
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
優秀な人材が豊富だからですわ。
だか強欲傲慢な支那は千人計画なる悪行を
行っており、それに嵌まったのが日本学術
会議に籍を置く売国奴共ですわ。
ホントですわ!!

No.4
- 回答日時:
日本人は歴史的に見て、新しいものや考え方を比較的すんなり受け入れます。
過去をすっぱり切り捨てるのも得意です。中国大陸からの仏教の受け入れや新しい政治体制の導入。鉄砲伝来時は製造技術がほとんどなかったにも関わらず、わずか三年で製造技術を確立しています。この時間感覚は現代では1か月から3ヶ月程度になると思います。
清や李氏朝鮮のように儒教の呪縛がきつくなかったというのも大きいと思いますが、これには島国の特性のようなものがあると思います。平和な江戸時代に国力が蓄えられたという考え方もあると思いますが、この時代は全く人口が増加していませんので、この時に蓄積された怨念のようなエネルギーが江戸末期から明治維新にかけて開放されたのかもしれません。
なお、明治維新の変化はものすごく、旧暦(太陰太陽暦)を一夜にして新暦(太陽暦)に変えて一か月程度を失くしてしまう荒っぽいこともやっています。
No.3
- 回答日時:
幕藩体制が結果的に大成功だった。
幕末に中央から遠い薩摩・長州が、いち早く藩政において近代化政策を実行していた。その薩摩・長州がいたからこそ明治維新を成功させることができたのだ。明治政府の近代化政策の本質は、薩摩・長州が既に実現していた近代化を全国に横展開することに他ならない。こういったアプローチで近代化に成功した例は世界史にほとんどない。特にアジア地域は、ほとんど欧米に植民地化されていて近代化どころじゃない。清と李氏朝鮮はアジアで数少ない独立国ではあったが、どちらも中央集権体制であるがゆえに近代化に失敗した。近代化とは旧弊に執着する既得権益層を打倒しない限り、不可能なのだ。ところが中央集権体制のもとでは既得権益層ががっちり権力を握っているので倒しようがない。まさにそういった理由で清と李氏朝鮮は近代化できなかったのだ。No.1
- 回答日時:
モノマネが得意だからでしょう。
なので表面だけを真似て簡単に見た目を整えることはできたけど
中身が無いからそこから何も育ってこなかった。
「追いつけ追い越せ」を命題としてしまったツケが
年代が進むにつれて顕著になってきたんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 社会学 なぜ日本ではほかのアジア諸国に先がけて、 近代化が進んだのでしょうか。 4 2022/04/24 18:27
- メディア・マスコミ 大韓民国は全世界で1 番です 文化・スポーツの先進国、地理では東洋ですが脱アジアです みんな肌も白く 6 2023/01/24 01:03
- その他(社会科学) 少子化と貧困ってかんけいなくないですか 何故なら日本よりもはるかに貧困な国で少子化になっていない国は 6 2023/01/15 12:36
- 社会学 アジア諸国における国家統合(国家内部における統一性の強化)は今後、進展すると考えますか? そう考える 2 2022/05/23 16:59
- 世界情勢 日清戦争の原因を知りました。中国・韓国の反日はあのころからあったんですね? 3 2022/07/30 20:08
- 世界情勢 んーーやはり、日本なんかよりも大韓民国は圧倒的に先進国ですよね? 文化も、影響力も、景観も、人も 大 20 2023/07/03 23:51
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 大韓民国は、アジアNo.1の文化先進国です 間違いないね ? 韓国>小 日本 9 2022/11/01 23:08
- その他(人文学) 私は日本に長く住んで思うのですが、日本人は世界的に見てかなり異質で不気味な民族ではないですか? 他の 18 2023/08/08 03:26
- 伝統文化・伝統行事 うわぁああーやっぱり凄い! 大韓民国は、当時から大先進国だったのですね 文化が素晴らしく艶やかで大昔 16 2022/12/11 11:34
- その他(ニュース・社会制度・災害) 無職大国の日本、日本って大量の余剰人口抱えてるけど、どうするの? 4 2022/04/24 06:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
名前 ~之進 について
-
新撰組
-
新撰組 局中法度について
-
正式な名前は?(秋山信三郎好古)
-
琉球の兵が薩摩に対抗できなか...
-
御親兵に肥前藩が含まれなかっ...
-
徳川慶喜はなぜ処刑されなかっ...
-
岡田以蔵様所持のピストルについて
-
大政奉還についてお尋ねします。
-
結局「松平容保」っていい奴なの?
-
かつて(戦前)の日本と、今の...
-
1871年に横須賀造船所を視察す...
-
新選組(浪士組)初期のころの疑問
-
幕末の三舟の一人、高橋泥舟に...
-
明治の政局
-
なぜ長門が長州で、薩摩は薩州...
-
「家族」という語は、古くから...
-
TBSドラマ『JIN-仁-』の橘兄妹...
-
新撰組の芹沢鴨は何人の女を犯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
坂本竜馬の使っていた香水の名は?
-
幕末のころ(?)の鼓笛隊の行進曲
-
新撰組 局中法度について
-
名前 ~之進 について
-
幕末について
-
アジアは一家~戦士までどうい...
-
「家族」という語は、古くから...
-
TBSドラマ『JIN-仁-』の橘兄妹...
-
幕末倒幕軍に赤毛黒毛などの帽...
-
「仕末のつけ方」??「始末の...
-
歴史上の人物で、現代に生まれ...
-
西郷隆盛さんの逸話に疑問あり
-
勝海舟の母親ってどんな人?
-
新撰組は京都人民に嫌われてい...
-
戊辰戦争で、会津の人から長州...
-
電話で「芹」の漢字の説明
-
徳川慶喜はなぜ処刑されなかっ...
-
なぜ土佐勤皇党の武市瑞山が評...
-
西郷隆盛は靖国神社に祭られて...
おすすめ情報