
strictly とcloselyの違いを教えてください
英語の文章が2つあって
①this is a strictly confidential report:これは極秘の報告書です
② they are closely reviewing the figures:彼らは厳密に数字を見直している
この二つの文章に出会いました。
これだけ見ると。「極秘」と「厳密」だから違うなと思ったのですが調べてみると、どちらも「厳密に」という意味があるみたいです
また、
closely guarded secret:極秘事項
のような使い方もあるそうで混乱しています。
このふたつの単語のニュアンスの違いor使い分けを教えてください
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
英語の意味はほかの回答者さんの回答どおりですが、
日本語訳の「極秘」という日本語のとらえ方で、
わからなくなったようですね。
日本語には「極秘」というひとつの単語がありますが、
英語では「極秘」というのには
単語が二つ以上必要となる場合が多いのです。
strictly confidential で極秘
strictly/厳密+ confidential/秘密の;〈文書が〉機密の
厳密な秘密
↓
日本語では「極秘」の1単語で表現できるのです。
ほかの例
>極秘情報「top secret [highly confidential;
>classified] information
>極秘文書strictly confidential documents;
>《米》 classified documents, a top secret document
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/%E6%A5%B5%E …
closely guarded secret
これを簡単な言葉を使って直訳すると、
closely/注意深く guarded/守られた
secret/秘密
これをとおりのいい日本語にすると、
極秘事項となるのです。
単語というのが一対一で訳すものではない
というのを覚えてください。
No.3
- 回答日時:
strictlyは厳密(厳重)にとか、厳しくという意味で、とくに法令、取決め、解釈、意味合いなどに対する厳格さを指します。
closelyは注意深くとか、綿密にとか、入念にとか、きっちりとという意味で、何かを調べたり、点検したり、耳を傾けるような場合に使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 口頭での"the following..."の可否等について 6 2022/08/19 01:01
- 英語 英語の関係代名詞の問題について Monday is the day ( ) we feel blue 5 2022/06/26 13:57
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学英語でわからない所があるので教えていただきたいです。2つあり、 1つ目は、An architec 1 2022/03/31 12:05
- 英語 SDGsについての1分の発表がコミュ英であります。 2つのことを教えてほしいです。 1つ目:日本語と 1 2022/07/12 17:41
- 英語 下のサイトページと同じ質問なのですが、1人目と2人目の英語圏の回答者さんが違う答えを出しているような 4 2023/05/31 06:09
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 英文法の定冠詞について質問です。theの使い方でどちらが正しいか分かりません。 一億人の英文法の例文 2 2023/01/10 00:12
- 英語 英語3 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのです 1 2022/12/18 02:25
- 英語 予告の"that"と"this"の違い等について 7 2022/08/25 11:36
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
just for youの意味
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
「Would you like some coffee?」...
-
at the class と in the class
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
手紙文末の「Love」と「Love ya...
-
think,expectの違い
-
Let's get it started !
-
ニュアンスがわかりません!
-
ゼロからと一からの違いは?
-
It is か It has been
-
「訪れる」は「行く」の丁寧な...
-
Come on と come toの違い。
-
ABCの歌の歌詞の意味が分かりま...
-
expect と suppose のニュアン...
-
seriesとserialの違い
-
「友人一同より」って英語で??
-
You are excused.
-
You'd better have 過去分詞.
-
I'm just saying とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
just for youの意味
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
kiss my assの意味
-
「Would you like some coffee?」...
-
和訳お願いします
-
アクティブとアグレッシブのニ...
-
ゼロからと一からの違いは?
-
「私は何者でもない」 英語で言...
-
It is か It has been
-
現在完了の中に使うnowがわかり...
-
Let's get it started !
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
let it be me の意味は
-
なぜ"another year"を使うので...
-
at the class と in the class
-
「訪れる」は「行く」の丁寧な...
-
alternative product(代替品)...
-
米国人男性が、自分の恋人に向...
-
How are you?の返答の仕方に関して
-
手紙文末の「Love」と「Love ya...
おすすめ情報