dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エネルギーを人質に戦争が強行される世界ならいずれ、資源の為の侵略も正当化されるのでは無いでしょうか?

もう無茶苦茶わ。

A 回答 (1件)

そもそもEUの前身のECが出来たのも資源の奪い合いによる


戦争を抑止しましょうと言う理由で設立しました

資源が眠る場所にはいつも、きな臭い匂いが漂います

中国がそれまで見向きもしなかった尖閣諸島を
自国の領土だと主張し始めたのも、東シナ海の大陸棚に眠る
大量の石油が原因です

何なら、南鳥島辺りも狙っていると言うから油断なりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単純に資源の埋蔵量が国の命運に掛かっているなら、戦争も仕方ないのかもしれません。

ロシアは大国ロシアの復権を夢見て今回の戦争を始めましたが、
100年後の歴史上からロシアは消えているかもしれませんね。
(案外、中国領になったりするかも)

お礼日時:2022/04/27 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!