dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理系って大学受験のとき地歴公民から1科目とあった場合、例えば倫理だけで共通テストを受験出来るということですか?

A 回答 (2件)

地歴は日本史世界史地理がそれぞれ範囲の狭いAと広いBに分かれ計6科目、公民は現代社会と倫理と政治経済の3科目に加え倫理と政治経済を合わせて1科目とする「倫理・政治経済」の計4科目が現行の共通テストでは用意されています(今の新高一からは科目が変わる)。



したがって物理的に受験は可能です。しかし、

理系は地歴公民から1科目を課すのが一般的ではありますが、共通テストで使える科目は「大学が指定する」ので、あなたの志望校が倫理単独を認めていなければ「共通テストは受験できても志望校の二次受験資格がない」ということが起き得ます。

特に上位校では「地歴B」と「倫理・政治経済」以外を認めないところが少なからずあります。
    • good
    • 1

地歴公民すなわち「地理」「歴史」「公民」


「倫理」はどこにもない。
無いものを受けることはできないよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!