最速怪談選手権

スマホを見ながらご飯を食べてはいけない理由を教えてください。僕はこの4月から社会人になったものです。今までは学生だったのでしょうがなく親に従っていたのですが、社会人になってまでこんなことで注意されるのがばかばかしすぎて先日親に注意された途端涙が溢れてしまいました。なんで社会人になってまでこんなこと言われないといけないんだろう...。
そこでよくある意見に僕の考えを言わせてもらうと
1、行儀が悪いから
→スマホなんて昔からあったわけじゃないのに行儀なんていつからあるの?そして誰が作ったの?またなんでそれに従わないといけないの?

2、作った人や食材への感謝が伝わらないから。
→まずいただきますとご馳走様でした、このタイミングで僕は毎回感謝の気持ちを持っています。そして僕は黙り込んで食べるより面白い動画や好きな動画を見ながら食べた方が美味しく感じます。ご飯を美味しく食べることこそが最大の感謝だと思っています。あと親に「じゃあ自分で作ればスマホ見ながら食べていいんか?」って聞くと理由もなくそれも違うと言います。

3、スマホは汚いから
→動画を開く→手を洗う→そこから一切スマホを触らない こうすれば手を汚すことなくスマホを見れますよね?これも説明しても「とにかくあかん」の一点張りです。

このように僕の考えでは全て解決できるのにどんなに説明しても無理なんです。その理不尽さに3年ぶりぐらいに泣いてしまいました。ここで挙げた3つの理由が正しい根拠を「行儀だがら」とかで終わらさずにしっかり教えてください。また他に理由があればそれも教えてください。僕は美味しくご飯が食べたいだけなんです。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • あと家賃としてなのであまり関係ないとは思いますがちゃんと3万円家に入れてます。僕は公務員なので家賃手当がつくので家賃としては妥当な金額です。

      補足日時:2022/04/26 06:45

A 回答 (37件中11~20件)

スマホは便利ですね。

私ももう肌身離せなくなりました。あなたもスマホがないと生活が回らないでしょう。さて、スマホの行儀というものは発展途上です。過去にないもののマナーなんて遡って言えません。あなたの親御さんは、大きな意味での『行儀』と言ったのです。食卓での行儀は一つではありません。台湾で貧乏ゆすりしながら食事してる人をたまに見かけますが、あなたから見て気になりませんか。自分のすぐ隣の人が貧乏ゆすりして食事してるのです。また、あなたがもし、女性だとして主婦だとします。買い物をして晩御飯を作って、帰宅きたご主人が、いただきますはかろうじて言うものの、ずっとスマホを触っていておいしいともなんとも言わない。そういうのが毎日続くのはいいですか。それで離婚になるとかあり得るわけです。家庭が壊れる可能性もありえるわけです。お母さんがもう料理しないとか言ったら困るでしょう。親御さんも少しは食卓というもの、誰かと食事を共にしている実感が欲しいのではないですか。あなたはまだ若いし自分本位です。家族に料理を作ってもらった感謝を口にしなくても親はわかってくれてる、当たり前だと思ってる。でもスマホを触り続けて食べることとはまた別の話です。ながら食べが社会人として自由にできることの一つだと言えば、デパートのフードコートでみんなバラバラに食べてるのと同じ感じがします。親御さんははあなたといっしょに食べてる実感が欲しいのではないかなと思いました。作った人の感謝が伝わらないっていうのは例えばの話です。例えばスマホを触りながら食べていて、大事な話を聞き流して、人間関係が悪くなったとか。一つの経験則としてアドバイスしているだけです。親がうるさいと思っているのはまあ、仕方ないとして、理不尽だと思って泣いてしまうのは少しポイントがずれています。うちでしている癖で、会議でスマホ見て社長がキレた。スマホを見て客が不快な顔をした。取り返しのつかないようなことに気をつけないといけないってことです。あなたのとりあげた3つの理由は、一般的な理由です。結局個人の裁量なのであなたはその理由に納得できないのです。ゆっくりスマホを見ながら食べてあなたが自分で洗い物をするって選択はないんでしょうか。あなたからも妥協点探せば少しは良くなるのかな。その場でスマホ第一でも二番目が本質的に大切なこともあるので後悔しないように、時々はスマホから離れた方がいいのかな。食事の30分ぐらいは。ご参考に。
    • good
    • 0

1人で暮らしているんなら、誰も見てないし、好き勝手やれば良い。


けど、周りに誰か居た場合。
見てて不快だから。
ながら○○ってさ、1つに集中していないじゃん。
そうすると、何かあった時、すぐに反応出来ない。
危険を伴う事があるから。

公務員なんだ〜
なら、市民の為に、もう少し意識を大人にしてね。
    • good
    • 4

>僕はこれからも理不尽なマナーに従うつもりはありません


君、公務員だよね?
理不尽なマナーって、自分の主観で判断したマナーってことだよね?
それが正しいかどうかって、評価はできないよ。
公務員なのに、そういう感覚でいいのか?と思うよ。

じゃあ、本論・・・
何で食事中のスマホはダメなのか?
それは、スマホ依存症の典型的な行動のひとつだからです。
日常いつも肌身離さず持ち歩き、歩きながらスマホ、トイレでもスマホ、風呂でもスマホ・・・その日常形態として「食事でもスマホ」だからです。
スマホがないと不安で仕方がない、常に誰かとつながっていたい、孤独を解消したい・・・そういう理由で持ちっ放しだよね?
生活ではいろんな優先事項があるにも関わらず、その優先度を「スマホ前提」で考えているからおかしいんです。
    • good
    • 5

おれも40独身実家暮らしだけど親から言われる笑


食卓は、皆んなで楽しむものだから、親からしたら今日こんな事があったとか話して欲しいんじゃない?
情報は、生ものだからスマホの情報って死骸みたいなもんかな 対話から得られる事の方が大事なのかもしれない
食事が遅れる事で、仕事の取り掛かりに遅れたり、お母さんなんかは、その後食器を洗わないといけない、夕食が遅れれば皆んなの入浴、睡眠も後手後手になってしまう
この様に自己中で周りの人のタイミングも遅れてしまう
人に説明する事は出来てもおれもたまにやって怒られてます
自己満足とともに他者満足も捉えよう
家で怒られたら会社でも怒られるのでは
    • good
    • 4
この回答へのお礼

○親からしたら今日こんな事があったとか話して欲しいんじゃない?
→食事中以外はちゃんと喋ってますよ!家帰った瞬間「今日こんな仕事した〜」って言ってます。それなのに規制されると喋りたくなります。

○ 食事が遅れる事で、仕事の取り掛かりに遅れたり、お母さんなんかは、その後食器を洗わないといけない、夕食が遅れれば皆んなの入浴、睡眠も後手後手になってしまう
この様に自己中で周りの人のタイミングも遅れてしまう
→兄が半引きこもりみたいなものなのでいつも兄が最後にご飯を食べます。なのでいくら僕が動画を見ながら食べて時間がかかったとしても兄より遅くなることはありません。またいつも19時ぐらいに夕食を食べるのですが母が食器を洗い始めるのは21時ぐらいなのでこれは全く問題ありません。

○ 家で怒られたら会社でも怒られるのでは
→何度も言ってますが僕は理不尽なことに腹が立つだけでちゃんと根拠があるものには従います。会社(僕の場合は市役所)でのマナーは根拠があるものが多いと思います。なので問題ありません。

お礼日時:2022/04/27 12:59

スマホを見ながら食事をするのがダメなのは、マナー違反だからです。


スマホは以前からあったツールではないのですが、それ以前からあったTV等と同じ扱いを受けます。
スマホがない時代は「TVを見ながら食事するな。見苦しい」と言われてました。
それより前の、TVがない時代は新聞で、「新聞を読みながら食事をするな。見苦しい」といった具合です。

で、マナー違反についてですが、なぜスマホを見ながら食事をしてはダメなのか?ということについては、正直、明確な理由はありません。
仮にあったとしても、それらは後付の理由で、もともとの理由ではありません。
なぜそう断言できるのか?といえば、そもそもマナーというもの自体、合理的なものではないからです。

たとえば、他人とあったらお辞儀する、会釈するというマナーがあります。
頭を軽く下げる行為で、これが相手に対して敬意を払う、好意を示すことになってるわけですが、じゃあ「どうして頭を下げることが相手に敬意を払うことにつながるんだ?いつ決まった?だれが決めた?そう決まる前はどうしていた?俺は同意してないからやらない。お前らの価値観を押し付けるつもりか?」等、いろいろつっこまれても、明確な回答ができないと思います。
なぜならそれがマナーだから。

「知り合いに会ったら会釈しなさい。挨拶しなさい。それがマナーです」というのと同じく、「食事の時にはスマホを見るのはやめなさい。それがマナーです」となるわけです。
    • good
    • 1

スマホを見ながら食事をすれば、食事に集中できません。

食べた物をのどに詰まらせたり、誤嚥性肺炎になるもとです。
    • good
    • 0

市役所の周りの人はそれでよしとしてるのだから良いでしよう


コミュニティでどうかということです
あと残念ながら食事は人間の根源、本能に関わるだけにマナーは人を判断されますよ

お母さんだけだと言ってもお母さんが嫌がってるのだからやめてください

市役所の職員であることと食事のマナーの善し悪しは別でしょう?
それに今はコロナで個食で各自机に向かって個々に食べてるだけでしょうから

それから海外の研究で、ながら食べしている人は肥満のリスクがかなり高くなるというのもあります

それだけに味もりょうもよくわかってないのは確かでしょう

誰が作ったか分からないルール
でもマナーはそういうものです
自分が作ってもダメ、そういう問題じゃないんですよ
それにじゃあ野菜から作ったのですか、肉から育てたのでしょうかって話にもなる

というか市役職員の成人なら文句あるなら出ていってください
レオパレスでもなんでもあるでしょう


咀嚼音が嫌なら音楽をかけるとかラジオをつける提案をするか
自分だけ時間をずらして食べれば良いのではないでしょうか

マナーはその場のより厳しい視点の人に合わせる方がいいです
しかも少なくとも泣くほど理不尽ではありません

それから未だにスマホのない時代の人のせいにしてるけど
本なども同じです。
ダメだと叱る人は叱ります
親世代だってガラケーの時代も合わせたら携帯だって長い付き合いです

そこまで守りたくないなら叱られようが怒られようが無視したらいいんじゃないですか?

マナーなんか知らんといいながらも
相手には認めさせようとするのがそもそも無理なんですから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

反論したいところは沢山ありますが結局は価値観の違いなんでしょね。僕はこれからも理不尽なマナーに従うつもりはありません。もちろんTPOに合ったマナーや人に迷惑をかけないためにあるマナーは守りますよ。

お礼日時:2022/04/27 08:26

食事中のマナーは、その「家」独特のものだったり、社会全体的な傾向としても時代とともに変化するものなんだと思うんです。



実は私が幼い頃、我が家では「食事中には会話をしてはいけない」というルールがありました。今考えると「へんなの?」って思いますが、大家族だったから話をするとうるさいのでダメだったのかもしれません。
幼い妹がある日嬉しいことでもあったのでしょうか食事中に一瞬、鼻歌を歌った時があるのですがその時、その場が凍り付いたのをよく覚えています。

というように、極端に言えば、江戸時代の武士と農民が同じマナーで食事していなかっただろうとは容易に想像がつきます。

ここでのポイントは、人それぞれ、家それぞれで、食事中のマナーが違うということです。
想像してみてください。
あなたは、将来、恋人の家に「フランクな食事会」に呼ばれたとします。
ちょっとした家族の顔見せという意味もあって食事、談笑が落ち着き
テーブルでぼんやりみんなでテレビを見てたとしましょう。

あなたはその時、スマホを見ることをしますでしょうか。

または、転職するタイミングがあり、合同説明会の後人事担当者と受験者10名でランチを食べる機会があったとします。

あなたはその時、スマホを見ながら食事をするでしょうか。

ここで言いたいのは、それがマナーに反するので辞めたほうがいいよということではないのです。
想像してみてください。
一緒に食事をしたあなた以外の人があなたを見て、マナー違反とどれだけの人が思うかが問題なのです。

あなたの回答欄を見てください。
場の「マナー」とはそういう風に形成されていくものです。
あなたの「美意識」がいいとか悪いとかではないのです。
相手からの評価なんです。

その他人の目に従うか従わないかはもちろんあなたが決めることで、人がどう呼応言うことではないのです。

ただあなたの親御さんが心配するのは、あなたが将来そういうことで知らぬうちに悪い評価をされて損をしないように、という親心です。
あなたが親の前では聞いているふりをしていることなんかあなたの親御さんは百も承知です。あなたの行く末を心から心配しているのです。

誰にも迷惑をかけていないよ? その通りです。
マナーは迷惑行為に対して決められた明確で固定されたルールではなく、その時々のその場、場を構成する人全員で形成される「ミーム」なのです。

人、時、場が変われば、「ミーム」も変わります。
それをTPOと呼ぶときもあります。

あなたの考えがどの「ミーム」にも通用するでしょうか。
TPOを見極めていきたいものですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

○あなたは、将来、恋人の家に「フランクな食事会」に呼ばれたとします。
ちょっとした家族の顔見せという意味もあって食事、談笑が落ち着き
テーブルでぼんやりみんなでテレビを見てたとしましょう。

あなたはその時、スマホを見ることをしますでしょうか。

または、転職するタイミングがあり、合同説明会の後人事担当者と受験者10名でランチを食べる機会があったとします。

あなたはその時、スマホを見ながら食事をするでしょうか。
→もちろんこいう場合は触りませんよ。場にあっていませんから。しかし普段からよく喋る家族と食べている時まで触るべきではないとは思いません。
でもどんな理由であれ親の言うことは絶対なんですよね...。出て行くまでは従おうと思います。

お礼日時:2022/04/27 08:18

皆さんとは違う意見を。



個人的に虫が入ってても気づかないで食べちゃうからかも?笑

違うか。まぁ一人飯の時してる人いても気にならないけど。一緒に食べてるのに目の前で延々されると腹立つでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虫は一理ありですね笑
○ 一緒に食べてるのに目の前で延々されると腹立つでしょ。
→スマホのない時代に生きてきた人たちにはなんらかの違和感があるんですかね。取り敢えず出て行くまでは我慢しようと思います。

お礼日時:2022/04/27 07:52

別の事をしながら食事をとると、食事に対する意識が弱くなり、味覚障害じみた感覚と満腹感の変化による拒食や過食などの問題が普通の事のように感じるようになり、体に害を及ぼします。



母親は、家事と育児など複数のことを、ほぼ同じ時間内に対応することが多いため、この感覚は自然と理解できるようになりますから。

そのことを心配しているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはなかなか筋の通った回答ですね。ありがとうございます。しかし母にそんな理由言われたことはありません。母は大した理由もなくダメというんです。もちろんそういう害もあるかもしれませんが僕にとっては無言で人が食べ物を噛む音だけを聞いて食事する方がよっぽどストレスが溜まり心身への悪影響が多いと思います。しかしこの障害については一人暮らしを始めたら意識していこうと思います。

お礼日時:2022/04/27 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています