
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご主人はプロですのでその自覚があるはず。
私はコンクリートを練ったり基礎工事は多少は手掛けたことがありますので、音に関して気になることもなかろうかと思います。
既成の基礎を壊して 一からやるにせよ 音に関しては最初だけ、後は埃も音も出ないと思いますよ。
30年も昔 息子が車を買う際に駐車場がなくて 家の駐車場に機械式駐車場2段を作る事になって、業者に頼めば気にしなくても良かったでしょうが、険悪な中の隣のおじさんに、「地盤が私の方が高いから境界線はここですから、駐車場の柱をギリギリ建てます」生む無く了解をとって友人と二人で作業開始。
基礎工事、鉄骨組み立て工事 溶接 モーター設置 試運転
全て友人の手作りの2段式駐車場を作りましたが、
一言だけ おじさんが言った事がありました。
「なんや鉄工所の横にに引っ越したような気がする」
6か月後には完成しましたが、終わりがあるのですから気にすることはありません。
ただ、家内は相当気遣っていました。
鬱陶しいおじさんも数年前 あの世に引っ越して行きましたけどね。
今思えば 作業日ですが、
次は何日(曜日)の予定です
せめて黒板でも置いて書けば良かったかな?
とは思いました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
個人的な意見になりますが、
隣との間に塀を立てるのでしたら、事前に隣の方に、一言伝えておいた方が
良い様な気がしますね。 少し音が出るかも知れないなどと。
あと、別件になりますが、ご主人は、普段、塀を立てる様な仕事をされて
いる様な方になるのでしょうか? 地震や、長期使っている内に、何か
問題などが起こらなければ良いですが。 傾いたりとか。
ありがとうございます。
隣には前に苦情をいれそれ以来、お互い挨拶も話もないです。
主人は基礎など作る仕事関係です。ですので強度などはしっかり倒れないように作る予定です。。これに関しては隣も心配だとおもいますが、基礎をしっかりしますので大丈夫です。
少しでもこちらが折れて話できれば良かったのですが、、まだ許せないことが収まってなく、、色々ご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
昼間、DIYというか日曜大工などやったときの騒音ってのは、許容範囲でしょう。
ただ、隣との間の塀作りとなると、境界線に近い場所での作業になるわけですから、この場合は、お隣さんに話を通しておくほうがいいと思います。
世の中には、勝手に相手側の敷地に入りこむような形で塀を作っちゃうような人もいるわけですからね。
ま、境界線からかなり内側に塀を作れば、文句は言われないでしょうが、そういう感じにすると、「この塀がお宅との境界線だよ!」なんてお隣が主張するかもしれませんしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。
一戸建て
-
これは壊れないんでしょうか
一戸建て
-
注文住宅で後悔… 結構参っているので優しい回答をお願いします。 妊娠中から注文住宅の打ち合わせをして
一戸建て
-
4
土地と建物の登記費用、妥当?高い? 注文住宅を建てる予定です。 土地が900万、建物が1400万で、
一戸建て
-
5
土地を契約しました、建築前のトラブルです
一戸建て
-
6
家の修理のセールスについて。 先日、家の修理をする業者が来て、「そちらで(家の近所を指差し)家の修理
一戸建て
-
7
天井に一直線だけどギザギザな線ができました。 クロスの継ぎ目ではありません。 これは住宅構造上マズい
一戸建て
-
8
謎の穴
一戸建て
-
9
土地後悔してます。。 二つある分譲地があって、奥まってる土地の方を購入し、先日マイホームが建ちました
一戸建て
-
10
PanasonicのユニットバスなのにTOTOの部品
一戸建て
-
11
一戸建てのトイレについて。 矮小地に家を建てます。 一階をLDK、二階を寝室にするのですが、リビング
一戸建て
-
12
25坪以下の家。 立地が良い土地があったのですが、25坪以下でした。 車を一台停めたいのですが、無茶
一戸建て
-
13
隣人のホースでの水やりについて
一戸建て
-
14
新築戸建を計画している所ですが、HMの提案から何回も図面を書き直してもらっても間取りがしっくりきませ
一戸建て
-
15
図面に真北をどうやって写すの?
一戸建て
-
16
既築で家の中にガス配管が通っているのですが、今後の事とかを考えると、オール電化にした方がいいのかと迷
一戸建て
-
17
先日住宅ショールーム展示場に行ってきました。 自分の住んでいる家の土地にある農機具などが入っている建
一戸建て
-
18
木材はロシアからの輸入がほぼらしいですが、木材が輸入できなくなったら木造住宅価格が高騰するのは時間の
一戸建て
-
19
注文住宅の二階トイレを付けるかどうか 質問です。 二階建ての注文住宅を建てるにあたり、二階にトイレを
一戸建て
-
20
準防火地域の土地。 新築一戸建てを建てようと購入した土地が準防火地域でした。 ネット検索するとデメリ
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
境界線上のブロック塀に勝手に...
-
5
エアコン室外機設置で生垣が枯...
-
6
家の前や敷地にポイ捨てされな...
-
7
隣のトイレの臭いが・・・
-
8
隣家の落ち葉で迷惑してます
-
9
隣家のブロック塀が汚い
-
10
室外機の隣人トラブル
-
11
角地に建つ家の塀への車の当逃...
-
12
隣の家の水道管がうちの敷地に
-
13
境界線を越えてきました。
-
14
隣人のエアコン室外機 塀との...
-
15
隣家からの振動で壁がゆれます。
-
16
家と家の境の塀、隣家がすでに...
-
17
挨拶をしてくれない隣家との付...
-
18
雨の日に隣家の屋根から滝のよ...
-
19
エアコンの室外機設置場所のト...
-
20
隣の家の壁の色で悩んでいます。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter