、湿気を何とかして追い
出す事をすればカビも生えにくくなります。

カビが生える原因の多くが、家の中の湿度が高い事です。
昔の壁は土壁でしたが、これは余分な湿気を吸い込み、湿度
不足になったら吐き出す事を繰り返します。土壁は湿度調整
の役割があります。ただ吸い込む量にも限度があり、この状
態で放置するとガビが生え出します。これを防ぐ最も簡単な
方法が晴れの日に窓を全開して家の中を乾かす方法です。
これをする事で再び壁が湿度調整を始めます。

土壁は昔に多く見られましたが、今でも同じような物があり
ます。珪藻土を利用した土壁があります。これも昔に使用さ
れていた土壁と同じ役目を果たします。また壁紙にも珪藻土
を使用した物も販売されています。

床下換気扇を設置するのは良い方法ですが、24時間作動さ
せるため電気代がバカになりません。

カビが生えにくい家を建てたいなら、建売住宅には手は出さ
ない事です。かならず注文住宅にしましょう。それだと自分
好みの家が建てられます。
例えば床下を全てコンクリートを張らず、床下に消し炭を敷
き詰めます。消し炭には湿気を吸い込んだり出したりする効
果があります。消し炭を床下一面に敷き詰める事も方法かと
思います。壁はベニヤ板等を張らず、珪藻土を混ぜた土壁に
する事も方法です。

喘息になったようですが、掃除の際にマスクは着用しました
か。カビの胞子が気管に入り込んで気管支炎になったと考え
られます。少しでもカビを発見したら、直ぐにマスクを着用
しましょう。クローゼットにカビが生えているなら、床下は
カビで朽ちている可能性が高いです。一度専門職に床下に入
り点検して頂いた方が良さそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
実家築26年なのですが、母親が換気しない人なので、なるべく私が実家に帰ると解放してるんですが、例えば今くらいの時期から、山奥なので湿度高いのですが、窓あけて余計に湿気る時とかありますか?

あとシロアリの業者に換気扇回してもらってるんです、
多分床下が朽ちるまではいってないと思うんです、年に一回くらいシロアリ関係で床下の点検してもらってるので、多分大丈夫かなと思ってます

自分の家建てる時に、炭入れてもらえばいいのですね!!

お礼日時:2022/04/29 15:52

昔の地方の家は構造的に湿気が多かったですが、日中は戸も窓も開け、風通しが良かったのでカビが生えることは少なかったのです。


今の家屋は密閉性が高く、外からの湿気は入りにくいのですが、構造欠陥が多く内側からの湿気がこもりやすいです。
天気の良い日はクローゼットを開け、窓を開け、エアコンをかけて換気しましょう。
    • good
    • 0

換気システムはあった方がいいですが、機能するかどうか疑わしいです。


煙を入れて換気が行われるか確認すべきです。
風呂場にカビがはえるのは換気しないからですが、クローゼットにカビが生えるのは構造の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

構造の問題なのですね、、、
ありがとうございます

お礼日時:2022/04/23 23:48

建築会社はブラックが多いので大手の会社を選んでも、現場の作業員が手抜きをする恐れがあります。

設計通りに建てるかは別問題です。
今の湿気の多い環境の家で締め切り生活をするとカビが生えるのは当然のことです。定期的に通気する習慣を身につけないと湿気対策しても同じことです。無人の閉め切った家はあっという間にボロボロになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
換気システムがある方がいいでしょうか

お礼日時:2022/04/23 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!